FOLLOW US

目次 -INDEX-

NLC野中腰痛クリニック 東京院

東京
整形外科
  • 予約制
  • 駅徒歩5分以内

NLC野中腰痛クリニック 東京院
ご予約・お問い合わせ

診療時間

午前:月火木金土 9:00~12:00
午後:月火木金土 13:00~16:45
休診日: 水・日・祝

編集部からのおすすめポイント

野中腰痛クリニック「東京都 腰椎すべり症」の特徴

・腰椎すべり症の治療に対応

野中腰痛クリニックでは、腰椎すべり症の治療に対応しています。腰椎すべり症になると、上下の腰骨が前後にすべることで、神経の圧迫がおこり、腰に不快な症状がでるそうです。
同クリニックでは、腰椎すべり症の治療として、アメリカで開発されたDST法(ディスクシール治療)など、先進的な治療を提供しています。DST法とは、特定のバイオマテリアルを椎間板内に注入し、椎間板の損傷部分を封印することで、椎間板の構造と機能の改善を図る治療法です。DST法による治療を取り入れた場合、3〜12ヶ月ほどで症状の改善が期待できるそうです。同クリニックは、DST法の治療ライセンスを取得しており、腰椎すべり症を含むさまざまな腰痛疾患の治療に応用しています。DST法に関する詳しい内容は、医院ホームページで確認してみてください。また、同院のYouTubeチャンネルでもDST法を解説しているので、併せて確認してください。中央区日本橋周辺で、腰椎すべり症の症状で悩んでいる方は、同院へ足を運んでみてはいかがでしょうか。

・日帰り腰痛治療が可能

野中腰痛クリニックは日帰り腰痛治療(手術)に対応しています。午前中に検査・診察を行い、午後に治療を実施することで、患者さんは治療を受けた同日中に自宅に戻ることが可能です。野中腰痛クリニックでは、メスを使わずに局所麻酔のみで行う治療法を採用しているため、手術にともなう入院や長期間のリハビリが必要ありません。日帰りで治療できる腰痛疾患は、腰部脊柱管狭窄症や腰椎椎間板ヘルニア、腰椎すべり症、椎間板変性症など、椎間板の異常が原因となっているものです。高齢の患者さんなど、全身麻酔によるリスクが許容できない人にも適応可能です。

NLC野中腰痛クリニック 東京院「東京都 腰椎椎間板ヘルニア」の特徴

・腰椎椎間板ヘルニアの治療が可能かどうか判断しています!

NLC野中腰痛クリニック東京院の診察では、MRIの検査結果と現在の症状から、腰椎椎間板ヘルニアの治療が可能かどうか判断しています。MRIの撮影は、NLC野中腰痛クリニック東京院の診察を予約したうえで、AIC八重洲クリニックで行うそうです。AIC八重洲クリニックは、NLC野中腰痛クリニック東京院から徒歩数分の場所にあります。AIC八重洲クリニックの受診方法は、問い合わせ時に案内してもらえます。
MRIを撮影した後は、AIC八重洲クリニックでCD-Rを受け取り、NLC野中腰痛クリニック東京院で診察を受ける流れとなっています。治療が可能な場合は、次回の治療日を予約し、新大阪本院で治療を行うそうです。治療時間は20〜25分程度となっています。
今後東京周辺で診察から治療までできる医院の開院も予定しているとのことです。

・治療可能かどうかを事前に相談できる画像相談を受け付けています!

NLC野中腰痛クリニック東京院は、自分の腰の病気を治療可能かどうかを事前に相談できる無料画像相談を受け付けています。3ヵ月以内に撮影したMRI画像とレントゲン画像、NLC野中腰痛クリニック東京院の問診表を郵送すると、医師に診断してもらえます。画像相談を希望する場合は、電話または医院ホームページの申し込みフォームから連絡してくださいとのことです。診断結果は、電話で報告してもらえます。無料画像相談の詳細は、医院ホームページで確認できます。

医院紹介

腰の椎間板修復・治療が日帰り(※)で受けられるクリニック

当院では、椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症による慢性的な腰痛、坐骨神経痛の治療を、メスを使わずに局所麻酔で症状改善を目指すため、入院しなくても1日で治療できる椎間板修復・治療を行っています。(※術前・術後に通院が必要になる場合があります)

この治療法では、切開したり、体内に異物を入れない手術です。そのため、年配の方や外科的手術が出来ない方、再発された方でも治療いただけます。


医院情報

医院名

NLC野中腰痛クリニック 東京院

診療時間

午前:月火木金土 9:00~12:00
午後:月火木金土 13:00~16:45
休診日:水・日・祝

アクセス

東京都中央区日本橋3丁目3-11 第一中央ビル3階
  • 最寄り駅: 東京
    JR東京駅八重洲中央口より徒歩5分

お問い合わせ