- クレジットカード可
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 駐車場あり
目次 -INDEX-
五十嵐内科レビュー【治療紹介編】
内科に行きたいけどどこが良いかな?と迷われている方は多いのではないでしょうか?アクセスや院内の雰囲気、先生やスタッフの対応など、気になる点は多々あると思いますが、この記事では、Medical DOC 担当者が確認した情報をレビューし、わかりやすく伝えていきたいと思います♪五十嵐内科が気になっている、もっと知りたいという方はぜひご覧ください。
(※このレポートは編集部がクリニックの様子を取材したものであり「治療の内容、効果」に関する体験談ではございません。)
駐車場完備、陸前高砂駅近くの内科クリニック
五十嵐内科は、JR仙石線 陸前高砂駅から徒歩11分、仙台市営バス「福室3丁目」停留所から徒歩3分に位置するクリニックです。
クリニック前に13台の駐車スペースがあるので、車で通うこともできます!
地域のみなさんの健康を見守るふくろうが目印
五十嵐内科ロゴマーク「福むろう」
「福むろう」に院長先生の思いがあるそうです。ふくろうは縁起がよいと知られており、「福室+ふくろう」から「福むろう」になったそうです。
五十嵐内科のふくろうには、仕事で忙しい方や家庭で家族の健康を気遣っている方など、「地域のみなさんの健康維持の力になりたい」という願いが込められています!
地域の「かかりつけ医」としてサポートしたいという思いが感じられますね。
予約なしで気になる症状があるときに診てもらえる!
院内に入ると受付スタッフさんが笑顔で出迎えてくれて、問診票などの説明をしてくれました。
五十嵐内科は予約制ではなく、健康診断などで診療を受けるように指示された場合などでも、診療時間内であれば受付してもらえます。急な発熱でも見てくれるので安心ですね!
ホームページで問診票をダウンロードすることができるので、初めて診察に行く際には記入して持って行くと待ち時間短縮に♪お支払いはクレジット決済が可能です。
クレジットカードを事前登録すると、毎回のカードの読み取りが不要となりスマホだけで決済できますし、自由診療だけでなく保険診療もクレジット決済ができるようになります。
温かみを感じる待合室は感染対策ばっちり!
待合室は、温かみを感じる広々とした空間です。内科クリニックにはさまざまな症状の患者さんが集まります。五十嵐内科の待合室は、患者さんごとのスペースが区切られていて、しっかり感染対策されています。
充実した医療機器でさまざまな検査が可能
幅広い治療を受けられる五十嵐内科だからこそ、院内にはレントゲンや心電図、めまいの検査ができる機器、動脈硬化などを調べられる血管年齢測定装置、尿検査や血液検査ができる機器などさまざまな医療機器が整っています。
継続的に治療を行うことを重視!
「健康寿命を延ばすためには、早期発見と早期対処が大切!」を理念とし、五十嵐内科は、患者さんそれぞれの状態に合わせた適切な治療を継続的に行うことを重視して診療されています。
生活習慣病は「治す」だけでなく、「管理し続ける」ことが鍵となる疾患です。定期的な診察、薬の服用、生活習慣の見直しを一体的に続けることで、合併症の予防や健康維持が可能となるため、 患者さんと伴走し健康を維持することを心がけているそうです。
生活習慣病や動脈硬化疾患への総合的な診療
五十嵐内科は開院当初から、高血圧症や糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症などの生活習慣病について、総合的に診療を行っています。
生活習慣病や動脈硬化疾患に関連した検査を行い、状態によっては総合病院や専門病院などの高次医療機関に迅速に紹介できるよう、体制が整えられています!
睡眠時無呼吸症候群の検査と治療が可能!
五十嵐内科では、生活習慣病から睡眠時無呼吸症候群(SAS)まで診療を行っています。高血圧、糖尿病、心不全などの生活習慣病で通院される患者さんの中にも睡眠時無呼吸症候群を合併している患者さんは多くいるそうです。
睡眠時無呼吸症候群は、眠っている間に呼吸が止まっている状態のことをいいます。様々な生活習慣病を引き起こしたり、場合によっては突然死の原因になることもあるそうです。睡眠時無呼吸症候群の発見ポイントはいびきと言われており、一緒に寝ている家族のいびきが気になる方や家族から指摘を受けたことがある方は注意が必要です。
五十嵐内科では、医療機器メーカーと提携して睡眠時無呼吸症候群の簡易検査から精密検査、およびCPAP(持続陽圧呼吸療法)治療を行なうことができます。
仕事で忙しい方でも自宅での簡易検査や精密検査を受けることができますよ♪
気持ちに寄り添う診療で治療を続けやすい♪
院長の五十嵐先生は、呼吸器と内科の専門性が高い医師で、一般内科や呼吸器内科、循環器内科など幅広く診療しています。身体と心は密接な関係があるとの考えから、患者さん本人だけでなく家族の話にもじっくりと耳を傾け、わかりやすい説明を心がけて診療されているそうです。
生活習慣病や睡眠時無呼吸症候群は、定期的に診察を受けて継続的に治療していくことが大切!悩みに寄り添った治療を受けられるので、生活習慣病などで悩んでいるという方は一度相談してみてはいかがでしょうか。
アットホームな雰囲気のかかりつけ医
五十嵐内科は生活習慣病や睡眠時無呼吸症候群の診療にも力を入れ、地域のみなさんの健康を支える内科クリニックです。
アットホームな雰囲気で親身に話を聞いてもらえるので、身近なかかりつけ医を探しているという方にもおすすめです♪
五十嵐内科のレビューまとめ
いかがでしたでしょうか?五十嵐内科は、感染症対策の徹底など、誰もが安心して通える環境が整っていることがわかりますね。接遇面だけでなく、先生のこだわりが詰まった質の高い治療が提供されている点も心強く、生涯のかかりつけとして頼りになる存在だと思います!気になる方は一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
(※このレポートは編集部がクリニックの様子を取材したものであり「治療の内容、効果」に関する体験談ではございません。)
この度は、当院のページをご覧いただき誠にありがとうございます。
当院は、身近なかかりつけ医として、患者さんの声に耳を傾け、親身になって診療を行うことを心がけています。現代社会では、さまざまなストレスを抱えて生活されている方も少なくありません。患者さんの感じる肉体的・精神的な不調に対し、精神科を含めた地域の各診療科と連携しながら、内科医としての役割を果たしてまいります。
わかりやすい説明とアットホームな雰囲気で診療を行っておりますので、お気軽にご相談ください。