- 駅徒歩5分以内
にしところざわクリニック
ご予約・お問い合わせ
CONTENT
編集部からのおすすめポイント
にしところざわクリニック「所沢市 精神科・心療内科」の特徴
にしところざわクリニック「埼玉県 精神科・心療内科」の特徴
にしところざわクリニック「埼玉県 適応障害」の特徴
・適応障害の治療に対応
にしところざわクリニックでは、適応障害の治療に対応しています。適応障害は、環境の変化による強いストレスが原因で、不眠、不安、うつなどの症状が現れ、日常生活や仕事に影響を及ぼす状態です。にしところざわクリニックでは、患者さん一人ひとりの状況を丁寧に把握し、それぞれにあった治療プランを提供しています。スタッフが患者さんの症状や悩みをしっかりと聞き、健やかな日常生活を取り戻すお手伝いをしています。
・認知症患者とその家族をサポート
にしところざわクリニックでは、アルツハイマー型認知症から血管性認知症、レビー小体型認知症、前頭側頭型認知症まで、さまざまな認知症のケアを提供しています。認知症は、日常生活を支える認知機能が低下し、患者さんやその家族に大きな負担をかける状態です。最も一般的な認知症のタイプである「アルツハイマー型認知症」はもの忘れから始まり、徐々に症状が進行します。忘れっぽくなるだけでなく、時間や場所の把握が難しくなり、日常生活における簡単なことですら困難になることがあります。患者さんが周囲の状況を誤解したり、物を紛失したと思い込んだりすることもあるそうです。にしところざわクリニックでは、適切な治療やケア計画の策定、家族教育プログラムの提供などを通じて、患者さんと家族が共に健やかな日常生活を送れるように支援しています。
にしところざわクリニック「埼玉県 心的外傷後ストレス障害(PTSD)」の特徴
・初めての精神科としてもおすすめ
埼玉県所沢市にあるにしところざわクリニックは、さまざまな精神不調にお悩みの方にとって初めての精神科としておすすめです。理由は、院長は精神科医として長らく地域医療に貢献されてきた豊富な経験をお持ちのことや、同院は何でも相談できるこころのかかりつけ医をモットーにしているためです。また、同院が対応している症状は幅広く、心的外傷後ストレス障害(PTSD)やうつ病など、複雑な精神不調でもしっかり診断してもらえます。同院は、こころの病をお持ちの方にとって、頼れるかかりつけ医といえるでしょう。なお、同院は紹介状がなくても診療してもらえまので、まずは診療の予約から始めてください。
・療養生活をしっかりサポートしてくれる
にしところざわクリニックは、心的外傷後ストレス障害(PTSD)や総合失調症などの精神不調の治療を実施しているだけにとどまらないことが特徴です。具体的には、地元医療に長く従事してきた院長の経験を活かし、地域医療機関をはじめ、介護や福祉施設などと連携して、患者さんの回復を全面的にサポートする体制が整っています。また、必要に応じてさらなる医療機関や治療の紹介や、介護などにも対応できるため、すべての患者さんにとって心強く思えるでしょう。
ご挨拶

荒浪 利昌(アラナミ トシマサ)
医院紹介
心のお悩みは直接見ることができないため、周囲からの理解がなかなか得られず、思い悩んでいるという方もいるのではないでしょうか。
当院は、プライバシーに配慮した診療室や、リラックスして過ごしていただきやすい院内環境を整え、地域の方々をはじめとした、精神面でのお悩みを抱えている方のかかりつけ医として、安心感のある診療を心がけています。
診療は予約制で、待ち時間を抑え、ほかの患者さんと一緒になることをなるべく避けて診察を受けていただけるように対応しています。
予約はWeb予約から手軽に行うことが可能で、土曜日も終日診療を受け付けていますので、些細なことでもお悩みを抱えている方は、当院の受診をご検討ください。
医院情報
医院名
院長
診療時間
午後: 月火木金土 15:00~18:30
休診日:水・日・祝
アクセス
-
最寄り駅:
西所沢
徒歩2分
にしところざわクリニック院長の荒浪利昌です。
精神的なお悩みはまだまだ世間に十分理解されているとはいえず、ときには偏見や差別につながったりして、孤立感や疎外感を抱いた経験がある方もいるかもしれません。
当院は、地域の方々のこころのかかりつけ医として、精神的な問題でのお困りごとを気軽に相談できるクリニックを目指し、診療を行っています。
クリニックの規模は大きくはありませんが、プライバシーへの配慮などを徹底し、気兼ねなく話せる環境を整えています。
安心感のある診療を受けていただけるように心がけていますので、お気軽にご利用いただければ幸いです。