最近流行のセルフホワイトニング、自分でやって本当に白くなるの?
歯を白くしたい。だれでも思うことです。セルフホワイトニングのサロンを街中で見るようになり、興味を引かれている人も多いのではないでしょうか。自分で行うホワイトニングに効果はあるの? 本当に白くなるの? そんな素朴な疑問を、東京都世田谷区で開業するつむら歯科医院の津村太郎先生に聞いてきました。
監修医師:
津村 太郎(つむら歯科医院 院長)
2004年、北海道医療大学歯学部卒業。同年4月、北海道医療大学歯学部研修科入局。2005年4月から秋田県内の歯科医院に勤務。2006年4月から秋田大学医学部附属病院歯科口腔外科臨床研修医。2008年から2016年まで東京都内、神奈川県内の歯科医院勤務後、2016年9月、つむら歯科医院を東京都世田谷区弦巻に開院。「納得して治療を受けていただく」をモットーに、事前の説明を大切にした治療を心掛けている。
確実に白くなるとはいえない
編集部
最近、セルフホワイトニングのサロンを見かけるようになりました。ずばり、歯は白くなるのでしょうか?
津村先生
いえ、はっきりいってそれは難しいと思います。自分で歯を白くする方法ですが、歯科医院でも歯を白くする施術を行っています。どんな方法があるのか、その違いはなにか。まず、ホワイトニングの種類について知っておいていただきたいですね。
編集部
たしかに、歯科医院でホワイトニングをしているところも増えていて、どう違うのかは気になるところです。
津村先生
ホワイトニングは、自分で行うセルフホワイトニングと、歯科医師のもとで行うオフィスホワイトニングとホームホワイトニングの3種類があります。歯科医師によって違いはありますが、基本的にオフィスホワイトニングは2、3回、医院に来ていただいて行いますね。ホームホワイトニングは歯科医師に専用のマウスピースをつくってもらい、それを使って1日2時間を2週間、毎日患者さんが自宅で行います。
編集部
具体的にはどのようなものでしょうか?
津村先生
基本的にセルフホワイトニングはエナメル質(歯の表面の部分)の外に付いている汚れを浮かせるだけなのです。ですから、1日1回、1週間ぐらい継続してみて、もうこれ以上白くならないなと思ったら、そこでやめるのがいいと思います。
編集部
白くするというよりも、もともとの色にするということでしょうか?
津村先生
そう理解してもいいと思いますよ。一方のオフィスホワイトニングはエナメル質に薬を浸透させて、白くします。
編集部
自分で行う場合でも、薬品を使うわけですよね?
津村先生
医師が扱うわけではないため、薬品ではありません。基本的に化粧品などの部類に属するものです。
セルフホワイトニングは歯の質によって色のトーンが変わる
編集部
自分で行えるとなると手軽そうで、一度やってみたくなりますが、その前に知っておくといいことはありますか?
津村先生
どのホワイトニングにもいえるのですが、日が経てば元の色に戻ってしまいます。いつまでも白さが続くわけではありません。もっとも、色が変わってきたなと思ったら、またホワイトニングをやればいいのです。
編集部
それぞれにメリットやデメリットがありますか?
津村先生
オフィスホワイトニングはすぐ白くなるけれど後戻りも早い。ホームホワイトニングは白くなるのが遅いが、後戻りも遅い。セルフホワイトニングは個人差が非常に大きいものです。歯の質によって、白くなる人はかなり白くなります。ただ、多くの人はそんなに白くはならないと思ったほうがいいでしょう。あとは、自分の生活リズムに合わせてできるのがメリットといったころですね。
編集部
最近は、専用のセルフサロンなどがありますよね。
津村先生
そうした施設であれば、設備が整っているのでしょうね。施設で受ける際のポイントは、必ずしっかりと歯を磨いてから行うこと。汚れを浮かせるものですから、できるだけ自分でとれる汚れはとっておくのがよいでしょう。
編集部
歯を白くするのが難しいのはなぜですか?
