後悔しないために!矯正歯科の選び方のポイント【千葉市中央区 医療法人社団 祐一会 そが駅前歯科医院】
歯並びを整えて審美性や機能性を回復させる矯正治療。どのような矯正歯科を選べばいいのかわからず、悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
そこで今回は、矯正歯科に詳しい歯科医師【医療法人社団 祐一会 そが駅前歯科医院 小林 大介先生】に、次のようなテーマでお話を伺いました。
・矯正歯科の選び方のポイント
・矯正歯科を選ぶためのセカンドオピニオン
・矯正歯科の選び方は大人と子どもで違うのか
医療法人社団 祐一会 理事長
鶴見大学歯学部卒業後、鶴見大学歯学部付属病院総合歯科Ⅱ、医療法人社団高輪会への勤務を経て小林歯科医院を開設。医療法人社団 祐一会〔院内 訪問〕を設立し、現在は品川院と蘇我院、こども院、西日暮里院を運営。日本顎咬合学会認定医、歯科医師臨床研修指導医。可能な限り痛くない治療を心がけている。
【技術?信頼性?】矯正歯科の選び方のポイント
満足できる矯正治療を受けるために、次のようなポイントに注目しましょう。
目次 -INDEX-
さまざまな症例実績がある
質の高い矯正治療には、技術と経験が欠かせないため、さまざまな症例に対応した実績があるか注目することが大切です。さまざまな症例を経験している歯科医師は、あらゆるケースへの臨機応変な対応に強いということが予測できるため、理想的な矯正治療を受けられる可能性が高いことが伺えます。ただし、技術に関しては必ずしも高いとはいえないため、他のポイントにも注目が必要です。
インフォームドコンセントができているか
インフォームドコンセントとは、症状や治療について十分に理解したうえで、患者と医師が双方の合意をもって治療に移るプロセスのことです。治療のメリットやデメリット、治療期間や費用など、さまざまな説明を受けられ、患者の質問にしっかり答えてくれる歯科医院を選びましょう。
インフォームドコンセントができていないと、治療内容が理解できないために不安を感じたり、後悔したりする恐れがあります。インフォームドコンセントができていることは当然ともいえるため、その歯科医院の信頼性の指標になるでしょう。
日本矯正歯科学会 専門医または認定医かどうか
「日本矯正歯科学会の専門医・認定医」は、一定以上の矯正治療の専門知識と技術を持つことを認定されているため、信頼性や技術の高さの指標になるのは間違いないでしょう。
矯正歯科医が常駐しているか
歯科医院によっては矯正歯科医が常駐しておらず、週1~2回だけ診療しています。矯正歯科医が常駐していないと、受診のスケジュールを調整しにくいうえに、トラブルがあったときの対応が遅れてしまうでしょう。そのため、矯正歯科医が常駐している歯科医院を選ぶことがおすすめです。
費用が相場にあっているか
自分が受ける矯正治療が相場にあっているか確認しましょう。矯正治療にかかる費用は、症状によって大きく異なるため、複数の歯科医院を比較することがポイントです。また、費用相場から大きく外れる場合は、その理由を尋ねましょう。
納得できる説明を受けられない場合は、その歯科医院は避けた方がいいかもしれません。
また、矯正歯科の選び方について、小林 大介先生は次のようにおっしゃっています。
このように、さまざまなことに注目し、信頼できる歯科医院を選ぶことが大切です。選び方を間違えてしまうと、歯並びが改善されないどころか悪化したり、見た目は整っていても噛み合わせが悪かったりする可能性があります。後悔しないためにも、複数のポイントを入念にチェックして選びましょう。
※セファログラムは、未承認医薬品等のため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
【複数の医院への相談は必須?】リスクを抑える手法
歯科医院選びの失敗を防ぐために、複数の歯科医院でカウンセリングを受けることをおすすめします。複数の歯科医院でカウンセリングを受けるメリットと必要性について、小林 大介先生は次のようにおっしゃっています。
また、治療方針だけではなく、治療装置も医院によって異なりますので、複数の医院の意見を聞くことは大事なことです。来院の手間はかかりますが、それ以上のメリットがあります。
