FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 歯科TOP
  3. 矯正歯科TOP
  4. 矯正歯科コンテンツ
  5. ランパセラピー(RAMPA)にデメリットはある?メリット・費用相場についても解説

ランパセラピー(RAMPA)にデメリットはある?メリット・費用相場についても解説

 更新日:2024/08/20
ランパセラピー

ランパセラピー(RAMPA)とは、子どもたちができる矯正方法です。子どもに矯正を考えている方は、ランパセラピー(RAMPA)にデメリットはないのか気になる方もいるでしょう。

この記事では、ランパセラピー(RAMPA)のデメリットから、メリットや費用についても解説しています。

岡井 有子

監修歯科医師
岡井 有子(こどもと女性の歯科クリニック)

プロフィールをもっと見る
看護師として京都市内の産婦人科に勤務した後、大阪歯科大学に入学し、同大学大学院歯学研究科で小児歯科学を専攻。一般歯科医院勤務を経て、東京都港区に「こどもと女性の歯科クリニック」を開院。妊婦さんや赤ちゃんのための歯科治療、顎顔面口腔育成治療「RAMPAセラピー」などを中心に、こどもと女性の歯や呼吸、姿勢などのお悩みに応える。日本小児歯科学会、日本小児耳鼻咽喉科学会 、顎顔面口腔育成研究会所属。

ランパセラピー(RAMPA)とは?

ランパセラピー(RAMPA)とは?
ランパセラピー(RAMPA)とは、骨格にアプローチして矯正を行う矯正治療方法です。ここでは、ランパセラピー(RAMPA)の仕組みや治療方法をご紹介します。

歯並びが悪くなる前の根本的な原因である骨格にアプローチ

一般的な歯列矯正は歯並びを綺麗にするものですが、ランパセラピー(RAMPA)は骨格矯正をすることで綺麗な歯並びになる土台を整えます。歯並びの悪さは骨格の歪みや顎の成長不足などが原因です。放置してしまうと、成長過程で歯並びが悪くなる可能性があります。中顔面領域が下がってしまうと骨格の歪みだけでなく、口周辺の筋肉も機能しません。
ランパセラピー(RAMPA)は骨格にアプローチすることで、歯が本来ある位置から生えてくるようになります。また、骨格の発達不全は歯並びだけでなく、口呼吸になったりいびきをかいたりしやすくなるでしょう。ランパセラピー(RAMPA)はこのような耳鼻科疾患や呼吸器疾患の改善が期待できます。舌骨位が改善すると口周辺の筋肉や表情筋が機能することが期待されます。

専用の装置を装着して治療を行う

一般的な歯列矯正方法は口腔内に装置を装着したりしますが、ランパセラピー(RAMPA)は口腔内装置の使用だけではありません。口腔外装置も使用することで、3次元的な治療ができるようになります。
口腔内装置のみだと2次元的治療になり、根本的な原因解消にはなりません。専用の装置は内側だけでなく外側にもつけるので大掛かりに見えてしまいますが、内外から矯正していくことで根本的に歪みを改善して、健康的な顎骨の成長を促進します。

ランパセラピー(RAMPA)にデメリットはある?

ランパセラピー(RAMPA)にデメリットはある?
3次元的な治療ができるランパセラピー(RAMPA)ですが、デメリットももちろんあります。治療期間・装着時間・通院回数・費用について見ていきましょう。

治療開始年齢が遅くなると治療期間が長くなりやすい

ランパセラピー(RAMPA)は合計約180日〜270日、3か月×2〜3クールにかけて治療しなければなりません。成長期の子どもは、顎骨のコントロールがしやすく歯も動きやすいです。大人でも装着可能な方法ですが、大人は歯や顎骨を動かすことは容易ではありません。そのため、大人の場合、装着期間や1日の装着時間に制限が出てきます。
子どもの場合は、5〜10歳の間にランパセラピー(RAMPA)を始める方が多いです。小学生までなら1日に装着する規定時間に支障が出にくいので、始めるのにおすすめな時期でしょう。中学生以上だと活動時間が増えて1日の装着時間が守れなくなる可能性が出てくるので注意してください。

