FOLLOW US

目次 -INDEX-

やまさきクリニック

千鳥橋
内科外科消化器科皮膚科肛門科
  • 専門医在籍
  • 訪問診療
  • 駅徒歩5分以内

やまさきクリニック
ご予約・お問い合わせ

診療時間

午前: 月~土 9:00~12:30
その他: 月火水金 16:30~19:00
休診日: 日・祝

編集部からのおすすめポイント

痔核を縮小させる結紮術!

やまさきクリニックの肛門外科では、日本消化器外科学会専門医である院長の知識と経験を活かし、結紮術を提供されています。結紮術は、痔核を効果的に治療する方法だそうです。
結紮術の特長は、痔核の血流を遮断することで痔核を縮小させる点だと言われています。内視鏡を用いて血流を遮断するための細かな結紮を行われているそうです。施術自体は15分程度で終わり、通常は日帰り(※術前・術後の経過観察が必要です)で治療をされています。

短時間で施術可能な膿瘍切開!

やまさきクリニックの肛門外科では、膿瘍切開の治療を提供されています。膿瘍切開は、膿が溜まった痔核を効果的に治療する方法で、感染が広がるのを防ぎつつ膿を排出することで、患部の炎症を和らげる特徴があるそうです。
適切な診断に基づき、膿の溜まっている箇所を切開して膿を排出されています。炎症を収束させ、痛みや不快感の軽減を図られるそうです。施術自体は比較的短時間で行え、患者さんの症状に合わせたケアを提供されています。

ご挨拶

山﨑 満夫
やまさきクリニック
山﨑 満夫

2014年6月より石橋先生から、クリニックを受け継ぎました山崎です。
診療内容は、石橋先生より引き継ぎました内科、皮膚科、ケガなどに対する縫合処置、消毒。膿瘍の皮膚切開、できもの摘出などの小手術。消化器疾患、肛門外来にも対応しております。
地域の信頼される『かかりつけ医』になれるよう、できるだけ様々な事に対応していきますので、お困りの事がございましたらお気軽にご相談下さい。
これから、予防接種や健診なども対応していく予定です。お体が不自由な方などのために、往診、在宅医療も行っていますので、こちらもお気軽にご相談下さい。


患者様に寄り添い、地域密着型の診療を行っていきますので、今後ともよろしくお願い致します。


《略 歴》
平成08年/医師免許取得、近畿大学第二外科入局
平成09年/大阪厚生年金病院 外科(臨床研修)
平成10年/近畿大学 第二外科 助手B
平成12年/若弘会若草第一病院 外科 医員
平成18年/貝塚市民病院外科 医長
平成19年/近畿大学堺病院 外科 助教
平成20年/東北労災病院 外科 非常勤
平成22年/近畿大学 医学部講師
平成25年/くしもと町立病院 副院長


《主な学会、資格》
日本外科学会(専門医)、日本消化器外科学会(専門医)内視鏡外科学会(技術認定)
日本消化器病学会(専門医)近畿外科学会(評議員)
日本内視鏡学会、大腸肛門病学会など


医院紹介

2014年6月、此花区に開業いたしました。
信頼される地域の『かかりつけ医』を目指します。

大阪市此花区の地域密着型のクリニックです。幅広い診療に対応しております。


◇内科 消化器

胃・腸・肝臓・胆嚢・すい臓などの消化器疾患、高血圧・糖尿病・高脂血症などの生活習慣病や、風邪、腹痛などの急性疾患まで幅広く対応いたします。


◇肛門外来

いぼ痔(痔核)・切れ痔(裂肛)・あな痔(痔瘻)などの肛門疾患に対応。

ほとんどの場合は、当院で処置をさせていただきますが、複雑な症状においては近隣病院、専門病院をご紹介いたします。


◇皮膚科

湿疹・皮膚炎・水虫・いぼ・にきび・やけどなどの一般的な皮膚疾患に対応。

美白化粧品なども取り扱っておりますので、ご希望の方はスタッフまでご相談ください。


◇その他

けがの消毒また縫合など外傷の処置なども対応しております。また体が不自由で通院が困難な方へ往診、在宅診療も行っております。お気軽にご相談下さい。


この医院の特徴

  • 1
    やまさきクリニック詳細写真1

    スタッフが笑顔でお迎えいたします。

  • 2
    やまさきクリニック詳細写真2

    分りやすい説明を心がけていますので、お気軽にご相談下さい。

  • 3
    やまさきクリニック詳細写真3

    内科、皮膚科、消化器疾患、肛門外来、禁煙外来などに対応しております。

医院情報

医院名

やまさきクリニック

院長

山崎 満夫

診療時間

午前: 月~土 9:00~12:30
その他: 月火水金 16:30~19:00
休診日:日・祝

アクセス

大阪府大阪市此花区四貫島1-9-10 セントラルプラザ2F
  • 最寄り駅: 千鳥橋
    阪神なんば線「千鳥橋駅」より徒歩約3分

お問い合わせ

在籍する専門医・認定医

・外科専門医
・消化器病専門医
・消化器外科専門医