- 完全予約制
- 認定医在籍
- 駅徒歩5分以内
- 駐車場あり
目次 -INDEX-
クリスタル矯正歯科クリニック~治療紹介編~
歯並びや噛み合わせのお悩みは、口元の見た目だけでなく、全身の健康にも影響を及ぼします。そんな一生モノの治療だからこそ「失敗したくない」と慎重になっている方も多いのではないでしょうか。今回は、愛知県岩倉市にある「クリスタル矯正歯科クリニック」をMedical DOC編集部が、クリニックの雰囲気や先生の専門性、治療の流れなど気になる情報をレポートします!ぜひ後悔のないクリニック選びにご活用ください♪
(※このレポートは編集部がクリニックの様子を取材したものであり「治療の内容、効果」に関する体験談ではございません。)
通いやすい好立地と清潔感のある院内
クリスタル矯正歯科クリニックは、名鉄「岩倉駅」西口の目の前に位置しており、電車での通院が非常に便利です!
明るく清潔感がある院内は、いわゆる「クリニックっぽさ」のない雰囲気で、初めて訪れる方でも安心してリラックスできる空間が広がっています。
受付を済ませて問診票を記入しながら自分の番までしばらく待機…。
先進機器を導入した充実の治療環境!
質の高い治療の提供を志すクリスタル矯正歯科クリニックでは、治療環境の充実化にも余念がありません。
質の高い治療を行うためには治療環境の充実化が不可欠だと考えており、歯科用レントゲンや口腔内スキャナーのiTeroといった先進的な医療テクノロジーが導入されています!データに基づいた確実性の高い診査診断や治療のビフォー・アフターをアニメーション形式で見ることができるなど、患者さんが安心して治療を受けられる環境が整っているので心強いのではないでしょうか。
患者さんに寄り添う丁寧なカウンセリング
「受けてよかった」と思ってもらえるよう、治療の中でもカウンセリングや検査など治療前の時間を特に重視しているそうで、初回は2時間程度しっかり時間を取ってすり合わせを行っているそうです。お口の状態を精査し、治療方法や期間、費用など気になる疑問を一つひとつ丁寧に解消されているので心強いですね!「目立たない装置がいい」「短期間で終わらせたい」などの希望にも柔軟に対応できるそうです♪
選べる多様な矯正装置
クリスタル矯正歯科クリニックでは、患者さんの多種多様なニーズに柔軟に対応すべく複数のアプローチが用意されており、自分のスタイルに合ったやり方で歯並びの改善を目指すことができるそう。
〇表側矯正
歯の表側に装置をつける矯正治療。
適応症例の幅が広いため難症例にも対応できる
〇舌側矯正
歯の裏側に装置をつける治療法で、表から見えにくいのが特徴です。
仕事などで人前に立つ機会が多い方でも治療を進めることができるため、治療中の審美性が気になるという方におすすめの治療法といえるでしょう。
〇マウスピース型矯正
透明で取り外し可能な装置を用いた治療法。目立ちにくく、食事や歯磨きをいつも通り行うことができるため比較的治療中のストレスが少ないことが特徴です。
矯正治療に特化した専門性
クリスタル矯正歯科クリニックでは、歯並びや噛み合わせに関する豊富な経験と知識を持つ院長による質の高い治療が行われています。日々幅広い症例に対応する中でも、日本矯正歯科学会や日本顎変形症学会など様々な学会に参加し、知識や技術面での研鑽を欠かさずに行っており、常に「良い」治療を取り入れるべくアンテナを張り巡らせている先生だからこそ患者さんが笑顔になれるのかもしれませんね♪
子どもの歯並び相談もお任せ!
お子さんの健全な成長をサポートすべく小児矯正にも力を入れているクリスタル矯正歯科クリニック。
成長期の顎の成長を利用して歯並びを整えるため、苦痛の少ない矯正治療を実施することができるそうです。単に歯並び改善を目指すだけでなく、お口の正しい使い方まで根気強く指導されているそうなので、早いうちから理想の口腔環境を手に入れることができるでしょう。子どもの歯並びや噛み合わせが気になる方は一度相談してみることをおすすめします。
歯科衛生士によるサポートが充実♪
矯正治療中の口腔ケアをサポートするため、経験豊富な歯科衛生士が在籍しています。治療中にむし歯にならないよう、お口の状態に合わせてオーダーメイドでケアメニューが作成されているので、口腔内を健康に保ちながら治療を進められます。
矯正治療の流れは?
ステップ1:初回相談
- まずは丁寧なカウンセリングでお悩みや希望を伺います。必要に応じてレントゲン撮影を行い、歯並びや噛み合わせの状態を確認します。
ステップ2:精密検査
- 詳しい検査のためにレントゲン撮影や、印象採得、口腔内写真の撮影を行います。これにより治療計画の土台を作ります。
ステップ3:診断と治療計画の説明
- 検査結果をもとに、治療方法や期間、費用について詳しく説明します。治療計画に理解、納得いただいた上で治療を開始します。
ステップ4:矯正治療開始
- 選んだ矯正装置を装着し、数週間ごとに調整を行いながら歯並びを整えていきます。
ステップ5:保定期間
- 装置を外した後は、保定装置(リテーナー)を使用して歯並びを安定させます。定期的なメンテナンスも行い、治療後の経過をしっかり見守ります。
治療中の通院負担を軽減♪
治療中の調整は数週間に一度の通院が基本ですが、できるだけ患者さんの負担を軽減するため、通いやすい環境作りにも余念がありません。
駅前という立地に加えて、平日は19時まで、土曜も18時まで診てもらえるので、忙しい方でも無理なく通院できるのは嬉しいポイントですね!
クリスタル矯正歯科クリニックのレビューまとめ
いかがでしたでしょうか?クリスタル矯正歯科クリニックは、先進的な治療機器やオーダーメイド治療計画の作成からアフターケアまで一貫したサポートが行われているなど、歯列矯正を考える方に寄り添った診療が行われている医院といえます。また、通いやすい立地や優しい先生など気軽に相談できる環境もうれしいポイントですね!気になる方は一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
(※このレポートは編集部がクリニックの様子を取材したものであり「治療の内容、効果」に関する体験談ではございません。)
矯正歯科治療を専門に、地元近隣の皆さんに愛され信頼される歯科医療機関を目指し、スタッフ一同笑顔の努力を続けております。
歯並びの不具合から顎関節症のお悩みなど、どうぞお気軽にご相談ください。
患者さん一人ひとりと真摯に向き合い、適切な治療方法のご提案から安心納得いただける治療の実践をお約束いたします。
本日の当院ホームページへのアクセスを機会に、今後共どうぞよろしくお願いいたします。
【略歴】
1994年/愛知学院大学歯学部卒
1994年~2000年/愛知学院大学附属病院歯科矯正学講座 在籍
2000年~2004年/浅見矯正歯科クリニック 勤務
2004年~/クリスタル矯正歯科クリニック 開設
【所属学会】
日本矯正歯科学会
日本臨床矯正歯科医会
日本口蓋裂学会
日本顎変形症学会
近畿東海矯正歯科学会