- 予約制
- 完全予約制
- 駅徒歩5分以内
まえだウィメンズケアクリニック
ご予約・お問い合わせ
編集部からのおすすめポイント
まえだウィメンズケアクリニック「名古屋市 生理不順/月経困難症治療」の特徴
女性の受診のしやすさ!
まえだウィメンズケアクリニックは医師も従業員も全員女性です。院長自身も婦人科の悩みを抱えていた経験や更年期の症状があるそうで、患者さんに共感できることが多く、日々勉強を重ねながら治療を行っているといいます。従業員もさまざま経験をしていることから相談しやすい環境です。また、デリケートな内容で受診する方が少なくないので男性の付き添いは遠慮しているそうです。そのため、男性が苦手な方も気兼ねなく受診できるでしょう。
不育症の検査が可能!
不育症とは、妊娠はするものの流産や死産を繰り返し、子どもを持てない状態を指します。まえだウィメンズケアクリニックは、血液凝固異常や内分泌異常、子宮形態異常の検査が行われています。特に、血液凝固異常は胎盤への血流を妨げるリスクがあり、早期発見が重要です。子宮形態異常や染色体異常の検査も実施しており、幅広い検査を通じて不育症の原因を特定し、適切な対策を講じることが可能だそうです。まえだウィメンズケアクリニックはこのように幅広い検査法からどのような症状であっても対応できる環境が整っています。
まえだウィメンズケアクリニック「名古屋市 更年期障害治療」の特徴
経験豊富な女性医師による患者さんに寄り添った診療!
日本産科婦人科学会の産婦人科専門医などの資格を持つ、女性の院長が更年期障害の診療を行われています。医師だけでなく、スタッフも全員女性のため、女性スタッフに相談したい方には嬉しいポイントでしょう。
院長は、年代や環境によって様々な悩みや不安を持つ女性のことを理解し、悩みの解決をサポートする診療を目指されているそうです。そのため、親身に寄り添った診療を受けられるのではないでしょうか。
GSMの診療にも対応!インティマレーザーで様々な症状を改善!
更年期障害だと思われる症状が、閉経関連泌尿生殖器症候群(GSM)の心理的症状である場合もあるそうです。まえだウィメンズケアクリニックでは、GSMの診療に対応されており、インティマレーザー(※1)による治療を行われています。
レーザー治療を行うことで、膣や陰部の様々な症状の改善ができるそうなので、気になる症状がある方は相談してみてはいかがでしょうか。
(※1) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
まえだウィメンズケアクリニック「名古屋市 プラセンタ注射」の特徴
・保険適用と自費診療のプラセンタ注射に対応している
まえだウィメンズケアクリニックで提供されているプラセンタ注射は、更年期障害の治療には保険が適用されるメルスモンのほか、自費診療でのプラセンタ療法も選択ができます。どちらもヒト由来の胎盤抽出物が用いられており、身体のなかから健康改善を目指します。
注射方法や薬剤の選択については、患者さん一人ひとりの体質や目的に合わせて丁寧にカウンセリングが行われたうえで、提案がされています。例えば、痛みを軽減したい方にはメルスモン、効果を重視したい方には自費診療といったように柔軟な対応がとられています。
また、症状の変化やアレルギー反応がある場合には薬剤変更も行えるそうです。疲労回復や自律神経の調整など、多岐にわたる効果が期待されるプラセンタ注射を通じて、クリニックでは身体と心の両面から健康のサポートに努められています。
・幅広い婦人科診療が受けられる
まえだウィメンズケアクリニックでは、女性のライフステージに寄り添う幅広い婦人科診療が行われています。思春期の月経トラブルから更年期のホルモンバランスの悩み、不妊治療や子宮がん検診、さらにはVIO脱毛といったケアまで対応されています。
例えば、更年期障害に対してはホルモン補充療法や漢方療法をはじめ、腟デバイス治療などの選択肢が提供されており、個々の症状に合わせたアプローチの提案に尽力されています。また、定期的な検診やプレコンセプションチェック(ブライダルチェック)などを通じて、将来の健康を見据えた診療も行われています。
まえだウィメンズケアクリニックでは、“なんとなくの不調”を見過ごさず、患者さんが気軽に相談できる雰囲気作りを大切にし、一人ひとりに合った診療を心がけているそうです。
医院情報
医院名
院長
診療時間
休診日:木(月が祝日の場合診療)・日・祝
アクセス
-
最寄り駅:
星ヶ丘(愛知県)
4番出口徒歩1分