目次 -INDEX-

神栖メディカルクリニック

下総橘
予防接種健康診断内科循環器内科消化器内科消化器内視鏡
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 土曜診療
  • 夜間診療
  • 専門医在籍
  • 駐車場あり

神栖メディカルクリニック
ご予約・お問い合わせ

診療時間

午前: 月~土 9:00~12:30(人工透析は月~土祝8:30~12:30)
午後: 月~土 13:30~17:30(人工透析は月水金祝13:30~22:30・火木土13:30~17:30)
休診日: 日

編集部からのおすすめポイント

神栖メディカルクリニック「茨城県 人工透析」の特徴

神栖メディカルクリニック「茨城県 大腸カメラ」の特徴

神栖メディカルクリニック「茨城県 肥満外来」の特徴

神栖メディカルクリニック「茨城県 腎臓内科」の特徴

・人工透析に注力した診療体制

神栖メディカルクリニックでは、腎不全により必要となる人工透析にこだわりを持ち、患者さんの健康と生活を支える包括的な診療体制が整えられています透析治療では最大40床の透析室を備え、週3回の通院が必要な患者さんとそのご家族に寄り添ったサービスが提供されています。
また、患者さんの通院負担を軽減するため、送迎サービスや夜間透析を実施し、日中の時間を仕事や家事などに活用できる環境づくりがされています。
クリニックでは、医師がシャントトラブルに速やかに対応できる体制を構築し、患者さんの負担軽減につなげているほか、透析中に発生しやすい合併症の早期発見を目的に、院内の循環器内科や消化器内科との連携も強化されています。
安全性にも配慮し、透析液の清浄化を徹底しつつ、全自動の装置を導入することで安定した治療環境の実現に努められています。さらに、医師や看護師、臨床工学技士などがチームで治療を支え、患者さんの状態に応じたケアを心がけているそうです。

・腎臓を守るための内科診療

神栖メディカルクリニックでは、充実した内科診療も行われています。例えば、腎臓は血液をろ過して老廃物や有害物質を排出し、体内の水分・電解質バランスを調整する重要な役割を担っています。しかし、糖尿病や高血圧、慢性腎炎などが原因で腎機能が低下すると、身体に老廃物が蓄積し、慢性腎臓病や尿毒症といった深刻な病態を引き起こします。
クリニックでは、高血圧や糖尿病といった生活習慣病の管理を重視し、腎臓への負担を軽減する治療に努められています。腎機能低下の早期発見・治療を目指し、特定健診や丁寧な診察、必要に応じて各種検査を実施し、消化器疾患や循環器疾患の疑いがある場合には、内視鏡検査や医師との連携を通じて総合的に対応されています。

医院情報

医院名

医療法人社団 慈英会 神栖メディカルクリニック

院長

長島 英一

診療時間

午前: 月~土 9:00~12:30(人工透析は月~土祝8:30~12:30)
午後: 月~土 13:30~17:30(人工透析は月水金祝13:30~22:30・火木土13:30~17:30)
休診日:

アクセス

茨城県神栖市知手3061-101
  • 最寄り駅: 下総橘
    最寄り駅:下総橘
    下総橘駅 車で12分
  • 駐車場 無料:100台

お問い合わせ

在籍する専門医・認定医

・日本循環器学会 循環器専門医
・日本心血管インターベンション治療学会 日本心血管インターベンション認定医
・日本医師会 認定産業医
S