FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 歯科TOP
  3. コラム(歯科)
  4. 印象がぐっと変わる!前歯の審美歯科の治療について

印象がぐっと変わる!前歯の審美歯科の治療について

 更新日:2023/03/27

審美歯科に興味のある人の中には、費用が高くて治療をあきらめている人も多いのではないでしょうか。そんな人におすすめなのが、人の目につきやすく、第一印象に影響を与える前歯から始める治療です。最近では、そこから審美治療を行う人も増えています。

そこで今回は、前歯における審美歯科治療について、Medical DOC編集部がお届けします。

この記事の監修歯科医師
佐々木 文彦 (ささき歯科クリニック 院長)

前歯の審美歯科が重要な理由

審美歯科でも人気があるのが前歯の治療です。ここでは前歯の場所や前歯の審美歯科の治療が重要である理由を紹介します。

前歯はどの部分にあたるか

前歯というと、上の歯の中心にある2本の歯をイメージをする人が多いでしょう。正確には、前歯は中心部分から左右に3本ずつの歯を含み、上の歯の6本、下の歯の6本を含む合計12本の歯のことを指します。つまり、前歯は、四角い形をしている切歯だけでなく、尖った形をしている犬歯も含むわけですね。

前歯の審美歯科は人気がある

近年、注目を集めている審美歯科治療の中でも、前歯の治療は人気が高いものです。というのも、前歯(特に上の歯の6本)は、会話しているときや笑ったときに、ひときわ人目につきやすい部分だからです。色や形など前歯の見た目が悪いと、第一印象にもネガティブな影響を与える可能性もあるでしょう。

審美歯科というと、健康保険が適用にならない治療も多く、費用が高額になりやすい傾向があります。審美歯科に興味があるけれど、費用の面で心配だという人は、まずは前歯だけ集中的に審美歯科治療を受けてみるのも、口元の美しさを向上させるのに効果的です。

前歯の色を白く美しくするための審美歯科

前歯の色が黄ばんだり黒ずんでいたりすると、清潔感に欠ける印象を与えるものです。毎日きちんと歯磨きをしていても、食べ物の色素や、タバコのヤニなどで歯が着色するようになります。また、長年の歯の使用や間違った歯磨きによっても、歯はすり減っていくので、歯の内部の黄色が透けてみえるようになります。審美歯科では、歯を白くするには次の治療方法があります。

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニングは、歯科医院内で行うホワイトニングです。前歯など歯の着色が気になる部分にホワイトニングジェルを塗り、特殊な光を照射して歯を白くします。

濃度の高いホワイトニングジェルを使用するので、1回の治療でも歯をだいぶん白くすることができますが、色の戻りも早くなる傾向があります。オフィスホワイトニングは、短期間で歯を白くしたいという人に適した治療法です。

ホームホワイトニング

ホームホワイトニングは、自宅でセルフケアを行うホワイトニングです。ホームホワイトニングは、自分の歯型のマウスピースにホワイトニングジェルを塗り、夜寝る前に装着する治療方法です。

ホームホワイトニングで使用するジェルは、オフィスホワイトニングのものと比較して、濃度の低いものを使用するので、効果は穏やかになりますが、歯の白さが長続きしやすいという特徴があります。ホームホワイトニングはじっくり歯を白くしたい人に適している治療方法です。

前歯の歯並びを整えるための審美歯科

きれいに整った前歯のラインは、口元を美しく見せる効果があります。前歯の歯並びを整える治療法には次のものがあります。

歯列矯正

出っ歯やすきっ歯、受け口など、前歯の歯並びに問題がある場合に行う治療方法が歯列矯正です。一般に、奥の歯並びは問題がなく、前歯のみの歯並びに問題がある場合でも、歯が動くスペースを調節するために、全面的な歯列矯正が必要となります。歯列矯正には次の種類があります。

全体矯正

すべての歯に矯正装置とワイヤーをつけるのが全体矯正です。全体矯正の治療期間の目安は2年程度で、その後歯の戻りを防ぐために保定装置を1年間つける必要があります。治療費用は、100万円程度。

部分矯正

前歯の部分の歯並びが重なっている、軽度の出っ歯などのケースでは、前歯だけの部分矯正を行うことができます。部分矯正は前歯など2~3本の矯正から始めることができ、全体矯正と比べて治療期間が短く(1年程度)、費用も半額から3分の1程度となります。

