FOLLOW US

目次 -INDEX-

ぶばい歯科クリニック

分倍河原
一般歯科口腔外科小児歯科矯正歯科
フッ素塗布 / シーラント / 歯ぎしり / フッ化物洗口の指導 / 埋伏歯抜歯 / 歯牙移植術 / 歯周組織再生誘導手術 / 口腔乾燥症治療 / MTM術
  • クレジットカード可
  • バリアフリー
  • 夜間診療
  • 女医
  • 専門医在籍
  • 急患受付
  • 日曜診療
  • 英語対応
  • 駅徒歩5分以内

ぶばい歯科クリニック
ご予約・お問い合わせ

診療時間

[月・火・水・木・金]9:00~13:00/14:30~18:00/19:00~20:00
[土・日]9:00~13:00/14:30~18:00
休診日: 祝日

編集部からのおすすめポイント

・ストローマン社製品を使用したインプラント治療!

ぶばい歯科クリニックではストローマン社の製品を使用したインプラント治療が行われています。これにより人体に影響が少なく治療期間の短縮に繋げられることや、手術を1回で終えられることが可能だそうです。
治療場所に合わせて、4種類のインプラントから熟練した歯科医師が選定した製品を使用されています。ストローマン社製のインプラントを使用した治療にご興味のある方は、1度話を聞きに足を運んでみてはいかがでしょうか。

・再生療法も備えたインプラント治療!

ぶばい歯科クリニックではインプラントを埋め込むのに十分な骨の厚みや幅が無い方にも治療を提供されています。そのために用いられている方法は再生治療です。
骨が不足している部分に膜を覆い骨を作るスペースを確保して、その中に骨のもとになるものを詰めて骨の再生を促す施術が行われています。施術のタイミングはインプラント治療と同時か、埋入する前だそうです。

ぶばい歯科クリニック「府中市 歯医者」の特徴

・チーム体制で痛みに配慮した治療をしてくれる

ぶばい歯科クリニックでは歯科医師をはじめスタッフ一丸となって患者さんの不安な気持ちに寄り添い、積極的に話や要望を聞く姿勢で日々診療にあたっているとしています。また痛みの少ない治療にもこだわっており、麻酔注射の前に歯茎に表面麻酔をほどこしたり麻酔の針の痛みをほとんど感じない状態にしたりするなど、痛みに対する不安にも配慮しながら治療を進めてくれるそうです。さらに治療の際には拡大鏡を積極的に活用するそうで、むし歯治療においては削る部分をわずかに抑えながら、なるべく再発しない精密な治療を行うことで患者さんの歯を守ることを心がけているといいます。ぶばい歯科クリニックにはさまざまな悩みを抱えた患者さんが来院するため、歯科医師をはじめ歯科衛生士が中心となってその悩み解決のために日々努力しているということです。

・すべての患者さんに寄り添った通いやすい歯科医院

ぶばい歯科クリニックでは平日22時まで、土日も18時まで診療を行っており、仕事帰りでも通いやすい歯科医院を目指しているそうです。治療においては患者さんに納得してもらってから進めたいとの思いで、来院前に不安なことや不明なことを電話で相談でき、こちらも22時まで受け付けているとしています。また長く通っているうちにさまざまな理由で患者さん自身での通院が困難になってしまうケースもあるそうで、そうした場合は訪問治療を行うことで治療に責任を持って末永く診てくれるといいます。ぶばい歯科クリニックでは過去に抜歯しかないと言われた歯でも残せる道を目指していることから、はじめに保険で可能な範囲での治療計画を立てたうえで、患者さんの希望に沿いながらカウンセリングや治療を提案してくれるそうです。セカンドオピニオンとしても頼れそうですね。

医院情報

医院名

医療法人社団 EVIDENS ぶばい歯科クリニック

院長

塩田 亮

診療時間

[月・火・水・木・金]9:00~13:00/14:30~18:00/19:00~20:00
[土・日]9:00~13:00/14:30~18:00
休診日:祝日

アクセス

東京都府中市片町2-18-4 CLAYハウス1F
  • 最寄り駅: 分倍河原
    分倍河原駅から 90m(徒歩 2分)
    府中本町駅から940m(徒歩12分)
    北府中駅から1km(徒歩17分)
    中河原駅から2km(徒歩22分)
    府中競馬正門前駅から2km(徒歩22分)
  • バス停:分倍河原駅片町文化センター

在籍する専門医・認定医

歯周病専門医

費用負担

・保険医療機関
・生活保護法指定医療機関

対応カード種類

["VISA" / "MASTER" / "JCB" / "AMEX" / "DINERS" / "\u9280\u806f"]

対応できる外国語

英語

その他情報

・院内処方あり
・施設内は全面禁煙
・筆談など文字による聴覚障害者への配慮あり
・セカンドオピニオンのための診療情報提供