FOLLOW US

目次 -INDEX-

流山中央病院

初石
リハビリテーション科内科呼吸器内科外科形成外科循環器内科放射線科整形外科泌尿器科消化器科皮膚科眼科神経内科肛門科脳神経外科麻酔科
  • クレジットカード可
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 英語対応
  • 駐車場あり

流山中央病院
ご予約・お問い合わせ

診療時間

午前: 月~土 9:00~11:30
午後: 月~土 13:30~17:00
休診日: 日・祝(急患随時受付)

編集部からのおすすめポイント

流山中央病院「流山市 整形外科」の特徴

・大学病院と同等の治療を提供

流山中央病院整形外科では、大学病院と同等の検査・治療設備を完備しており、大学病院と同等の治療を提供しているそうです。整形外科では7人の医師が在籍し、外来は常時3人体制となっています。所属の整形外科医師はなるべく学会活動に参加して、常に新しいエビデンスに基づくハイレベルな治療を患者さんに提供できるよう努力しているそうです。流山中央病院整形外科の櫻井達郎先生は、股関節専門の医者として人工股関節置換術などで豊富な経験を積まれています。股関節の治療では、手術の前に痛み止めなどの薬物療法を併用した運動療法を行い、流山中央病院では広々としたリハビリ室で運動療法に取り組めます。変形性股関節症などが進行するとスクワットのような負荷の強い運動は逆効果になるため、櫻井先生はジグリングという股関節を細かくゆする運動を推奨しているそうです。いわゆる貧乏ゆすりに近い運動ですが、櫻井先生は健康ゆすりと呼んで、患者さんがポジティブな気持ちで治療に臨めるよう配慮されています。流山中央病院ではハイレベルな検査・治療機器の充実だけでなく、患者さんに寄り添った親身な診察も大きな特徴です。

・手外科認定研修施設の基幹病院に認定

流山中央病院では、整形外科のほかにリハビリテーション科と手外科・上肢外科センターが連携して整形外科的な疾患をもつ患者さんに対応しています。特に手外科・上肢外科センターは手外科認定研修施設の基幹病院となっており、手の治療のスペシャリストが在籍する病院です。手外科・上肢外科センターは流山中央病院院長の國吉一樹先生を中心に治療を行っており、手・指・腕・肘の疾患について高度な専門性を誇っています。手外科・上肢外科センターには日本手外科学会の理事長である加藤先生も在籍しており、まさに手外科のスペシャリスト集団といえるでしょう。手や指の繊細な動作は日常生活に欠かせないと同時に、人間的な趣味活動によって生活の質を保つ重要な要素です。手の疾患は、進行すると大きなハンディキャップとなりうるため、早期発見・早期治療が重要となります。流山中央病院整形外科では、この程度で受診していいのかと迷ったら、まずは受診してほしいと患者さんに呼びかけているそうです。流山市では手の外科の専門家は相対的に不足しており、流山中央病院では全国的にも数少ない手外科専門の医者が揃っています。手の痛みや違和感があるときは、流山中央病院を一度受診してみてはいかがでしょうか。

医院情報

医院名

医療法人社団 曙会 流山中央病院

院長

國吉 昇

診療時間

午前: 月~土 9:00~11:30
午後: 月~土 13:30~17:00
休診日:日・祝(急患随時受付)

アクセス

千葉県流山市東初石2-132-2
  • 最寄り駅: 初石
    徒歩12分
  • 駐車場 有料:153台

お問い合わせ

在籍する専門医・認定医

・整形外科専門医
・皮膚科専門医
・麻酔科専門医
・眼科専門医
・泌尿器科専門医
・形成外科専門医
・外科専門医
・糖尿病専門医
・循環器専門医
・呼吸器専門医
・消化器病専門医
・脳神経外科専門医
・消化器内視鏡専門医
・神経内科専門医
・ペインクリニック専門医
・脳血管内治療専門医

セカンドオピニオン

あり

対応カード種類

["VISA" / "JCB" / "UC"]

対応できる外国語

英語