- クレジットカード可
- 予約制
- 完全予約制
- 専門医在籍
- 日曜診療
杉山産婦人科 丸の内
ご予約・お問い合わせ
編集部からのおすすめポイント
杉山産婦人科 丸の内「東京都 卵子凍結」の特徴
40歳以上も相談可能!
卵子凍結は40歳までの女性を対象としているクリニックが多いですが、杉山産婦人科では40歳以上の女性の相談も受け付けています。学会で推奨されているのが満45歳の誕生日までとされているためなのだそうです。同院の卵子凍結用の容器は1本で3つまでの卵が収容可能。凍結期間は採卵日から1年間となっており、延長を希望する場合は1年を過ぎる前にクリニックへの連絡が必要です。クリニックの公式ホームページで、卵子凍結の講習会の動画があるので、悩んでいる人はそちらを見てみてはいかがでしょうか。費用や詳細についても公式ホームページにて確認できます。
リフレッシュやサポート体制が充実!
杉山産婦人科では、託児所やアロマトリートメントの施術も行っています。クリニックは丸の内院、新宿院があり、どちらも駅近で通いやすく仕事を休まずに不妊治療ができるよう診療日時が考えられているそうです。どのクリニックもラグジュアリーな空間でリラックスしやすく、サポート体制が整っているため不妊治療を検討している人は一度診療予約をしてみてはいかがでしょうか。卵子凍結を検討している人も、まずは相談だけでも診療予約をしてみることをおすすめします。
杉山産婦人科 丸の内「千代田区 不妊治療」の特徴
基礎検査からはじめる安心の不妊治療!
基礎検査から丁寧に進め、妊娠に至らない原因を特定することで、一人ひとりに適切な治療プランを提案されています。年齢や不妊期間、生活環境など、個々の状況に応じて、ホルモン療法から体外受精まで、幅広い選択肢のなかから適切な治療を選択できるそうです。
また、それぞれの治療の段階で十分な説明を実施されています。不妊治療に踏み出す一歩に不安を感じていた方も、ご自身の希望にあった治療を見つけられるのではないでしょうか。
キャリアと治療を両立させる!
仕事と不妊治療の両立に悩み、どちらかを諦めなければならないと考えている方も多いのではないでしょうか。杉山産婦人科 丸の内は、朝8時からの診療受付に加え、月曜日と水曜日、金曜日は夜19時まで診療されています。
さらに、土曜日や日曜日、祝日も体外受精や人工授精の診療を行われているため、長期的な治療においても仕事を継続しやすいでしょう。通院のために仕事を諦めることなく、キャリアと治療を両立させながら、ご自身のペースで治療に取り組めるのではないでしょうか。
医院情報
医院名
院長
診療時間
午後: 月~土 14:00~16:30(完全予約制)
※火・木は14:00~18:30
休診日:年末年始
アクセス
お問い合わせ
在籍する専門医・認定医
・生殖医療専門医