FOLLOW US

目次 -INDEX-

有痛性外脛骨
眞鍋 憲正

監修医師
眞鍋 憲正(医師)

プロフィールをもっと見る
信州大学医学部卒業。信州大学大学院医学系研究科スポーツ医科学教室博士課程修了。日本スポーツ協会公認スポーツドクター、日本医師会健康スポーツ医。専門は整形外科、スポーツ整形外科、総合内科、救急科、疫学、スポーツ障害。

有痛性外脛骨の概要

有痛性外脛骨(ゆうつうせいがいけいこつ)とは、足部の内側にある余分な骨(過剰骨)が原因で、足の痛みなどの症状が起こる状態のことをいいます。この余分な骨は、先天的な変異であり、多くの場合は無症状ですが、時として痛みや不快感を引き起こすことがあります。

足の内側のアーチ部分に痛みや腫れを引き起こし、歩行や走行に支障をきたす可能性があります。単に痛みを伴う症状というだけでなく、特にスポーツ選手や長時間立ち仕事をする人にとっては、日常生活やスポーツ活動に大きな影響を与える可能性があるため、適切な診断と治療が重要です。また、この症状は慢性化する傾向があり、早期の対処が望ましいです。

有痛性外脛骨は自然治癒することも多いため、治療は保存療法を中心に、運動を控えて安静にしたり、足のアーチをサポートするインソールを使用します。痛みが強い場合にはステロイド剤が用いられる場合もあります。また、再発を繰り返す場合には手術療法による治療が必要です。

有痛性外脛骨

有痛性外脛骨の原因

有痛性外脛骨の主な原因は、足の内側にある余分な骨(過剰骨)の存在です。この骨は通常は、胎児のときに他の骨と融合しますが、独立した骨として残る場合があります。過剰骨自体は必ずしも問題を引き起こすわけではありませんが、スポーツや日常生活などがきっかけで痛みが発生することがあります。

痛みは主に、余分な骨と主要な舟状骨(しゅうじょうこつ)との間の結合組織に炎症が生じることが原因です。スポーツでの足の過剰使用、捻挫などの外傷、または足のアーチの異常な動きによって症状が引き起こされます。特に、ランニングやジャンプなどの高負荷のスポーツ活動や、長時間の立ち仕事は、症状を悪化させる要因となります。

また、足の構造的な問題、特に扁平足の人は、有痛性外脛骨を発症するリスクが高くなります。これは、扁平足によって足のアーチにかかる負担が増加し、過剰骨周辺の組織に過度のストレスがかかるためです。

有痛性外脛骨の前兆や初期症状について

有痛性外脛骨の前兆や初期症状は、多くの場合、徐々に現れます。最初の症状として、足の内側、特に舟状骨(しゅうじょうこつ)の周辺に軽度の不快感や鈍痛を感じることがあります。
この痛みは、通常、長時間の歩行や立ち仕事、またはスポーツ活動の後に顕著に現れます。初期段階では、休息により症状が改善することが多いですが、活動を再開すると再び痛みが現れます。また、足の内側に軽度の腫れや熱感を感じることもあります。

足のアーチ部分に触れると、特定の箇所に圧痛を感じる場合があります。靴を履くと痛みが増す傾向があり、特に靴紐を締めたときに不快感が強くなりやすいです。また、痛みを避けるために、足の外側に重心をかけて歩く傾向が見られることがあります。

特に、階段の上り下りや坂道の歩行時に痛みを感じやすくなりやすいです。これらの症状は、日常生活やスポーツ活動に支障をきたし始めた際に気づくことが多いです。早期に症状に気づき、適切な対処を行うことで、症状の悪化を防ぎ、より効果的な治療につながります。

有痛性外脛骨の検査・診断

有痛性外脛骨の診断は、主に症状の聴取と身体検査、そして画像診断を組み合わせて行われます。まず、症状や痛みの性質、発症のきっかけ、日常生活やスポーツ活動への影響などについての情報が必要です。それらの情報を原因を推測するための判断材料とします。

身体検査では、足の形状や構造を観察し、特に内側のアーチ部分を触診して圧痛の有無を確認します。圧痛があることが多いですが、発赤や腫脹などの炎症症状が見られにくいのも特徴の一つです。また、足の動きや歩行パターンを評価し、扁平足などの構造的な問題がないかを確認します。

画像診断では、X線検査が一般的に用いられ、過剰骨の存在と位置を確認するのに必要です。
さらに詳細な評価が必要な場合、CTやMRI検査を行い、骨の構造や軟部組織の状態を確認します。

有痛性外脛骨の治療

有痛性外脛骨の治療は、症状の重症度や患者の活動レベルに応じて、保存療法から手術療法まで幅広い選択肢があります。最初は、保存的治療が第一選択となります。
保存的治療には、安静、運動制限、消炎鎮痛剤の服用などが含まれます。特に、症状が強い初期段階では、足への負担を軽減するために短期間の安静が大切です。

また、足のアーチをサポートするためのインソールの使用も効果的です。足の構造をサポートし、過剰骨への過度の負担を軽減します。
痛みを軽減するためには物理療法も大切であり、超音波治療などが行われます。
保存的治療で十分な改善が見られない場合、過剰骨周辺へのステロイド注射が実施されることがあります。この注射は、炎症を抑制し、短期的な痛みの軽減に効果的です。しかし、長期的な使用は避ける必要があります。

保存的治療で十分な効果が得られない場合や、症状が重度で日常生活に大きな支障をきたす場合には、手術療法が必要となることもあります。手術療法では、骨接合術、骨片摘出術、経皮的骨穿孔術など、骨をくっつけたり摘出する術式が用いられます。手術は、症状を根本的に解決する可能性がありますが、リハビリテーションには時間がかかり、適切な術後管理が必要です。

有痛性外脛骨になりやすい人・予防の方法

有痛性外脛骨になりやすい人には、いくつかの共通の特徴があります。まず、解剖学的に過剰骨を持つ人は比較的リスクが高いです。これは先天的な要因によるものであり、防ぐことは困難です。また、扁平足の人も有痛性外脛骨を発症するリスクが高くなります。足のアーチが低いと歩行時やスポーツ時などで過剰骨に過度の負担がかかるためです。

さらに、ランニングやバスケットボールなど、足に大きな負担がかかるスポーツを頻繁に行う人や、長時間立ち仕事をする職業の人もリスクが高くなります。実際に、スポーツを盛んに行っている思春期の時期に発症しやすい傾向です。

予防法としては、まずは適切な靴選びが重要です。足のアーチをしっかりサポートし、クッション性の高い靴を選ぶことで、過剰骨への負担を軽減します。必要に応じて、オーダーメイドのインソールを使用することが効果的です。

また、ストレッチングと筋力トレーニングも大切な予防法です。特に、ふくらはぎの筋肉や足首周りの筋肉の柔軟性を保ち、強化することで、足全体のバランスを改善し、過剰骨への負担を軽減できます。
急激な運動量の増加を避け、特に、新しいスポーツを始める際や、トレーニング強度を上げる際には徐々に活動レベルを上げていくことが重要です。


関連する病気

この記事の監修医師