- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 予約制
- 完全予約制
- 駅徒歩5分以内
いなげ海岸皮ふ科・形成外科クリニック
ご予約・お問い合わせ
診療時間
午後: 月火水金 14:00~18:00(30分前受付終了/予約優先/14:00~15:00は完全予約制)
編集部からのおすすめポイント
いなげ海岸皮ふ科・形成外科クリニック「千葉県 蕁麻疹」の特徴
アレルギー性蕁麻疹・非アレルギー性蕁麻疹の双方に対応
いなげ海岸皮ふ科・形成外科クリニックでは、蕁麻疹の治療に力を入れています。蕁麻疹は皮膚に痒みをともなう発疹が突然現れ、数時間で消失するものの、再び発生することが特徴です。アレルギーが原因となるアレルギー性蕁麻疹と、それ以外の要因で発生する非アレルギー性蕁麻疹の2種類があり、それぞれ異なるアプローチで治療を行う必要があります。アレルギー性蕁麻疹は、食品や薬剤などが原因となるケースが多く、症状が急激に現れることが一般的です。また、慢性的に続く場合は膠原病や内臓疾患との関連が考えられるため、原因の特定と適切な対処が重要です。一方、非アレルギー性蕁麻疹は、日光や発汗、ストレス、物理的な刺激が要因となる場合があり、激しい痛みをともなうこともあります。治療法としては、抗ヒスタミン薬や抗アレルギー薬、ステロイド外用剤を使用するほか、患者さんの症状や生活環境に合わせたケアプランを作成します。十分な説明を行いながら、患者さんが不安なく治療を続けられるよう努めているそうです。
かぶれ(接触性皮膚炎)の治療にも対応
いなげ海岸皮ふ科・形成外科クリニックでは、かぶれ(接触性皮膚炎)の診断と治療を行っています。接触性皮膚炎は、皮膚に特定の物質が触れることで引き起こされる炎症性疾患で、皮膚が赤く腫れたり、かゆみや痛みをともなったりする場合があります。症状が進行すると、潰瘍をともなうこともあるそうです。いなげ海岸皮ふ科・形成外科クリニックでは、患者さん一人ひとりの症状と原因を診断し、適切な治療法を提案しています。接触性皮膚炎は、大きく一次刺激性接触皮膚炎(ICD)とアレルギー性接触皮膚炎(ACD)の2つに分類されます。一次刺激性接触皮膚炎は、強い刺激を持つ物質(油、洗剤、石けんなど)との接触によるものです。主に、皮膚の防御機能が損なわれることで炎症が発生します。一方、アレルギー性接触皮膚炎は、特定のアレルギー物質(化粧品、消毒薬、湿布、金属、植物など)に反応して起こるもので、免疫系が過剰に反応することで症状が現れます。
医院情報
医院名
院長
診療時間
午後: 月火水金 14:00~18:00(30分前受付終了/予約優先/14:00~15:00は完全予約制)
休診日:木・日・祝
アクセス
-
最寄り駅:
稲毛海岸
徒歩1分