目次 -INDEX-

ものみやまクリニック

大形
内科循環器内科
  • 専門医在籍
  • 英語対応
  • 駐車場あり

ものみやまクリニック
ご予約・お問い合わせ

診療時間

午前: 月火木金 9:00~12:00 水土 9:00~12:30
午後: 月金 14:30~18:00 火木 15:00~18:30
休診日: 日・祝

編集部からのおすすめポイント

ものみやまクリニック「新潟市 循環器内科」の特徴

心臓や血管系疾患に対応する循環器内科診療を実施!

ものみやまクリニックの循環器内科では、心臓の病気をはじめ、大動脈や末梢血管などの病気に特化した診療を行っています。
こちらのクリニックでは、胸の痛みや締めつけ、重苦しさ、脈の異常など循環器系の疾患の治療が可能です。また同院によると、背中の痛みや、腹部付近で感じる拍動、手足のむくみ・しびれ・だるさなど、一見関係が薄そうな症状にも心臓病や血管病の初期症状が潜んでいる可能性があるとのことです。気になる症状のある人は、まずは気軽に受診を検討してみてはいかがでしょうか。

内科全般の症状に幅広く対応!

ものみやまクリニックでは循環器系の疾患以外に、内科全般の診療に幅広く対応しています。たとえば、風邪やインフルエンザなどの感染症や、高脂血症や糖尿病などの生活習慣病、気管支炎や気管支喘息などの呼吸器疾患、逆流性食道炎や胃潰瘍などの消化器疾患などの診療を実施しているそうです。その他、花粉症などのアレルギー疾患、骨粗しょう症や過活動膀胱など身近な症状に幅広く対応しており、これら以外の困った症状にも柔軟に対応しているとのことです。必要に応じて漢方薬の処方や、外部の医療機関への紹介も行っているそうなので、気になる症状がある人は早めの相談をおすすめします。

 

ものみやまクリニック「新潟市 内科」の特徴

内科の幅広い疾患に対応!

内科全般について幅広く診療を受け付けられています。かぜ、インフルエンザ、感染性腸炎、膀胱炎、肺炎、帯状疱疹などの感染症の治療が受けられ、必要に応じて漢方の処方も行なっているそうなので、お薬だけに頼りたくない方には嬉しいですね。ほかに、呼吸器、循環器、消化器、アレルギーの症状の相談も受け付けられており、対応しにくい病状については適切な医療機関に紹介してもらえるので、お困りの症状がある方は気軽に相談してみてはいかがでしょうか。

院長は循環器内科が専門!

専門的な分野としては循環器内科を開設されているので、心臓の病気や大動脈および末梢血管の病気の方はしっかりとした治療が受けられるでしょう。胸が痛んだり締めつけられるように感じる方や、突然脈の速さが変わる方、手足がむくんだりしびれたりする方は心臓病の初期症状の可能性も考えられます。気になる方は検査を受けてみるとよいでしょう。院長は20年以上循環器内科に携わっているので適切な治療が受けられそうですね。

医院情報

医院名

医療法人社団 MNC ものみやまクリニック

院長

皆川 史郎

診療時間

午前: 月火木金 9:00~12:00 水土 9:00~12:30
午後: 月金 14:30~18:00 火木 15:00~18:30
休診日:日・祝

アクセス

新潟県新潟市東区物見山4丁目7-16
  • 駐車場 無料:20台

お問い合わせ

在籍する専門医・認定医

・総合内科専門医
・循環器専門医

対応できる外国語

英語
S