歯列矯正の方法の種類

歯列矯正の方法には次のような種類があります。

表側矯正

歯の表面に、矯正装置とワイヤーをかけて歯列矯正を行う一般的な方法です。こまやかな調整ができるというメリットがある反面、矯正装置が目立ちやすいというデメリットがあります。最近では、金属性の矯正装置ではなく、プラスチック製の透明なタイプも人気があります。

裏側矯正(舌側矯正)

裏側矯正では、矯正装置を舌側につけるので、矯正装置が人から見られる可能性がぐっと低くなります。一方で、表側矯正と比較して、歯にかける力の加え方が異なり、一人ひとりの歯並びにあった装置をつける必要があるので、費用は表側矯正と比較して高くなります。

マウスピース矯正

マウスピース矯正は、矯正装置やワイヤーを使用するのではなく、プラスチックで作製された歯型を使用して矯正する方法です。マウスピースは取り外しが可能なので、ワイヤー矯正と比べて食べ物の制限もありません。一方で、矯正の効果を発揮するためには、決められた時間はマウスピースの装着をするなど、自己管理力が必要になる治療方法です。

美しい人工の歯を入れるための審美歯科

ひと昔前までは、前歯などをキレイに整えるためには差し歯を入れることが主流で、見た目はそれほど美しいものではありませんでした。最近では、セラミックの素材を使用した治療が開発され、より天然の歯に近い美しさを演出できるようになっています。

セラミック治療

セラミック治療は、セラミックの素材を使用した詰め物や被せ物を装着する治療法です。通常の詰め物や被せ物である銀歯と比較して、見た目は美しく自然な仕上がりになります。使用するセラミックの種類は、すべてセラミック製のものから半分は樹脂を使用しているものまで、強度や費用を検討しながら選ぶことができます。

ラミネートべニア

ラミネートべニアは、セラミック治療のひとつであり、セラミック製の薄い板を歯に張りつける治療法です。セラミック治療と比較して、歯を削る量が少なく、すきっ歯など歯並びを整えやすいというメリットがあります。

インプラント治療

歯周病や重度の虫歯などにより、前歯を失った場所に人工歯を入れるのがインプラント治療です。インプラント治療では、インプラントと呼ばれる金属製の人工歯根を埋め込み、その上に人工歯をかぶせます。手術が必要ですが、入れ歯などと比較して、見た目や使い心地もより自然なものとなります。

前歯から始める審美歯科治療

前歯は、会話や食事のときなどに人から見られやすい部位のひとつです。前歯が黄ばんでいたり、歯並びが整っていなかったりすると、気づかないうちに自分の印象が悪くなってしまう可能性もあるでしょう。前歯の見た目を向上させるのに役立つのが審美歯科です。審美歯科には、ホワイトニング、歯列矯正、セラミック治療やインプラント治療と症状や目的に応じて、さまざまな治療内容を選ぶことができます。

その一方で、前歯の審美歯科は健康保険が適用とならないケースが多く、費用が高くなる傾向にあります。審美歯科に興味がある人で、口元の見た目を整えたいという人は、まずは前歯を中心に審美歯科の治療を受けてみるのもよいでしょう。

佐々木 文彦 歯科医師 ささき歯科クリニック 院長監修ドクターのコメント
記事にもあるとおり、歯並び、特に前歯の歯並びについては、気になっているけれど治療に不安を持たれたり、躊躇されている方もいらっしゃるかもしれません。お一人で悩まずに、お気軽に歯科医に相談してみていただきたいと思います。
また、歯列矯正も虫歯なども治療して終わりではありません。大切な歯を守っていくためにも日ごろのブラッシングと定期健診を受けるなどの予防が非常に大切です。
当院では患者様の不安を少しでも和らげられるようにコミュニケーションをしっかりとることを心がけております。お口の中のお悩みや、不安なことはまずご相談ください。

 
監修ドクター:佐々木 文彦 歯科医師 ささき歯科クリニック 院長

審美歯科でおすすめの歯医者さん 関東編

ささき歯科クリニック

出典:https://www.dentist.gr.jp/sasaki/

電話番号 045-947-1517
住所 神奈川県横浜市都筑区仲町台1-27-7 コルティーレ仲町台2F
アクセス 横浜市営地下鉄ブルーライン 仲町台駅 徒歩2分
診療時間 【月〜土】10:00~13:00/14:30~20:00
【日曜】10:00~13:00/14:30~17:00
休診日 火曜日・祝日
URL http://www.dentist.gr.jp/sasaki/index.html

この記事の監修ドクター

この記事の監修歯科医師