くらしま矯正歯科

宮崎台
  • クレジットカード可
  • 土曜診療
  • 女医
  • 日曜診療
  • 駐車場あり

くらしま矯正歯科photo

くらしま矯正歯科~医院紹介編~

矯正治療は一生モノの治療であるが故に「失敗したくない」と慎重になっている方も多いと思います。そこで今回はMedical DOC編集部が集めた情報を元に、くらしま矯正歯科の矯正治療についてレポートします!
川崎市宮前区のくらしま矯正歯科が気になっている方は医院選びの参考にしてみてはいかがでしょうか。
(※このレポートは編集部がクリニックの様子を取材したものであり「治療の内容、効果」に関する体験談ではございません。)
 

便利なアクセスで通いやすい!

くらしま矯正歯科photo

川崎市にあるくらしま矯正歯科は、東急田園都市線「宮崎台駅」から徒歩6分の場所にあり、医院には駐車スペースも用意されているため遠方からの受診も便利になっています!
平日と土曜は19時半、日曜日も17時半までと忙しい方でも通いやすいスケジュールになっているのは嬉しいポイントですね♪
 

かわいらしいワニの看板が目印!

宮前平小の向かい、通り沿いにあるクリニックの入口にはワニのキャラクターがあしらわれた看板が設置されているため迷うことなくたどり着くことができます!

くらしま矯正歯科photo

院内は落ち着いた雰囲気が広がっており、歯科医院にいることを忘れてリラックス空間の中でのんびりと過ごすことができるでしょう。
 

受付対応

くらしま矯正歯科photo

くらしま矯正歯科photo

医院に着いたらまず初めに受付を済ませます。
スタッフさんが丁寧かつ気持ちの良い笑顔で患者さんをお出迎えされているので不安な気持ちもいつの間にかどこかへ行ってしまいそうです♪
問診票を書きながら自分の番までしばし待機、、、。
 

診療室、設備

くらしま矯正歯科photo

良い治療のためには、治療環境も大切だと考えるくらしま矯正歯科では、誰もが安心できる環境作りにも注力されています。院内にはプライバシーに配慮した半個室の診療室やカウンセリング専用ルームを完備し、周囲を気にすることなく相談や治療に集中できるように配慮されています!

また、歯科用デジタルレントゲンや咬合器など精密さが命の矯正治療の精度を下支えするための様々な機器が導入されており、デジタルとアナログ技術の融合で再現性の高い治療計画が作成されているそうです。
 

カウンセリング

くらしま矯正歯科photo

患者さんが安心して治療に臨むことができるようにカウンセリングの時間を大切にされています。患者さんの要望を元に複数の選択肢を提示し、それぞれのメリット・デメリットまで丁寧に説明されているので納得した上で治療を受けることができるでしょう。
また、トータルフィーシステムを採用されており、最初に治療にかかる総額の治療費を提示してもらえるので、何かと不明点の多い費用面の心配がいらない点も大きな魅力です!
 

徹底した検査で「あなただけ」の治療プランを作成!

良い治療を行うためには、いかに事前のシミュレーションの精度を上げられるかがカギになってきます。患者さんのお口の状態を徹底的に検査し、繰り返しシミュレーションを行うことで再現性の高い治療計画を作成されており、見た目の改善だけでなく、噛み合わせや顔貌のバランスまで整った状態を目指されています。
 

様々な矯正プランで自分に合った治療に出会える!

くらしま矯正歯科photo

くらしま矯正歯科では、患者さんの多種多様なニーズに柔軟に対応すべく複数のアプローチが用意されており、自分のスタイルに合ったやり方で歯並びの改善を目指すことができます!
 

表側矯正

歯の表側に装置をつける矯正治療。
適応症例の幅が広いため難症例にも対応できる。
 

舌側矯正

歯の裏側に装置をつける治療法で、表から見えにくいのが特徴です。
仕事などで人前に立つ機会が多い方でも治療を進めることができるため、治療中の審美性が気になるという方におすすめの治療法と言えるでしょう。
 

マウスピース型矯正(インビザライン)

マウスピース型矯正(インビザライン※1)は、装置が目立ちにくく、食事や歯磨きなどいつも通りの生活ができるためストレス少なく治療を進めることができます。装置には金属を一切使用していないため、金属アレルギーがある方でも治療を受けることができ、決められた期間毎にご自身でマウスピースを交換するため通院期間も2~3か月に1度と一般的な治療よりも通院回数が抑えられるのも嬉しいポイントですね。
 

小児矯正

マイオブレースと呼ばれるマウスピースを使用し、歯並び改善だけでなく、正しいお口の使い方や口周りの筋力強化を目指しており、歯並びが悪くなる根本原因にアプローチするそうです。早いうちから矯正することで、将来のむし歯や成人矯正時の負担軽減につながるといったメリットが期待できるでしょう。
 

矯正治療に特化したプロフェッショナル!

院長の倉島先生は、日本矯正歯科学会認定医の資格を持つ矯正治療のスペシャリストであり、専門性を活かした満足度の高い治療が期待できるでしょう。
日本舌側矯正歯科学会認定医の資格も取得されているので、審美性の高い舌側矯正(裏側矯正)でも幅広い症例に対応することが可能で、あらゆる患者さんの「あったらいいな」を実現されています。
 

矯正治療の流れは?

ステップ.1:初回相談

  • くらしま矯正歯科photo
  • まずは無料相談でお悩みや希望を伺います。必要に応じてレントゲン撮影を行い、歯並びや噛み合わせの状態を確認します。

ステップ.2:精密検査

  • くらしま矯正歯科photo
  • 詳しい検査のためにレントゲン撮影や、印象採得、口腔内写真の撮影を行います。これにより治療計画の土台を作ります。

ステップ.3:診断と治療計画の説明

  • くらしま矯正歯科photo
  • 検査結果をもとに、治療方法や期間、費用について詳しく説明します。治療計画に理解、納得いただいてから治療を開始します。

ステップ.4:矯正治療開始

  • くらしま矯正歯科photo
  • 選んだ矯正装置を装着し、数週間ごとに調整を行いながら歯並びを整えていきます。

ステップ.5:保定期間

  • くらしま矯正歯科photo
  • 装置を外した後は、保定装置(リテーナー)を使用して歯並びを安定させます。定期的なメンテナンスも行い、治療後の経過をしっかり見守ります。

 

くらしま矯正歯科のレビューまとめ

いかがでしたでしょうか?くらしま矯正歯科は、矯正の専門家による質の高いトータルサポート体制を整えられており、歯列矯正を考える方に寄り添った診療が行われている医院と言えるでしょう。無料相談にも対応されているので歯列矯正を検討されている方は一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
(※1)未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
(※このレポートは編集部がクリニックの様子を取材したものであり「治療の内容、効果」に関する体験談ではございません。)

S