FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 歯科TOP
  3. 歯医者コンテンツ
  4. 医療ホワイトニングとセルフホワイトニングの違いは?医療ホワイトニングの種類もご紹介

医療ホワイトニングとセルフホワイトニングの違いは?医療ホワイトニングの種類もご紹介

 公開日:2024/01/12
女性の歯 デンタルケアイメージ

白い歯に憧れる方は多いのではないでしょうか。白い歯は清潔感があり、何よりも笑顔に自信が持てます。逆に加齢やステインで黄ばんだ歯は不健康に見られてしまいかねません。

最近では、歯の健康だけでなく審美性を求める人が増えてきました。歯を白くする方法として、『ホワイトニング』があります。ホワイトニングにはさまざまな方法があるのをご存知でしょうか。

ここでは、医療ホワイトニングとセルフホワイトニングの違いや医療ホワイトニングの種類などを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

山本 千博

監修歯科医師
山本 千博(アンデルト歯科矯正歯科道玄坂通)

医療ホワイトニングとセルフホワイトニングの違いは?

医療ホワイトニングとセルフホワイトニングの違いは?
歯のホワイトニング大きく分けて2種類あります。
医療ホワイトニングは、歯科医師や歯科衛生士などの国家資格を持つプロフェッショナルが行うホワイトニングです。一方、セルフホワイトニングは、その名の通り自分で行うホワイトニングです。歯を白くする成分や研磨剤などの入った歯磨き粉・歯の消しゴム・歯のマニュキュアなどのアイテムがあります。また、セルフホワイトニングは、エステサロンや美容サロンでも行われています。
医療ホワイトニングとセルフホワイトニングの違いを紹介しましょう。

使用する薬剤の違い

医療ホワイトニングでは、歯を白くするために過酸化水素や過酸化尿素を使用します。過酸化水素は、消毒薬である「オキシドール」の原料となるものです。
高濃度の過酸化水素は劇物扱いとなっているため、資格を持った歯科医師や歯科医師の指導のもとで歯科衛生士が処置するように薬機法で定められています。
セルフホワイトニングでは、誰でも安全に扱えるように、薬剤には過酸化水素や過酸化尿素は含まれていません。酸性のジェルや研磨剤の入った歯磨き粉などを使います。

効果の違い

セルフホワイトニングは、表面の汚れを取り除くことによってホワイトニング効果が期待できますが、歯そのものを白くすることはできません。
医療ホワイトニングで使われるような薬剤ではなく医薬部外品や食品添加物ですから、ホワイトニング効果としてはあまり期待できないでしょう。
医療ホワイトニングは、過酸化水素や過酸化尿素を使います。優れた漂白効果がある反面、取り扱いには専門の知識が必要です。医療ホワイトニングは、歯の着色汚れだけでなく、歯の中まで浸透してもともとの歯の色も白くする効果があります。

費用の違い

セルフホワイトニングの費用は、安価であるためチャレンジしやすいのがメリットです。タバコのヤニやステインが気になる方は、セルフホワイトニングでも十分でしょう。
一方、歯科医師・歯科衛生士が施術する医療ホワイトニングの費用は、保険が適用されないため高額となります。保険適用外の自由診療となるため、歯科医院によって費用は異なります。
また、求める歯の白さによって施術の回数も変わってくるため、おおよその予算を決めておくと安心です。事前に、いくつかの歯科医院のHPなどをチェックして、ホワイトニング費用を比較してみるといいでしょう。
また、施術前のカウンセリングでは、ホワイトニング費用の詳しい見積もりをもらうようにしましょう。
費用の相場は、医療ホワイトニングは1〜7万円(税込)程、セルフホワイトニングは数千円〜1万円(税込)程だそうです。参考にしてみてください。

医療ホワイトニングの種類

医療ホワイトニングの種類
歯科医院で行うホワイトニングにも、3種類の方法があります。それぞれ歯の状態やライフスタイルなどによって選べます。

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニングは、歯科医院で歯科医師や歯科衛生士が行うホワイトニングです。過酸化水素を歯の表面に塗って、光を当てながら効果を高めます。1回の施術時間は60分程度が目安となります。
このオフィスホワイトニングは、短期間で歯を白くできるのがメリットです。一方でホワイトニング効果は半年~1年程度ですが、色戻りしやすいのがデメリットです。
オフィスホワイトニングに向いているのは下記に該当する方です。

  • 加齢による歯の黄ばみが強い人
  • むし歯などの治療も同時に行いたい場合
  • 結婚式などのイベントに間に合うように短期間でホワイトニングしたい場合

ホームホワイトニング

ホームホワイトニングは、自宅で行うホワイトニングです。歯科医院で処方された過酸化尿素とマウスピースを使って、自分のタイミングで行います。1回の施術時間は6~8時間です。
ホームホワイトニングは、わざわざ歯科医院に通うことなく、自宅でホワイトニングができるのがメリットです。ホームホワイトニングで使われる過酸化尿素は、歯にじっくりと浸透することで内部から白くしていきます。そのため、ホワイトニング効果を実感できるのには時間がかかるのがデメリットです。
ホームホワイトニングは時間がかかりますが、続けることでオフィスホワイトニングよりも歯を白くできます。また一度白くなった歯は色が後戻りしにくく、長持ちします。
ホームホワイトニングに向いているのは、下記に該当する方です。

デュアルホワイトニング

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用した方法が、デュアルホワイトニングです。歯科医院でオフィスホワイトニングした後、自宅でホームホワイトニングを続けます。
デュアルホワイトニングは、歯の外側と内側を同時にホワイトニングするため即効性と持続性の両方の効果が期待できる方法です。ただし、費用は高めに設定されています。

歯科医院でのホワイトニングの流れは?