決められた装着時間を守る必要がある

成長途中の子どもであれば1日10〜12時間、大人であれば1日15時間の装着時間を守らなければなりません。ただ、1日に装着するトータル時間なので、連続で装着していなくても大丈夫です。基本的には、家にいる時間や就寝中に装着します。
装着時間を守れないとランパセラピー(RAMPA)の効果は著しく低下してしまいます。子どものうちでも習い事の時間や活発に動く時間が多く、装着時間を守れるか不安な人もいるでしょう。ランパセラピー(RAMPA)をする前に、おおよその活動時間を伝え、歯科医師と一緒に装着時間の計画を立てるようにしてください。

通院回数が多くなるケースがある

通院回数は歯並び・骨格・成長具合などによって異なるため、一概に何日通わなければならないとはいえません。口腔内装置が1~3年、口腔外装置は約3か月の装着を2〜3クール行わなければならないため、この期間は通院する必要があります。この期間に大体2週間に1回通院するケースが多いです。
治療の進行度や装置の緩み具合などによっては、さらに通院が必要になることもあると覚えておきましょう。

費用が高額になるケースがある

一般的な矯正方法は、平均100万円(税込)ほどの費用がかかるといわれています。ランパセラピー(RAMPA)の場合、費用は130万〜150万円(税込)程と、一般的な矯正方法よりも高額になる場合があります。症例の難易度によってはさらに高額になる可能性があるでしょう。
ランパセラピー(RAMPA)は先進医療で、施術できる歯科医院が非常に少ないです。そのため、技術者が少ないので費用が高くなる傾向にあります。また、歯科医院によっては装置の調整の度に費用がかかったり、装置が壊れると新しい装置に変更するためにお金がかかったりするでしょう。ランパセラピー(RAMPA)の治療費用だけでなく、追加でかかる費用も確認しましょう。

ランパセラピー(RAMPA)のメリット

ランパセラピー(RAMPA)のメリット
ランパセラピー(RAMPA)のデメリットを紹介しましたが、メリットも多くあります。
ここでは、健康面・抜歯・痛み・後戻りについて見ていきましょう。

鼻腔や気道が広がることで健康面での効果も見込める

骨格が歪んでいると本来上顎についている舌が後ろに引いた状態になり、気道が狭くなっています。ランパセラピー(RAMPA)によって骨格が正常になれば、舌が本来あるスペースが広がり、気道も広がることで姿勢やいびきの改善につながるでしょう。
また、骨格の歪みによって鼻腔にも問題が起こり、副鼻腔炎・中耳炎・アレルギーなど様々なトラブルが発生します。骨格矯正をすれば鼻腔も広がり、これらの改善が期待されます。鼻づまりやお口ポカンに悩んでいる方にもおすすめです。特に、お口ポカンは放置するとむし歯ができやすくなったりウイルスを体内に取り込みやすくなったりしてしまいます。これは出っ歯や鼻炎で鼻呼吸ができないからだと考えている方もいるでしょう。しかし、これもランパセラピー(RAMPA)によって改善が期待できるのです。

歯列矯正のための抜歯がほぼ必要ない

一般的な歯列矯正は抜歯が必要になることもあります。ランパセラピー(RAMPA)でも抜歯しなければいけないのか不安な人もいるでしょう。ランパセラピー(RAMPA)では抜歯が必要ありません。そのため、他の矯正方法で抜歯が必要といわれたので、ランパセラピー(RAMPA)を行いたいという方も少なくないです。
抜歯は子どもにとって大きな負担になります。ランパセラピー(RAMPA)であれば顎の骨格を矯正して、歯並びの土台を整えます。歯が生えやすくすることで、抜歯しなくても歯並びが綺麗になるのです。

治療による痛みが少ない

一般的な矯正方法でもランパセラピー(RAMPA)でも、力が加わるため痛みが伴います。痛みの強さは個人差がありますが、装着したばかりの頃は慣れないため、特に痛みを感じやすいかもしれません。しかし、慣れてくると、次第に痛みは感じにくくなります。
ランパセラピー(RAMPA)の場合、頭や頬に装置がつくので最初はこの部分に違和感や痛みを感じる場合もあるでしょう。しかし、装置を調整することで痛みは軽減されていきます。あまりに痛いと感じる場合は装置の調整をしてもらってください。

