監修医師:
眞鍋 憲正(医師)
半月板損傷の概要
半月板損傷とは、大腿骨と脛骨の間にある三日月型をした半月板と呼ばれる軟骨が、強い圧力を受けて損傷する怪我になります。
半月板は関節の内側と外側に一枚ずつあり、関節にかかる体重の負担を分散させて、関節の位置を安定させる重要な部分です。半月板損傷の多くは、スポーツで膝に強い力が加わったときに起こります。
ほかにも加齢によって、膝関節の機能が弱くなり、何気ない動作での損傷も多い怪我です。
膝に負担のかかるスポーツをするときに多く発生する症状であり、前十字靭帯断裂をしたときによく同時に発症します。これは、2枚の半月板の間に前十字靭帯があるためで、半月板損傷の治療時には靭帯の治療も同時に行うことがあります。
半月板損傷のときは、膝が腫れたり痛みが出たりすることが多いです。痛みが発生しない場合でも、少し運動しただけで痛みが生じるので、日常生活にも大きな支障が起こる怪我です。半月板は元々血流が流れにくい場所にあるので、自然治癒で治すのが難しい箇所となっています。
痛みがないからといって、治療もせずにそのまま放置しておくと、膝の機能が低下して膝が変形する恐れがあるので注意が必要です。
ほかにも激しい痛みによって膝が動かなくなるロッキング現象や、膝に水が溜まる症状が起こります。半月板を損傷すると膝の機能が低下してしまい、日常生活のさまざまな場面で支障をきたしてしまうので、適切な治療が必要です。
重い症状になると手術が必要になりますが、軽い損傷や靭帯が損傷していない場合ならば注射を打つなど保存療法も可能となります。
半月板損傷はスポーツ選手に多い怪我で、重度のイメージがありますが、治療後1ヵ月のリハビリで日常生活や仕事に復帰可能です。ただし、重労働やスポーツ競技への復帰には、リハビリを含めておよそ3ヵ月かかります。
半月板損傷の原因
半月板損傷の多くは、スポーツ中に膝に強い衝撃が加わったり、膝をひねったりするときに体重がかかることで起こります。
スポーツではサッカーやバスケットボール、野球やテニス、スキーなど膝を使うスポーツで発生頻度が高くなります。特にジャンプで着地したときに膝関節に強い圧力がかかるときや、床を滑ったときやタックルされたときなどに発生する確率が高いです。激しい運動だけではなく、水泳の平泳ぎや一般的なランニングでも痛める場合があります。
またスポーツだけでなく、加齢によって関節が変形して、関節が外にはみ出すことで半月板を損傷する場合もあります。
もし歩いていると痛みを感じるときや、階段の登り降りがきつくなる場合は、膝を痛めている可能性が高いです。
年齢が40代を超えると、激しい動きをするだけでなく、ちょっとした動きでも半月板を負傷しやすくなります。加齢によって膝の水分量が低下して、クッションとしての役割が低下してしまうので、普段の生活から気をつけましょう。
半月板損傷の前兆や初期症状について
半月板損傷の症状の多くは、スポーツをして膝に強い負荷がかかるときに起こります。半月板損傷は突然痛めることが多く、前兆の症状はほとんどありません。初期の症状は、軽症の場合は関節を曲げたときや圧力をかけた強い痛みを感じる場合がほとんどです。
重症になると、膝の中からクリッと音が鳴る症状や、ロッキング症状といって膝が曲がったまま動かない症状など、痛み以外にいくつかの症状が出てきます。
ほかの症状は、関節液の多量分泌の影響で水が溜まり、半月板と一緒に靭帯を損傷したら関節内に血が溜まることもあります。歩いたときに痛みや熱を感じるときや、膝を動かす際に引っかかるような場合でも、半月板損傷を疑いましょう。
こうした症状が疑われたら、すぐに整形外科へ行って検査を受ける必要があります。
半月板損傷の検査・診断
半月板損傷が疑われた場合は、次のような検査が行われます。
医師の診察
半月板損傷が疑われる場合は病院へ行き、医師の診察を受けましょう。膝関節の症状と、何をしていたときに痛みを感じたのかを、詳しく医師に説明するようにしてください。医師に症状の詳細を伝えたら、MRI検査で詳しい症状を検査してもらいます。
画像検査
半月板損傷の詳しい症状の検査は、X線、CT、MRI検査で行います。半月板はレントゲン写真に写らない部分になるので、症状を確かめるにはMRI検査を行うことが多いです。MRI検査を行えば、半月板の損傷の位置や状態、形状を確認できます。MRI検査は強い磁石と電磁波を使って、人体を断面から観察できる検査です。検査時には痛みはなく、20分から1時間で終了します。
半月板損傷の治療
半月板損傷と診断された場合は、次のような治療が行われます。
保存療法
半月板損傷の治療は注射などを使用した保存療法が可能なので、外科手術のみでしか治らない訳ではありません。治療方法は、軽い症状ならばテーピングで固定して、消炎鎮痛剤やヒアルロンを関節内に打つ注射を行います。ほかにも衝撃波を膝に当てて組織を修復させる体外衝撃波治療や、血液を採取してPRPと呼ばれる多血小板血漿を膝に注入して、膝組織を修復する方法もあります。この場合は軽症の症状や、損傷した箇所に血流があって回復が見込める場合ならば有効です。
外科手術療法
重症の半月板損傷に関しては、外科手術をして治療をする必要があります。半月板損傷の外科手術は2種類あって、裂けた半月板を縫い合わせる半月板縫合術と、損傷した部分を切り取る半月板切除術が一般的です。いずれも内視鏡と呼ばれる小型カメラを使用して手術を行い、症状によっては2つの手術を同時に行う場合もあります。半月板縫合術は自然治療が見込まれる症状に関して有効で、内視鏡や手術用の機械を入れるために膝の部分を3ヵ所切開し、内視鏡を入れて損傷した半月板を縫合する手術です。手術にかかる時間は、短くて30分、長くて1時間30分程となります。もし縫合するのが困難な症状の場合は、半月板切除術が必要です。手術は内視鏡と機械を膝関節に入れて、損傷部分をハサミやパンチを使用します。手術に要する時間は30分から40分と、短い時間で終了する手術です。入院期間は1泊2日で、手術から少なくとも2週間は松葉杖を使用します。
半月板損傷になりやすい人・予防の方法
半月板損傷になりやすい人は、普段から飛んだり切り返しの激しい動きをするなど、膝に強い力のかかるスポーツをやっている人が多数です。脚や膝に強い衝撃を受けるスポーツは半月板を痛める危険があるので、気をつけるようにしてください。
普段からスポーツをしない方でも、加齢によって半月板が徐々に変性していくので、重い荷物を持つときに起こりやすくなります。無理な姿勢になると損傷する場合があるので、膝に負担のかかる仕事をしている方は普段から注意しましょう。
半月板損傷は、普段から予防を欠かさないようにすれば防げます。スポーツをする方は、事前に膝周辺の筋肉のストレッチを念入りに行いましょう。また膝周辺の筋力トレーニングや、バランストレーニングなど怪我をしにくい膝にするト レーニングも欠かさないようにしてください。普段から膝の筋肉を柔軟にしておき、できる限り無理に強度を与えないようにしましょう。トレーニングは決して無理をせず、膝の状態に合わせてトレーニングの強度を調整するようにしてください。