KENカルディオクリニック柏
ご予約・お問い合わせ
編集部からのおすすめポイント
KENカルディオクリニック柏「千葉県 心臓リハビリテーション」の特徴
KENカルディオクリニック柏「関東エリア 心臓リハビリテーション」の特徴
社会復帰を目指した心臓リハビリテーション!
KENカルディオクリニック柏では、狭心症や心筋梗塞など心臓疾患を抱える方が社会生活への復帰や病気の再発予防を目的とした心臓リハビリテーションを行っています。
リハビリ治療は理学療法士による運動療法と管理栄養士の食事療法の組み合わせで行っており、運動機能や体力の向上、食生活や健康数値の見直しといったサポートを受けることができます。
過去に心臓疾患で手術したことがある方や身体を動かすことが難しいといった方は一度、相談してみてはいかがでしょうか。
循環器疾患に特化したクリニック!
KENカルディオクリニック柏には豊富な知識や経験を持った心臓外科医が在籍しており、循環器疾患や生活習慣病に対して質の高い治療を提供しています。
また院長は日本循環器学会の循環器専門医の資格を保有しており、クリニック内には治療の精度をより向上させる充実した医療設備が整っており、様々な視点から適切な治療法を提案されています。
不整脈や狭心症といった循環器に不安がある方は一度、受診することをおすすめします。
KENカルディオクリニック柏「柏市 生活習慣病治療」の特徴
生活習慣病へ効果的な治療計画を提案!
生活習慣病は、食生活の偏りや運動不足、ストレス、喫煙、過度の飲酒などの生活習慣が大きな原因とされており、進行すると、心血管疾患や脳卒中、腎臓病など様々な合併症を引き起こす可能性があります。
KENカルディオクリニック柏では、こうした生活習慣病に対し、適切な治療と予防に積極的に取り組んでおり、患者さん一人ひとりに合わせた個別の治療計画を提案されています。
発症初期では自覚症状が少ないことが多いため、不安な方は一度受診されてみてはいかがでしょうか。
お子さんの急な体調不良も安心!日曜日診療に対応!
KENカルディオクリニック柏は、お仕事や学業などで平日に受診することが難しい方のため、日曜日の診療にも対応されており、より多くの方が通院しやすい環境が整えられています。
小児科の診療も行われているため、お子さんの急な発熱や体調不良にも迅速かつ柔軟に対応してもらえるのは、非常に安心できるポイントだといえるでしょう。
KENカルディオクリニック柏「千葉県 狭心症」の特徴
・幅広い検査を駆使した狭心症の診断
KENカルディオクリニック柏では、幅広い検査を駆使した狭心症の診断を行っています。狭心症は、冠動脈が狭くなることで、心臓の筋肉が酸素不足となり、胸の痛みや圧迫感などの症状を引き起こす疾患です。狭心症には、動いた時に症状がでるタイプ、安静時にも症状がでるタイプなど、さまざまな種類があるそうです。そのため、同院では、狭心症のタイプや原因を適切に診断し、スピーディーに治療へとつなげるため、幅広い検査機器を完備しています。なかでも、心臓エコー検査は、循環器疾患の検査で特に重要となるため、丁寧かつ適切な検査に努めているそうです。また、心臓カテーテル検査、CT検査などが必要と判断した場合は、設備が整った施設への紹介も行っています。
・健康維持をサポートする心臓リハビリテーション
KENカルディオクリニック柏では、健康維持をサポートする心臓リハビリテーションを行っています。心臓疾患の手術や治療、入院経験のある患者さんの病気の再発や進行防止はもちろん、運動機能や体力を向上し、日常生活への復帰を支援することも目的としています。対象となる疾患は、狭心症、慢性心不全、急性心筋梗塞、心臓大血管手術後、閉塞性動脈硬化症などです。リハビリテーションの内容は、理学療法士による歩行練習や筋力トレーニングなどの運動療法、保健師や管理栄養士による栄養指導が中心となります。患者さん一人ひとりの身体の状態に応じて、適切なプログラムを作成、実施しています。心臓リハビリテーションに興味がある人は、一度受診してみてはいかがでしょうか。
医院情報
医院名
院長
診療時間
午後: 月火木金 14:00~18:00
休診日:水・第1土・第1日・祝
アクセス
-
最寄り駅:
南柏
南柏駅 車で4分