このように、矯正治療は単なる技術だけではなく、考え方や治療方針、矯正装置の種類などもポイントとなるため、複数の歯科医師の話を聞いた方がいいでしょう。複数の歯科医院でカウンセリングを受ける際には、次のようなことを心がけてください。
納得できるまで色々な歯科医院に行こう
いくつかの歯科医院でカウンセリングを受けても、なかなか納得できない場合もあるでしょう。そのような場合、妥協するのではなく納得できる歯科医院が見つかるまで探すことが大切です。矯正治療には時間と費用がかかるため、失敗したときの後悔が大きくなります。
他の歯科医師と比較するような医師には要注意
他の歯科医師の評判を落とすような発言をする歯科医師には注意が必要です。
例えば、「○○歯科医院の装置は質が低い」、「あの医師はダメだ」など、信ぴょう性や根拠のない発言が挙げられます。自分の歯科医院で矯正治療を受けてもらうために嘘をついている可能性もあるでしょう。
強引に治療を受けさせようとする医師に注意
患者の話に耳を傾けず、強引に治療を受けさせようとする歯科医師に注意が必要です。治療内容を理解していないのに質問に答えてもらえなかったり、いつの間にか矯正治療を受ける前提で話が進んでいたりする場合は、一度自宅に持ち帰って冷静に判断することをおすすめします。
【子どもの場合は?】子どもの矯正歯科の選び方
子どもに矯正治療を受けさせたい場合は、次のような歯科医院を選びましょう。
無理やり治療しない
子どもが嫌がっているのに、無理に治療をする歯科医院は避けた方がいいでしょう。子どもが歯科医院に対して怖いイメージを持つと、他の治療にまで影響が出てしまいます。無理やり治療せず、まずは治療器具を触らせるなど少しずつ慣れるように接してくれる歯科医院がおすすめです。
キッズスペースがある
キッズスペースは、子どもに対応できる矯正歯科にほとんど設置されています。緊張することなく順番を待てるため、子どもが恐がるリスクが下がるでしょう。また、院内の壁に子どもが喜ぶイラストや飾りがあるなど、所どころ、気づかいがみられる歯科医院を選ぶことがポイントです。それだけ、子どもの矯正治療に力を入れていると考えられます。
医師が優しい雰囲気
優しい雰囲気の歯科医師がいるか確認しましょう。治療に対する恐怖心は、医師の対応1つで決まる可能性があります。どれだけ高い技術を持っていても、怖い雰囲気の医師だと子どもが怖がってしまうでしょう。できるだけ笑顔でやさしく接してくれる歯科医師を選ぶことをおすすめします。
これは、歯科衛生士や受付スタッフにも同じことがいえます。順番待ちや診療後の時間も快適に過ごせるように、歯科医師や歯科衛生士、受付スタッフが優しい雰囲気の歯科医院を選びましょう。
子どもを喜ばせる工夫をしている
子どもが恐がると矯正治療を受けられなくなることを意識して、喜ばせる工夫をしてくれる歯科医院をおすすめします。例えば、治療後に絵本やおもちゃなどキッズスペースが充実している歯科医院は、子どもへの対応に力を入れていることが伺えると思います。
子どもの矯正治療は単なる技術や経験だけではなく、恐がらせないことが大切です。まずは親御さんが実際に受診したりカウンセリングを受けるなど、子どもへの対応や雰囲気などを確認しましょう。
通いやすい歯科医院を選ぶ
小林 大介先生は、通いやすい歯科医院を選ぶ必要性について、次のようにおっしゃっています。
実績や対応を見て信頼できる矯正歯科を選ぼう
矯正歯科を選ぶときは、実績や知見のある医師に注目することはもちろん、その対応などに注目しましょう。インフォームドコンセントを徹底しており、無理に治療を勧めない歯科医院を選んでください。また、歯科医師によって診療方針や考え方が異なるため、複数の歯科医院でカウンセリングを受けて、自分にあったところを見つけることが大切です。
ただし、候補が多すぎると正確に判断しづらくなるため、自宅からの通いやすさも含めていくつかに絞ることをおすすめします。後悔しないためにも、複数のポイントをチェックして自分に合った歯科医院を選びましょう。
医院情報
所在地 | 〒260-0842 千葉県千葉市中央区南町2-9-4 マルエイ第六ビル4階 |
アクセス | JR東日本 蘇我駅 東口 徒歩1分 |
診療内容 | 矯正歯科 歯科口腔外科 小児歯科 予防治療 訪問診療 |