桑園
内科消化器科
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駅徒歩5分以内
- 駐車場あり
桑園駅前内科クリニック
ご予約・お問い合わせ
編集部からのおすすめポイント
桑園駅前内科クリニック「札幌市 大腸カメラ」の特徴
メディカルドック
・痛みの少ない軸保持短縮法や最小限の下剤で検査ができる方法を採用!
大腸カメラ検査といえば、2リットルの下剤を事前に飲む必要がある大変な検査というイメージのある方もいるのではないでしょうか。そのため桑園駅前内科クリニックでは、令和3年6月から新たな腸管洗浄剤を導入しました。これにより従来の腸管洗浄剤に比べ服用する必要のある量を減らすことができ、2リットルから720ミリリットルとなり半分以下の量で済むようになりました。薄いレモン味となっているため飲みやすく、水で溶かす手間も必要ないそうです。
また、スコープ挿入においては、熟練が必要なものの痛みを抑えることができる軸保持短縮法という手法を採用しています。多くの患者さんから「思っていたよりも辛くなかった」という声をもらっているそうです。患者さんの希望などに応じて、鎮痛剤を使用した検査もできます。
・動画で検査の様子を事前に確認できる!
桑園駅前内科クリニックの院長佐藤進一先生は、YouTubeにて公式チャンネル「ドクターサトーのビタミンちゃんねる」(https://www.youtube.com/channel/UCG7QUf85PC10oos09oRhJVg)を開設して情報発信も行っています。特に大腸カメラ検査に関しては、実際の検査の様子を解説付きで動画配信されています。大腸カメラ検査をはじめて受けるという方でも、事前に検査がどういったものなのかイメージしやすいでしょう。
医院情報
医院名
医療法人 彩進会 桑園駅前内科クリニック
院長
佐藤 進一
アクセス
北海道札幌市中央区北十条西15-1-57 ブランズ札幌桑園駅前ウエスト1F
-
最寄り駅:
桑園
西口徒歩2分 - 駐車場 無料:14台
お問い合わせ
在籍する専門医・認定医
・総合内科専門医
・消化器病専門医
・消化器内視鏡専門医
・消化器病専門医
・消化器内視鏡専門医
対応できる外国語
英語