津村先生
皆さんは、ホワイトニングと聞くと、芸能人や野球選手のように真っ白な歯をイメージしがちです。そこに一つ目の問題があります。イメージが強すぎて、期待が大きくなりすぎています。もう一つは、確実にだれでも白くなるとは限らない。私はホワイトニングをしたいという患者さんには、「思ったより白くならないですよ。それでもいいんだったらやりますよ」、といいますね。実際、どこまで白くなるかはやってみなければわからないのです。
編集部
確かに、やってみないとわからないというお話はよくわかります。
津村先生
ホワイトニングをしている歯科医師なら、患者さんの歯を見た瞬間に「この歯は白くなる」「この歯は白くならない」と何となくわかります。もちろん、もともと歯が白い人が白くしようと思っても、それには限度がありますしね。
編集部
なぜ人によって違うのでしょう?
津村先生
それはエナメル質が人によって違うからです。わかりやすい話でいえば、ヨーロッパの人たちは歯がすごく白いですよね。それは、基本的にエナメル質が厚いからなんです。それに比べて日本人は薄い。エナメル質の下の象牙質は黄色ですから、日本人はどうしても透けてしまって黄色っぽく見えるんです。もちろん、日本人でも個人差があります。
編集部
だから、人によっても違うし、白くしたいと言っても限度があるということなんですね。
津村先生
そうです。それに、歯ぎしりがひどい人はエナメル質がはがれてしまうので、象牙質が表面に出て黄色く見えてしまうという要素も加わります。
ポリッシングだけで満足できる場合もある
編集部
よくわかりました。どんなホワイトニングの方法も、その人のもともとの歯によって変わる。自分で簡単に行えるからといっても、過剰に期待しないほうがいいですね。
津村先生
真っ白というのは、難しいでしょうね。ただし、一般的にはセルフホワイトニングなら1ランクは白くなる、オフィスホワイトニングなら2ランクから3ランクは白くなるといわれています。始める前に考えておきたいことは、「ゴールをどこにするのか」「どこまで白くなりたいのか」ということです。面白いことに、歯科医院で歯の表面を磨く「ポリッシング」をしただけで満足する患者さんも意外に多いのですよ。「意外と白くなった」と喜ばれます。
編集部
人工歯がある人がホワイトニングをするのは大丈夫ですか?
津村先生
エナメル質に作用するものですから、歯にかぶせものをしていたり、治療で詰めたところは基本的にはもう色は変わりません。してはいけないとはいいませんが、効果がないですね。
編集部
せっかくホワイトニングをして白くなったら、少しは食生活にも気をつけたいですね。
津村先生
コーヒーやカレー、お茶、たばこなどは歯に色がつきやすいですね。黄色くなってきたらまたホワイトニングをすればいいのですが、せっかく時間とお金をかけるのですから、食生活に気をつければ、それだけ白さを維持することもできるでしょうね。
編集部まとめ
セルフホワイトニングは自己責任ではあるものの、試してみる価値はありそうですね。最近よく見かける、ホワイトニングができるセルフサロンのような場所を使うのもよいですが、衛生面で信頼できるかどうかはよく見極める必要があるでしょう。津村先生は、歯科医院でホワイトニングをするなら、それを専門にしているところでしたほうがいいと言っていました。
施術前には、どの程度の白さを望んでいるのかを医師に告げたほうがいいでしょう。自分でホワイトニングを行う場合でも、自分の歯であればどの程度白くなるかを医師に聞くようにしましょう。せっかく施術をするのであれば、無駄にしないための事前リサーチも必要ですね。
医院情報
所在地 | 〒154-0016 東京都世田谷区弦巻2-9-5 シャンボール弦巻1F |
アクセス | 東急田園都市線「駒沢大学駅」より徒歩12分 東急世田谷線「世田谷駅」より徒歩10分 |
診療科目 | 歯科 |