目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 歯科TOP
  3. コラム(歯科)
  4. 「噛み合わせ治療はインプラントでできる」という噂はホント? 歯科医師を直撃

「噛み合わせ治療はインプラントでできる」という噂はホント? 歯科医師を直撃

 更新日:2023/03/27
「噛み合わせ治療はインプラントでできる」という噂はホント? 歯科医師を直撃

噛み合わせを治すために、咬合(こうごう)治療や歯科矯正を行う人も多いでしょう。その一方、インプラント治療を行うことで、噛み合わせも改善されることがあります。一体なぜ、インプラント治療を行うと、噛み合わせが改善されるのでしょうか。シールズデンタルクリニックの大石知弘先生に教えてもらいました。

大石知弘先生

監修医師
大石 知弘(シールズデンタルクリニック 院長)

プロフィールをもっと見る

2012年明海大学歯学部卒業。2013年明海大学歯学部付属明海大学病院臨床研修課程修了、明海大学歯学部付属明海大学病院歯周病科入局。2014年同科退局後、都内某歯科医院とさいたま市某歯科医院にて勤務。2018年シールズデンタルクリニック開院。「セルフケア向上による根本治療」をコンセプトに、一人ひとりに合った口腔内の環境改善法をコーディネート。地元である池袋を口腔内から日本一健康な地域にしたいと思い、この地に開院した。

そもそも、噛み合わせはどうやって治療するの?

噛み合わせはどうやって治療する?

編集部編集部

まず、噛み合わせが悪いとどのような問題が起こるのですか?

大石先生大石先生

噛み合わせが悪いと、噛むたびに顎に負担がかかるため、顎関節症になりやすくなります。また、口の中のバランスが崩れることにより、知覚過敏、歯の揺れ、歯槽膿漏(しそうのうろう)、歯周病、むし歯などの原因にもなります。

編集部編集部

噛み合わせを治すには、どうしたら良いのでしょうか?

大石先生大石先生

いくつかの方法があります。たとえばよく用いられるのが、「スプリント療法」。これは、噛み合わせや顎の位置を適正な場所へ誘導するために、マウスピースを作成・装着していただく治療法です。また、噛み合わせの悪さの原因となっている歯の形を整える「リシェイピング」という方法もあり、状況によってどのような方法を採用するか、見極めます。

編集部編集部

他にも選択肢があるのですか?

大石先生大石先生

歯並びが悪かったり、下顎が後退していたりする場合は、矯正治療を行うこともあります。また、外科的矯正で顎の位置を治す「顎矯正」を行うこともあります。

インプラントで噛み合わせが治療できるワケ

インプラントで噛み合わせが治療できるワケ

編集部編集部

インプラントで噛み合わせを治すことができるのですか?

大石先生大石先生

そもそもインプラント治療を行う上で、噛み合わせは非常に大切な要素です。噛み合わせが悪いまま無理にインプラント治療を行うと、インプラントがぐらついたり、抜けたりして、インプラントの寿命が縮まってしまうことがあるからです。そのため噛み合わせが悪い場合は、インプラント治療を行う前に、それを正すことが必要なのです。ですから、結果として、インプラントによって噛み合わせ治療を行うことができるのです。

編集部編集部

そもそもインプラント治療は、どのようなものでしょうか。

大石先生大石先生

インプラント治療とは、簡単にいえば、歯を失った箇所に「インプラント」という人工の歯根を埋め込んで、歯を補う治療法のこと。歯を失った場合の治療法として、これまでは入れ歯やブリッジが一般的でしたが、噛む機能や審美的な観点から、近年ではインプラントを選択する患者さんが増えてきました。

編集部編集部

噛み合わせの悪い人がインプラント治療を行う場合、どのように進めるのでしょうか。

大石先生大石先生

必要に応じて咬合治療と矯正治療を組み合わせ、歯がない状態で、ある程度歯の噛み合わせを治すことから始めます。それによって、インプラントを埋入する位置も変わるからです。そのため、まずは既存の歯を矯正して、しっかり良い位置に動かしてから、適切な位置にインプラントを入れるようにします。

