目次 -INDEX-

内山肛門科・胃腸科クリニック

新高円寺
内科外科肛門科胃腸科
  • 専門医在籍
  • 英語対応
  • 駅徒歩5分以内
  • 駐車場あり

内山肛門科・胃腸科クリニック
ご予約・お問い合わせ

診療時間

午前: 月水~土 9:30~12:30
午後: 月水木金 14:30~17:30(最終受付17:20)
休診日: 火・日・祝

編集部からのおすすめポイント

内山肛門科・胃腸科クリニック「杉並区 肛門外科」の特徴

肛門外科は日帰り手術に対応!

内山肛門科・胃腸科クリニックは痔の手術も日帰り(※術前の検査・術後の経過観察が必要になる場合があります)で対応されています。保険適用ですので施術費用はほぼ3万円~5万円以内と、経済的な負担を抑えた治療を受けられるそうです。
手術時間は15分から30分程度で終わり、術後2時間程度回復室で静養を行い日常生活に支障が出ないような配慮をされています。気になる痛みについても肛門周囲にのみ効く麻酔を用いられているそうです。

内視鏡検査でがんの早期発見に取り組む!

鼻から入れる内視鏡検査を導入されているそうです。口から通す内視鏡検査と比べて嚥下による反射が少なく、管を入れた時の不快感を感じないための取り組みを行っています。
検査に対し不安を感じる方には鎮静剤を用いた治療をされるなど、苦痛を和らげる配慮に取り組まれているので気になる方は相談されてはいかがでしょうか。

 

内山肛門科・胃腸科クリニック「杉並区 痔の治療」の特徴

個々の都合を考慮に入れた治療計画の立案!

痔の手術を行う場合には、仕事の都合などを考慮し、手術の日程を決定されています。手術は平日だけでなく、土曜日にも対応されているそうです。
平日は治療の時間を取り分けられない方も、土曜日であれば気軽に治療を受けられるでしょう。また、東京メトロ丸ノ内線の新高円寺駅から徒歩1分という、アクセス性の良さも魅力です。

痔の再発を予防する取り組み!

できてしまった痔を治療することも重要ですが、食事や排便などの生活習慣を改善して痔ができないように予防することも大切だそうです。食生活の改善や運動習慣を身に付け、便秘など痔ができるリスクを減らせるようにサポートされています。
また、同じ姿勢を避けたり時間をかけて入浴したりするなど、一見、痔とは関係ないように思えるような点にも気を付けることで、痔の予防に繋がるそうです。

医院情報

医院名

内山肛門科・胃腸科クリニック

院長

内山 正一

診療時間

午前: 月水~土 9:30~12:30
午後: 月水木金 14:30~17:30(最終受付17:20)
休診日:火・日・祝

アクセス

東京都杉並区梅里1-5-15 1515ビル3階
  • 最寄り駅: 新高円寺
    ◆公共交通機関でお越しの方
    ・地下鉄丸の内線「新高円寺」1番出口より徒歩1分
    ・都営バス「新高円寺」下車より徒歩1分
    ・JR総武線高円寺駅南口より徒歩12~18分

    ◆お車でお越しの方
    青梅街道から五日市街道に入ってすぐのところにございます。
    駐車場1台分有り。(入庫できない際はご了承ください。)
  • 駐車場 無料:1台

お問い合わせ

在籍する専門医・認定医

・外科専門医
・消化器外科専門医
・大腸肛門病専門医

セカンドオピニオン

あり

対応できる外国語

英語