赤坂見附
一般歯科
- 歯科用CT
- 駅徒歩5分以内
ササコ歯科クリニック
ご予約・お問い合わせ
編集部からのおすすめポイント
ササコ歯科クリニック「永田町 歯医者」の特徴
・できるだけ歯と神経を残すための治療に尽力
ササコ歯科クリニックでは、できるだけ歯と神経を残すための治療に尽力しています。同院では、歯や神経を残すためには、できるだけ早くむし歯や歯周病などを見つけ、治療を開始することが大切と考えているそうです。そのため、初診時には、従来のレントゲンと比べて、より画像が鮮明となったデジタルレントゲンを使用し、現在の歯と骨の状態をしっかりと確認します。そして、検査結果をもとに、できるだけ歯を残せるよう治療を進めています。また、むし歯の治療では、できるだけ歯を削らないように、染め出しを使用しているそうです。染め出しを使うことで、奥深くまで侵入した細菌を削り取る際に、削る量を少なくできます。さらに、根管治療では、神経を抜いた歯を、少しでも長く保存できるよう、根気よく丁寧な治療を行っています。
・予防のための診療にも注力
ササコ歯科クリニックでは、むし歯や歯周病から歯を守るために、予防のための診療にも注力しています。同院では、歯石の染め出しをし、磨き残した部分の歯磨き方法の指導を行うことで、毎日のお手入れがしっかりと実践できるようアドバイスしています。また、歯磨き方法だけでは落としきれない歯の汚れに対しては、歯科衛生士によるクリーニングやPMTC(歯石除去)を行っているそうです。さらに、治療した歯をいつまでも安定した状態で維持するために、定期メンテナンスも徹底して行っています。同院では、年に1度、レントゲン撮影をし、歯・顎の骨・根の状態を目で確認しているそうです。予防のための診療に興味のある人は、一度受診してみるとよいでしょう。
ご挨拶

ササコ歯科クリニック
笹子 滋一(ササコ シゲカズ)
笹子 滋一(ササコ シゲカズ)
スタッフ紹介

笹子 滋一 歯科医師
1994年 日本大学歯学部卒
1994年 青葉歯科勤務
1995年 新有楽町ビル歯科勤務
2002年 東京海上 海上ビル歯科勤務
2004年 赤坂にてササコ歯科クリニック開業
1994年 青葉歯科勤務
1995年 新有楽町ビル歯科勤務
2002年 東京海上 海上ビル歯科勤務
2004年 赤坂にてササコ歯科クリニック開業
医院紹介
当院は、赤坂見附駅より徒歩3分の場所にあります。
しかしながら、歯の深い部分に虫歯が感染していると大きな穴を開けて神経を取らないといけません。
痛みのないように麻酔注射をしますが、それでも痛みがある場合もあります。
多くの方は、虫歯の大きさを痛みの強弱で判断しますが、痛みの度合いと虫歯の大きさは重要ではありません。
痛みが少なくても大きな穴が空いてしまっている場合もあり、小さな虫歯にみえても神経まで進行し、強い痛みを伴ってしまうこともあります。
歯医者さんが怖い、歯茎が腫れている、笑ったときの銀歯が気になる、なるべく歯を抜きたくないという方は是非、当院へご相談ください。
医院情報
医院名
医療法人社団 キュアスマイル ササコ歯科クリニック
院長
笹子 滋一
診療時間
アクセス
東京都港区赤坂3-18-10 第二大坂屋ビル2F
-
最寄り駅:
赤坂見附
赤坂見附駅から190m(徒歩 3分)
永田町駅から580m(徒歩 8分)
溜池山王駅から620m(徒歩 8分)
麹町駅から940m(徒歩12分)
国会議事堂前駅から1km(徒歩13分) - バス停:赤坂エクセルホテル東急赤坂見附駅
お問い合わせ
費用負担
・保険医療機関
その他情報
・施設内は全面禁煙
当院では、今ある歯を虫歯、歯周病から守るためにできる限り歯を削らない、できる限り歯を抜かない、できる限り神経を抜かない治療を心掛けております。
虫歯や歯周病の早期発見、早期治療が大切です。
早めに治療することで歯を削る量も少なくすみ、痛みもほとんどありません。
患者さんにわかりやすく丁寧にご説明いたしますので、安心です。
皆様のご来院お待ちしております。
■略歴
平成6年/日本大学歯学部卒
平成6年/青葉歯科勤務
平成7年/新有楽町ビル歯科勤務
平成14年/東京海上 海上ビル歯科勤務
平成16年/赤坂にてササコ歯科クリニック開業