編集部編集部

まずは咬合治療や矯正治療で噛み合わせを整えてからになるのですね。

大石先生大石先生

そうです。噛み合わせが悪かったら、正しい位置へ顎を誘導する装置を使ったり、マウスピースを使ったりして、噛み合わせを補正します。また注意したいのが、歯の詰め物です。たくさん詰め物をしている場合は、それらが噛み合わせを悪くしている原因かもしれません。その場合はそれらを一旦外してレジンで仮歯を作り、理想的な噛み合わせを作ってからインプラントの治療をします。

編集部編集部

その後インプラント治療を行うことで、噛み合わせは完全に治るのですか?

大石先生大石先生

インプラント治療は通常は2回行いますが、1回目は顎の骨にインプラントを埋め込むものです。その3〜6か月後、インプラントと骨の結合を確認したら2回目の治療を行って、インプラントに人工の歯を接続します。人工の歯は1回目の治療が終わり、ある程度傷が治ってから型取りをして作るのですが、このとき、噛み合わせも考慮して高さなどを微調整します。これで嚙み合わせに適合したインプラントが入ることになります。

噛み合わせが良い状態を保つために

噛み合わせが良い状態を保つために

編集部編集部

噛み合わせを考慮してインプラント治療を行った場合、もう、噛み合わせが悪くなることはないのでしょうか。

大石先生大石先生

いいえ。残念ながら、インプラント治療を行った直後は噛み合わせが正しかったのに、時間の経過とともに、噛み合わせがずれてきてしまうこともあります。これはインプラント治療に限らず、矯正治療や咬合治療のあとでも言えることです。

編集部編集部

噛み合わせが悪くなる原因はなんですか?

大石先生大石先生

さまざまありますが、たとえば、片側だけで噛む癖のある人や、噛み締める力が強い人、歯ぎしりの癖がある人は、噛み合わせが悪くなる傾向にあります。そのほか、うつぶせに寝る、足を組む癖がある、頬杖をつく、なども噛み合わせが崩れる原因になります。

編集部編集部

インプラント治療をして、再び噛み合わせが悪くなった場合は、どのように対処するのですか?

大石先生大石先生

インプラントは直接骨に埋入するのでずれることはありませんが、そのほかの歯は毎日少しずつ動いています。そのため、なかにはインプラントと歯の間に少しずつ隙間ができてしまう人もいます。その場合は、噛み合わせの位置を整えながら、歯の形をそろえます。

編集部編集部

最後に、読者へのメッセージがあれば。

大石先生大石先生

インプラントは失った歯を再生する際に、とても有効な選択肢です。入れ歯やブリッジに比べてメリットが多く、ほかの歯に負担をかけることなく、長期にわたって使用することができます。加えて、インプラント治療を行う上では噛み合わせを正すことが必要なので、インプラント治療を行うことで必然的に噛み合わせも整います。もし、歯が欠損していて、噛み合わせも改善したいという場合は、インプラント治療を検討されてはいかがでしょうか。

編集部まとめ

噛み合わせを正すことは、歯や口腔内だけでなく全身の健康にとっても大事なこと。しかし、インプラント治療などで噛み合わせを正しても、その後のケアが間違っていれば、また噛み合わせはずれてしまいます。噛み合わせを悪くするような体癖をなくすなど、普段からの意識づけが大切です。

医院情報

シールズデンタル

シールズデンタル
所在地 〒171-0021 東京都豊島区西池袋2-34-8 1F
アクセス 「池袋駅」JRメトロポリタン口より徒歩6分、地下鉄1b出口より徒歩5分
診療科目 一般歯科・小児歯科・矯正歯科・口腔外科・予防歯科・咬合治療・審美歯科・インプラント・歯周病・ホワイトニング

この記事の監修歯科医師