- 専門医在籍
- 駅徒歩5分以内
おおの耳鼻咽喉科クリニックレビュー【医院紹介編】
「耳鼻咽喉科のクリニックに行きたいけれど、どこがよいかな?」と迷われている方もいるのではないでしょうか。この記事では、アクセスや院内の雰囲気、先生やスタッフの対応など、Medical DOC担当者が集めた情報をレビューし、わかりやすく伝えていきたいと思います!おおの耳鼻咽喉科クリニックが気になっている、詳しく知りたいという方はぜひご覧ください。
(※このレポートは編集部がクリニックの様子を取材したものであり「治療の内容、効果」に関する体験談ではございません。)
板橋区役所前駅からすぐの通いやすい立地♪
おおの耳鼻咽喉科クリニックは、都営三田線の板橋区役所前駅から徒歩1分という、アクセス良好な立地にあるクリニックです!
A2出口からであれば、地上に出てすぐ隣のビルなので、雨の日でもほとんど濡れずに通院できるでしょう。
バリアフリーに配慮され誰でも通いやすい!
クリニックには、緩やかなスロープの入口から入り、エレベーターで2階に上がります。
入口の導線を含め、全体的にバリアフリーに配慮された設計となっているため、車いすやベビーカーの方も利用しやすいです♪
当日受付だから気軽に受診しやすい♪
受診は予約不要で、診療時間内であればその日に診療を受けることができます。アレルギー検査は予約必須ですが、インフルエンザやコロナも予約不要で診療が可能です。
受付を済ませたら外出も可能なので、院内で長時間待つ必要はありません。外出するときと外出から戻ったときは、受付スタッフさんに声をかけましょう。月、木、土や祝日の翌日は混みやすいそうなので、時間に余裕を持つとよいでしょう。
快適性を追求した院内!
院内はゆったりとした作りになっていて、座り心地のよいソファーや、テレビなどが設置されています。段差などもないバリアフリー設計なので、足が不自由な方も安心ですね♪
ストレスを軽減する取り組み
おおの耳鼻咽喉科クリニックでは、患者さんがストレスを感じずに診療を受けられるようさまざまな工夫が行われています。
その一つが診察室の設備で、診療台の左右両方にモニターがあるため、耳のなかの診察を行う際、どちらの耳であっても頭の位置を変える必要がありません。
また、お会計の際にクレジットカードを利用できるなど、気軽に診察を受けやすい体制が整えられています!
少しでも早く回復に導けるような診察
診療では時間をかけすぎないことを意識し、診るべきところを素早くきっちりと診るよう心がけているそうです。必要に応じて詳しい検査などを行い、できるだけ早く回復へ導くような診療を目指しているといいます。
大人から子どもまで、鼻や喉の症状に専門性の高い対応
咳や鼻水といった症状は、内科と耳鼻咽喉科のどちらに通うべきか迷うこともありますね。実は、鼻水が鼻の奥や喉に残っていると細菌やウイルスが繁殖しやすく、薬で症状が緩和されても治りが遅いと考えられているそうです。そこでおおの耳鼻咽喉科クリニックは、必要に応じて鼻水の吸引やネブライザーで粘膜から直接薬を投与し、鼻や喉の奥を直接ケアするといいます。
また、おおの耳鼻咽喉科クリニックの医師やスタッフは小児耳鼻咽喉科の診療経験も豊富で、「子どもを耳鼻咽喉科に連れて行くのは初めて」という保護者の方の気持ちに寄り添い、さまざまなお子さんの症状に対応しています!
めまいや突発性難聴の症状に対応!
どこに相談したらよいか判断しにくいめまいについても、おおの耳鼻咽喉科クリニックでは専門的な診療が行われています!重心動揺計でめまいやふらつきを数値化する検査などを行ったうえで、適切な治療法を提案するよう心がけているそうです。
突発性難聴などは、治療が遅れると回復まで時間がかかることもあるため、まずは気軽に相談してみてはいかがでしょうか。
コロナやインフルエンザ、アレルギーの素早い検査に対応
おおの耳鼻咽喉科クリニックは、新型コロナウィルスやインフルエンザの迅速検査にも対応しています。
また、アレルギー検査は、注射を使用しない身体の負担が少ない検査に対応しています!
少しでも早く症状の改善を目指してくれる先生!
