幡ヶ谷
内科循環器内科
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 駅徒歩3分
小泉クリニック
ご予約・お問い合わせ
編集部からのおすすめポイント
ご挨拶

小泉クリニック
小泉 信達
小泉 信達
スタッフ紹介

小泉 信達 医師
東京医科大学卒業後、東京医科大学病院およびその関連病院において約25年にわたり、心臓血管外科医として診療に携わる。心臓血管外科では、心臓手術や大動脈手術、肺動脈手術、末梢動脈手術、静脈手術など様々な手術を経験。高齢者や重篤な状態の患者を手術することも多く、普段から全身疾患を把握し管理することの重要性を感じ、2019年に小泉クリニックを開院。自分や家族の受けたい治療を常に考え、診療にあたっている。日本循環器学会認定循環器専門医。心臓血管外科専門医。
医院紹介
気になる症状やお悩みがございましたら渋谷区にある"小泉クリニック”へお越しください。
地域のかかりつけ医として、高度医療機関とも連携を図りながら皆さんの健康維持をサポートしてまいります。
どうぞお気軽にお越しください。
医院情報
医院名
小泉クリニック
院長
小泉 信達
診療時間
アクセス
東京都渋谷区幡ヶ谷1-31-6
お問い合わせ
在籍する専門医・認定医
・日本外科学会指導医・認定医・専門医
・心臓血管外科専門医
・心臓血管外科修練指導者
・日本脈管学会認定脈管専門医
・日本循環器学会認定循環器専門医
・日本胸部外科学会認定医
・ステントグラフト実施医
・心臓血管外科専門医
・心臓血管外科修練指導者
・日本脈管学会認定脈管専門医
・日本循環器学会認定循環器専門医
・日本胸部外科学会認定医
・ステントグラフト実施医
東京医科大学病院ほか関連病院にて約25年間に渡り、心臓血管外科医としてさまざまな患者さんの診療を行ってまいりました。それらの経験を活かし、患者さんの健康維持に貢献していければと思っております。
急な体調不良はもちろん、慢性的なお悩みなどございましたら、気軽にご相談ください。
皆さんのご来院をお待ちしております。
◆経歴
1992年/東京医科大学卒業
東京医科大学 外科学第二講座(心臓血管外科)入局
1997年/国立循環器病センター 心臓血管外科レジデント
2000年/東京医科大学 外科学第二講座助手
2001年/医学博士号取得
2007年/東京医科大学 外科学第二講座助教(法改正による)
2008年/米国スタンフォード大学血管外科留学
2009年/東京医科大学 外科学第二講座助教、医局長
2011年/東京医科大学 外科学第二講座講師
2014年/東京医科大学 心臓血管外科学分野講師(組織再編のため呼称変更)
2018年/医療法人社団 三友会 あけぼの病院 心臓血管外科部長
2019年/東京医科大学 心臓血管外科学分野兼任講師
2019年/小泉クリニック開院