Mo寺クリニック尾山台

尾山台
  • WEB予約
  • 完全予約制
  • 駅徒歩5分

Mo寺クリニック尾山台レビュー【医院紹介編】

Mo寺クリニック尾山台photo

「精神科のクリニックに行きたいけれど、どこがよいかな?」と迷われている方もいるのではないでしょうか。この記事では、アクセスや院内の雰囲気、先生やスタッフさんの対応など、Medical DOC担当者が集めた情報をレビューし、わかりやすく伝えていきたいと思います!Mo寺クリニック尾山台が気になっている、詳しく知りたいという方はぜひご覧ください。
(※このレポートは編集部がクリニックの様子を取材したものであり「治療の内容、効果」に関する体験談ではございません。)

駅チカでアクセス良好!

Mo寺クリニック尾山台は、東急大井町線 尾山台駅より徒歩5分のクリニックモールの2階に位置し、1階には薬局もあります。
緑あふれる等々力渓谷にも近いため、心を癒やすには丁度よい立地ですね。

駐車場と広い駐輪場を完備

モール内には、駐車場と駐輪場が完備されています。
第三京浜道路の玉川ICから環八通りで2分ほどで、車での通院も便利です!

落ち着いた雰囲気の受付

Mo寺クリニック尾山台photo

院内は木目調で、照明が明るすぎない落ち着いた雰囲気。受付の対応も丁寧で、親切に案内してもらえました。
まさに心の不調を抱える方に配慮された、癒やされる空間です♪

プライバシーに配慮された待合室

Mo寺クリニック尾山台photo

待合室は1席ごとの半個室になっており、ほかの患者さんと顔を合わせないような設計に。
患者さんはデリケートな悩みを抱えている方も少なくないため、このような配慮はありがたいですね!

処置室やリハビリ室を完備!

Mo寺クリニック尾山台photo

院内にはプライバシーが確保された診察室のほか、ベッドを備えた処置室やトレーニング機材のそろったリハビリ室が完備されています。
患者さんの動線もプライバシーに配慮されており、足を運びやすいクリニックです。

親身で心遣いのあるカウンセリング

院長の寺尾先生は、精神科医としての経験から、心の不調の早期発見を重視しているそうです。
相談したくてもなかなか踏み出せない患者さんが、気軽に相談しやすく話しやすい雰囲気を大切にしているといいます。

心理と身理の両面からアプローチ

Mo寺クリニック尾山台では心と身体のつながりを重視し、カウンセリングも心理と身理の両面から行っているそうです。
患者さんの悩みを傾聴して一緒に考えていく心理カウンセリングと、トレーナーと一緒に身体を動かして自分と向き合う身理カウンセリングを併用して回復を目指します。

運動療法を用いた心の治療

Mo寺クリニック尾山台photo

心の不調の改善と再発予防のためにも運動習慣を重視しており、トレーニングができるリハビリテーション室も完備。
パーソナルトレーナーが担当するため、患者さん一人ひとりに合わせた無理のない運動ができますよ。

さまざまなカウンセリングと治療

運動療法だけでなく、食事習慣の改善サポートも行っています。
薬に頼るのではなく、生活習慣を見直して身体に負担の少ない治療となるよう、心強い味方になってくれるクリニックです。

経験豊富な院長

Mo寺クリニック尾山台photo

院長の寺尾先生は、聖マリアンナ医科大学卒業後、麻酔科や精神科で勤務。日本麻酔科学会、日本精神神経学会などにも所属され、研鑽を積まれています。
日々、地域の方のこころのかかりつけ医となれるように患者さんに寄り添い、診察をされているといいます。

Mo寺クリニック尾山台レビューまとめ

いかがでしたでしょうか?Mo寺クリニック尾山台は、おしゃれな院内と充実の治療設備を兼ね備えた環境下で、専門性の高い治療が行われていることがわかりますね!気さくで明るいスタッフさんが高いホスピタリティを持って患者さんを迎えられているので、気になる方は一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
(※このレポートは編集部がクリニックの様子を取材したものであり「治療の内容、効果」に関する体験談ではございません。)

Mo寺クリニック尾山台レビュー【運動療法編】

Mo寺クリニック尾山台photo

街中にあふれるクリニックの中で「どの医院が合うのだろう?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。「院内はどんな雰囲気?」「先生の人柄は?」そんな疑問に対して、Medical DOC担当者が確認した情報をレビューします!Mo寺クリニック尾山台が気になっている、もっと知りたいという方はぜひご覧ください。
(※このレポートは編集部がクリニックの様子を取材したものであり「治療の内容、効果」に関する体験談ではございません。)

このような症状はありませんか?

心の不調は心身にさまざまな影響を与え、気分の落ち込みや不安感、寝付きの悪さ、食欲不振、情緒不安定などが見られることがあります。
このような症状が見られる場合、実は運動療法を取り入れたカウンセリングも有用なケースがあるそうです。

気軽にWeb予約ができる!

Mo寺クリニック尾山台は、完全予約制。
電話だけでなく、Web予約も受け付けているので、コミュニケーションが心配な方でも予約がしやすく配慮されています!

駅徒歩5分で便利なアクセス

Mo寺クリニック尾山台は、東急大井町線の尾山台駅から徒歩5分の環八通り沿いにあります。
クリニックモールの駐車場と駐輪場を利用できるため、買い物帰りにも立ち寄れるほど便利な立地です。

心の不調には運動療法も実施!

身理カウンセリングとは、身体を動かすことで自身の身体の状態と向き合い、心身のコンディションを整えていく方法です。
有酸素運動や筋力トレーニングなどの運動は、身体のみならず心の健康にも有用だそうです。

トレーニングに集中できるリハビリテーション室

Mo寺クリニック尾山台photo

Mo寺クリニック尾山台では、できる限り薬に頼らない治療と再発予防のため、運動療法を重視しています。
院内は、トレーニング器具を備えたリハビリテーション室が完備され、プライバシーに配慮がされたつくりとなっています。

身体の健康を考えたさまざまな機器

リハビリテーション室には、姿勢や骨格を整えるためのストレッチポールや、身体の健康状態を探る体成分分析装置(インボディ)が用意されています。
トレーニングのプロがマンツーマンで指導するため、一人ひとりのレベルにあわせた無理のない運動ができるそうです。

成果の可視化でモチベーションアップ!

ただ運動するだけでなく、定期的にインボディによる体組成チェックや血液検査、そして心理状態のチェックを行っているそうです。
トレーニングの成果が可視化されれば、運動を続けるモチベーションにもなりますね!

食習慣のサポートもあり!

心の健康には、運動だけでなく毎日の食習慣も重要であることがわかっています。
Mo寺クリニック尾山台では、食生活の見直し指導も行っており、心の不調を根本から改善して再発予防に取り組んでいるそうです。

相談しやすさを大切にする院長

Mo寺クリニック尾山台photo

院長の寺尾先生は、日本麻酔科学会、日本精神神経学会などに所属し、心と身体の健康に長年取り組んでいます。
精神科診療では、早期受診を促進するため、相談しやすい雰囲気を大切にしており、優しく話しやすい先生を目指しているといいます。

Mo寺クリニック尾山台レビューまとめ

いかがでしたでしょうか?Mo寺クリニック尾山台は、わかりやすい治療説明への配慮や丁寧な治療など、頼りがいのある診療が行われていることがわかりますね!患者さんの健康をサポートするために技術と情熱を注がれているので、気になる方は一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
(※このレポートは編集部がクリニックの様子を取材したものであり「治療の内容、効果」に関する体験談ではございません。)

S