歯科医院でのホワイトニングの流れは?
歯科医院で行うオフィスホワイトニングは、すぐに効果が実感できるので、やってみたいという方も多いでしょう。どのような流れでホワイトニングするのか不安だという方のために、医療ホワイトニング大まかな流れを紹介します。

  1. 1.問診票に記入します
  2. 2.口内環境がホワイトニングができる状態かを確認します
  3. 3.どの程度ホワイトニングしたいのかなどのカウンセリングを行います
  4. 4.歯の表面の汚れを落とします
  5. 5.ホワイトニング剤が歯茎に付着しないように保護剤を塗ります
  6. 6.歯の表面にホワイトニング剤を塗って、光を当てます
  7. 7.ホワイトニング剤を洗い流し、2回目のホワイトニングを行います
  8. 8.最後に歯を磨き上げて、歯の色のチェックを行います

医療ホワイトニングの注意点は?

医療ホワイトニングの注意点は?
歯科医院で行う医療ホワイトニングは、過酸化水素を使うため即効性が期待できます。その一方で注意したい点もいくつかあります。

ホワイトニング直後は飲み物や食べ物に注意する必要がある

医療ホワイトニングを行った直後は、エナメル質を保護している膜が失われている状態になっています。そのため、ホワイトニング終了後、少なくとも24時間は色の濃い飲み物や食べ物は避けるようにしましょう。
たとえば、コーヒー・紅茶・コーラ・カレー・ケチャップなどはできるだけ控えることです。また、酸性の飲み物や食べ物にも注意が必要です。柑橘系の果物・炭酸飲料・酢の物・ビタミンC・梅干し・スポーツドリンクなどはできるだけ避けるようにしましょう。

知覚過敏が起こることがある

医療ホワイトニングでは、使う薬剤の影響によって知覚過敏が起こるケースがあります。ホワイトニングをする前から知覚過敏症状のある場合は、悪化する可能性があるため特に注意が必要です。
また、知覚過敏以外にも歯茎の熱感・粘膜の潰瘍・痛みなどの症状があらわれることもあります。ホワイトニング後に口の違和感を覚えたら、すぐに歯科医師に相談しましょう。

色が後戻りすることがある

医療ホワイトニングで理想的な白い歯を手に入れても、再着色・再石灰化により色が後戻りすることがあります。ホワイトニング効果は永久持続するものではありません。
オフィスホワイトニングは約半年、ホームホワイトニングは約1年で色が後戻りする場合がほとんどです。歯の白さを維持するためには、定期的な医療ホワイトニングが必要になります。

医療ホワイトニングならアンデルト歯科・矯正歯科道玄坂通にご相談を

アンデルト歯科・矯正歯科受付
医療ホワイトニングを検討している方は、アンデルト歯科・矯正歯科道玄坂通に相談してみてはいかがでしょう。高度なデジタル技術によって理想的な白い歯になることが期待できます。

アンデルト歯科・矯正歯科道玄坂通では以下の3つの特徴があります。

  • 口腔健康を全面的にサポートして健康寿命を延ばす
  • 精密な検査に基づき一人ひとりに合わせたサポートを提供
  • 高度なデジタル技術を用いた治療計画

それぞれ詳しくみていきましょう。

口腔健康を全面的にサポートして健康寿命を延ばす

アンデルト歯科・矯正歯科道玄坂通の最終的な目的は患者さんの健康寿命を延ばすことです。むし歯や歯周病は、身体全体の健康に大きく影響していることがわかってきました。

このことから、口腔健康が全体の健康に大きく役立つと考え、一人ひとりの口腔健康を多方面から全面的にサポートします。そのためニーズに合わせたきめ細かな診療科目となっています。

精密な検査に基づき一人ひとりに合わせたサポートを提供

アンデルト歯科・矯正歯科待合室
アンデルト歯科・矯正歯科道玄坂通の特徴の一つは、診療科目にスポーツ歯科があることです。口腔健康を通して、スポーツ選手がパフォーマンスを発揮できるようにサポートしています。

JOC強化スタッフが監修するセミパーソナルジムを併設しており、高性能機器を用いることでスポーツコンディショニングの観点から評価・分析を可能にしました。たとえばマウスガードの製作でも、歯科医院の立場から一人ひとりに合わせたサポートを行います。

高度なデジタル技術を用いた治療計画

アンデルト歯科・矯正歯科道玄坂通では、先進的なデジタル歯科診療を行っています。デジタル化された歯科技術によって、より精密で効率的な治療が可能となりました。

高度なデジタル技術を使った治療計画により快適で満足できる結果を導き出します。

アンデルト歯科・矯正歯科道玄坂通の基本情報

アクセス・住所・診療時間

「渋谷駅」徒歩 4分

東京都渋谷区道玄坂2-25-12道玄坂通2F

診療時間
9:30~18:00

※休診日:日・祝

この記事の監修歯科医師