後戻りの可能性が低い

ランパセラピー(RAMPA)は根本的な原因を改善して歯並びを綺麗にするので、後戻りがしにくいといわれる方法です。しかし、後戻りする可能性がゼロとは言い切れません。舌で歯を押す癖や生活習慣によって、歯並びが後戻りする可能性は十分あり得ます。また、むし歯で歯を抜いてしまうと、その部分から歯並びが悪くなる可能性も捨てきれません。
これらの要因で後戻りをする可能性はありますが、一般的な矯正方法と比べれば後戻りしにくいでしょう。一般的な歯列矯正は土台が整っていないので動きやすくなっています。しかし、ランパセラピー(RAMPA)は骨格矯正によって土台を整えるので、歯が動きにくくなるのです。

ランパセラピー(RAMPA)の費用相場は?

ランパセラピーの費用相場は?
ランパセラピー(RAMPA)の費用相場は一般的に130万〜150万円(税込)程です。歯科医院によっては調整料込みと調整料別の2種類の価格設定をしていることもあります。調整料込みだと一般的に160万(税込)〜となることが多いでしょう。
また、矯正の進捗具合によっては追加装置費がかかることがあります。他にも、歯科医院によって調整の度に治療費がかかることもあるので、何にいくらかかるかトータルで考えなければなりません。ランパセラピー(RAMPA)だけの価格は安くても、トータルしたら高くなったということもあります。
ランパセラピー(RAMPA)を費用面で決めるなら、治療完了までにどれくらいの費用がトータルでかかるかを事前に確認しておきましょう。

ランパセラピー(RAMPA)のことならこどもと女性の歯科クリニックにご相談を

こどもと女性の歯科クリニック治療中
ランパセラピー(RAMPA)を受けるならこどもと女性の歯科クリニックがおすすめです。

ここでは、おすすめポイントを3つご紹介するので歯科医院選びの参考にしてください。

ランパセラピー(RAMPA)を専門に行う医院

こどもと女性の歯科クリニックはランパセラピー(RAMPA)を専門的に行う歯科医院です。

専門の医院なら症例数も多く、治療にも慣れているので安心してランパセラピー(RAMPA)を受けられるでしょう。

専門の医院であるからこそランパセラピー(RAMPA)を検討中の人には、受ける方に近い症例の口腔内写真・CT画像・姿勢の写真などで説明してもらえます。

「未来を見据えたかかりつけ医」を目指しているので、今治せばいいのではなく将来的にもメリットがある治療を提案してもらえるでしょう。

ただ、提案はしますが強制するようなことはありません。少し話を聞いてみたいだけでも参考になるでしょう。

おもちゃで遊びながら待つことができる「こどものための診療室」を完備

こどものための診療室
子どもを病院に連れていくと飽きてしまって機嫌が悪くなることが多々あります。

お母さんたちの負担を減らすためにもこどもと女性の歯科クリニックでは、「こどものための診療室」を設けています。

子ども専用の入口も用意されていて、遊びに来た感覚で来院できるでしょう。おもちゃで遊びながら待つこともでき、歯医者が苦手な子どもにもおすすめな歯科医院です。

保護者に口腔ケアや育児アドバイスなどを提供する「赤ちゃんの歯科診療」も実施

こどもと女性の歯科クリニックでは生後半年から矯正歯科を始められます。歯も生えていないのに必要なのか疑問に思う人も多いでしょう。

しかし、顎の骨格に問題が起こらないためには、生後間もない頃からのトレーニングが大切です。

そこでこどもと女性の歯科クリニックでは、抱っこの仕方・寝かせ方・ハイハイの方法・授乳の仕方・離乳食に対してアドバイスを行っています。

これらは赤ちゃんの口の発育に欠かせません。矯正が必要ない口にするためにも、アドバイスを受けることがおすすめです。

こどもと女性の歯科クリニックの基本情報

アクセス・住所・診療時間

麻布十番駅より徒歩7分・広尾駅より徒歩8分

東京都港区元麻布1-4-27-101

診療時間
8:30~13:00
14:00~18:00

学会出席・研修・祝祭日により、診療日・休診日が変更になる場合が御座います。

この記事の監修歯科医師

注目記事