院長の大野先生は、日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会 耳鼻咽喉科専門医の資格を持つ先生です!診察室は、お子さんが安心できるようにぬいぐるみがたくさん置かれていますよ。少しでも早く患者さんの症状が楽になるようにという想いで、てきぱきと診察を行ってくれるので頼りがいがあります♪
おおの耳鼻咽喉科クリニックレビューまとめ【医院紹介編】
いかがでしたでしょうか?おおの耳鼻咽喉科クリニックは、居心地のよい院内と充実の治療設備を兼ね備えた環境下で、専門性の高い治療が行われていることがわかりますね!気さくで明るいスタッフさんが高いホスピタリティを持って患者さんを迎えられているので、気になる方は一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
(※このレポートは編集部がクリニックの様子を取材したものであり「治療の内容、効果」に関する体験談ではございません。)
おおの耳鼻咽喉科クリニックレビュー【迅速検査編】
街中にあふれるクリニックの中で「どの医院が合うのだろう?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。「中はどんな雰囲気?」「先生の人柄は?」そんな疑問に対して、Medical DOC担当者が確認した情報をレビューします!おおの耳鼻咽喉科クリニックが気になっている、もっと知りたいという方はぜひご覧ください。
(※このレポートは編集部がクリニックの様子を取材したものであり「治療の内容、効果」に関する体験談ではございません。)
板橋区役所に隣接するビルの2階にあるクリニック
おおの耳鼻咽喉科クリニックは、都営地下鉄三田線の板橋区役所前駅A2出口すぐ横のビルという、アクセスがよく通いやすい場所にあります。
市役所の隣のビルで2階の窓に看板も出ているので、わかりやすいでしょう。
エレベーターに乗ってビルの2階へ!
クリニックがある2階には、エレベーターを使って上がります。入口は緩やかなスロープになっているので、車いすをご利用の方や、小さなお子さんをベビーカーに乗せている方も安心して通えます!
受付を済ませたら外出も可能♪
クリニックについたら、まずは受付です。手慣れたスタッフさんが、てきぱきとスムーズに受付を行ってくれます♪
迅速検査ではインフルエンザやコロナ、アレルギー検査と幅広く対応していますが、アレルギー検査の場合は事前予約が必須です。
受付を済ませたらスタッフさんに声をかけて、外出することも可能!月、木、土や祝日の翌日は混み合うそうなので、時間に余裕を持って受付しましょう。
バリアフリー設計で幅広い世代が通院がしやすい院内
院内はゆったりとした作りで、バリアフリーに配慮された設計となっています。
退屈しないようにテレビも設置されているので快適性が高いといえますね♪
幅広い疾患の検査や治療を行うための医療機器を導入!
おおの耳鼻咽喉科クリニックにはさまざまな医療機器が導入され、インフルエンザやコロナ、アレルギーの迅速検査などに対応されています。
ネブライザーなどの機器も導入され、症状に応じた素早いケアも可能です!
遺伝子検査による新型コロナウィルスの迅速検査
新型コロナウィルスの検査では、PCR検査と同等の精度でウィルスの有無を調べることが可能な遺伝子検査(NEAR法)や抗原定性検査に対応しています。
特に、NEAR法は精度の高さだけではなく、短時間で結果がわかるため、迅速な診断と治療につなげることができます!
鼻の診断経験が豊富な医師によるインフルエンザの検査!
インフルエンザも、迅速に結果が得られる機器を使用して検査を行います。簡易キットより精度があり、再度詳しい検査が必要になることもないそうです。
鼻腔内の診療に慣れた医師が検査を行うので、痛みや不快感を抑えた検査を受けることができますよ♪
注射を使用しないアレルギー検査を実施♪
おおの耳鼻咽喉科クリニックでは、1滴の血液で41種類のアレルゲンを調べることが可能なドロップスクリーンが導入されています。この検査は注射を使用しないためお子さんも受けやすく、30分で結果が出る点もうれしいポイントです♪
アレルギー検査は予約が必要ですが、Web予約から簡単に申し込むことができます!
耳鼻咽喉科のお悩みに幅広く対応
おおの耳鼻咽喉科クリニックは、耳の痛みや聞こえにくさ、鼻水やくしゃみ、のどの異物感、そして口内炎など、耳鼻咽喉科の症状全般に対応しています。大人の症状だけではなく小児耳鼻咽喉科の診療も行っているので、幅広い世代が診療を受けることができます!
花粉症などのアレルギー疾患にも専門性の高い診療が提供されているので、健康のお悩みに対するかかりつけ医として、気軽に相談してみてはいかがでしょうか♪
てきぱきと診療してくれる先生♪
院長の大野先生はお子さんが診療中に不安にならないよう、診察室にたくさんのぬいぐるみを置くなどの心配りをされています!
適切な治療で、素早く症状を改善できるように迅速な診察と検査を心がけているそうで、つらい症状を早くなんとかしたいときにも頼りになりますね♪
おおの耳鼻咽喉科クリニックレビューまとめ【迅速検査編】
いかがでしたでしょうか?おおの耳鼻咽喉科クリニックは、充実した治療環境を揃え、高い専門性を持った先生による地域密着型の診療が行われていることがわかりますね!気さくで明るいスタッフさんが温かく迎えてくださるので、生涯のかかりつけを探している方は一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
(※このレポートは編集部がクリニックの様子を取材したものであり「治療の内容、効果」に関する体験談ではございません。)