- WEB予約
- クレジットカード可
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駐車場あり
大津京なかた眼科
ご予約・お問い合わせ
編集部からのおすすめポイント
大津京なかた眼科「滋賀県 白内障手術」の特徴
丁寧な検査と精度の高い白内障手術が受けられるクリニック!
白内障疑いの患者さんには、問診・視力検査・細隙灯顕微鏡検査・眼圧検査・眼底検査などが行われており、総合的な診断を提供できるよう努められています。手術が必要になった場合は、地域中核病院での手術経験が豊富な院長による精度の高い施術を受けられるそうです。
白内障手術は、一般的に日帰り手術(※術前の検査・術後の経過観察が必要です)を実施されているそうです。忙しい方でも受けられる治療なので、白内障疑いの方は一度問い合わせてみてはいかがでしょうか。
2種類のレンズを選択できる白内障手術!
白内障手術は、濁ってしまった水晶体の代わりに人工の眼内レンズを挿入する手術だそうです。焦点が1点しか合わない単焦点眼内レンズと2つ以上の距離に焦点が合う多焦点眼内レンズの2種類を完備しており、患者さんの生活に合ったレンズを選択できるよう努められています。
2つのレンズにはそれぞれメリットとデメリットが存在するので、患者さん一人ひとりに適切なものを選べるようコミュニケーションを大切にされているそうです。
大津京なかた眼科「滋賀県 硝子体手術」の特徴
丁寧な治療で適切なアプローチを提供!
硝子体手術では、硝子体内部で発生した問題に直接アプローチし、眼内の出血や濁りを硝子体とともに除去されています。また、網膜に形成された増殖膜を取り除くことで、網膜機能を改善させられるそうです。
手術によって、従来は諦めていた日常生活の質の向上も可能になるかもしれません。医師による丁寧な治療により、一人ひとりの状態に合わせた適切なアプローチを受けられるでしょう。
仕事と治療の両立ができる硝子体手術!
日帰り(※術前の検査・術後の経過観察が必要になる場合があります)での網膜硝子体手術を実施されています。入院の負担や仕事の長期休暇を避けられる可能性が高まるでしょう。
一方で、術後の安静が必要な方は、高度医療機関との連携体制が整えられています。大津赤十字病院などの専門施設で入院治療を受けられるため、安心して手術に臨めるのではないでしょうか。また、状態に応じて適切な治療方法を選択できる柔軟性は、より良い治療結果に繋がる重要なポイントでしょう。
ご挨拶

仲田 勇夫
医院紹介
例えば白内障手術の場合、手術時間は個人差があるものの10分から20分程度で終了します。また、緑内障手術の手術時間は15分程度です。いずれも麻酔を使用しますので、術後は当院で少し休んでからお帰りください。入院が必要な際には、大津赤十字病院などの高度医療機関と連携して治療を進めております。
当院は、平日は18時30分まで、土曜、日曜、祝日は17時まで診療しております。眼のことで不調や不安がある方の気持ちに寄り添った診療を心がけ、病気の早期発見と早期治療に注力しています。
※術前検査・術後の経過観察が必要です。
医院情報
医院名
院長
診療時間
午後:月火木金 16:00~18:30 土日祝 14:00~17:00
休診日:水曜日、年末年始
アクセス
-
最寄り駅:
大津京
JR湖西線 大津京駅から徒歩約10分
京阪電気鉄道石山坂本線 近江神宮前駅から徒歩約10分 - バス停:ブランチ大津京前
- 駐車場 ブランチ大津京の駐車場をご利用ください。2F駐車場が最寄りのパーキングエリアです。
私はこれまでに、京都大学医学部附属病院や日本赤十字社和歌山医療センターなどで眼科診療に携わってきました。現在は「すべては患者さんのために」を理念に掲げ、より細やかな医療の提供に努めております。
当院は、患者さんの利便性向上のために時間予約WEBシステムを導入し、ホームページから順番を確認できるようになっています。診療面においては、これまで診療や手術で培ってきた経験と技術、海外留学で得た知識や人脈を糧に、あらゆる知見に基づいた医療をお届けできるよう心がけています。
地域の皆さんに愛され、信頼されるクリニックを目指しますので、よろしくお願いします。