- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 土日診療
- 夜間診療
- 日曜診療
- 駅徒歩5分以内
- 駐車場あり
つちだ矯正歯科クリニックレビュー【ワイヤー矯正編】
ワイヤー矯正をしたいけどどこが良いかな?と迷われている方は多いのではないでしょうか。アクセスや院内の雰囲気、先生やスタッフの対応など、気になる点は多々あると思いますが、この記事では、Medical DOC担当者が集めた情報をレビューし、わかりやすく伝えていきたいと思います♪つちだ矯正歯科クリニックが気になっている、詳しく知りたいという方はぜひご覧ください。
(※このレポートは編集部がクリニックの様子を取材したものであり「治療の内容、効果」に関する体験談ではございません。)
手稲駅すぐそばでアクセス抜群!
つちだ矯正歯科クリニックは、JR 手稲駅から徒歩1分という駅チカの歯科医院です。近隣には駐車場もあるので車で通うことも可能!
大型ショッピングセンターのすぐ近くなので、お買い物ついでに通院することもできますね♪
通うのが楽しくなりそうなおしゃれな院内
上質な木材が使用された、森の中のおしゃれなカフェのような院内!
落ち着いた雰囲気で歯医者さんっぽさがなく、時間を忘れてくつろげそうです♪
噛み合わせの重要性も確認できる丁寧なカウンセリング
つちだ矯正歯科クリニックは矯正治療に特化した歯科医院です。
カウンセリングでは歯の機能と正しい噛み合わせについて丁寧に説明されています。お口の健康は、身体の健康にも影響を与えるとか……!
一人ひとりの状態に合わせて噛み合わせを整えることが重要だそうです!
さまざまな検査でお口の状態を確認!
カウンセリングの次は、お口の状態を確認するために検査を受けます。お顔とお口の検査、歯のレントゲン、側方頭部のX線、上下の歯列模型作製など、きれいな歯並びだけでなく、理想的な横顔を作るための検査が行われます。
時間をかけてじっくりと治療方針を説明
検査が終わったら、どのような方法で治療期間はどのくらいか、おおよその費用など、治療計画を説明されています。20〜30分ほど時間をかけ、わからないことや不安なことなど、患者さんのささいな質問にも丁寧に答えられています!
装置の装着前にしっかり準備!
ワイヤー矯正では、装置を装着する必要があります。つちだ矯正歯科クリニックでは、装置の装着前にお口の状態に応じて抜歯やむし歯の治療を行われています。
準備ができたらいよいよ装着
準備が終わったら、いよいよ装置の装着です。装置を付ける場所や装置の種類によって装着時間が変わりますが、1時間ほどで装着が完了します。
装着後は、装置に合わせたブラッシング方法を教えてもらって練習!装着後のケアもしっかり行いましょう♪
定期的に通院して状態を確認
装置を装着したら、月1~2回のペースで通院して装置を調整します。ワイヤー矯正にかかる期間は、早ければ半年、一般的には2年以内が多いようです。
装置が外れたら、後戻りを防ぐために保定を行います。取り外しできる透明な装置を使用し、2~3ヶ月に1回のペースで通院して、状態を確認してもらいましょう。
悩みに応えるさまざまな矯正方法
つちだ矯正歯科クリニックは、ワイヤー矯正だけでなくリンガル矯正、マウスピース型矯正、小児矯正にも対応されています。
顎の形などが原因の場合は、提携している医療機関と連携して外科手術と歯列矯正を併用した治療を行い、骨格のズレなども含めて改善を目指すそうです。歯並びの悩みをお持ちの方は、一度相談してみてはいかがでしょうか。
気持ちに寄り添う診療で相談しやすい♪
院長の土田先生は、日本口蓋裂学会や日本顎変形症学会にも所属する日本矯正歯科学会 認定医です。
矯正治療は、年齢を理由に諦めてしまう方もいますが、そういった方も相談しやすいよう、さまざまな治療方法を用意し、患者さんとの会話を楽しみながら診療を行われているそうです。
つちだ矯正歯科クリニックのレビューまとめ
いかがでしたでしょうか?つちだ矯正歯科クリニックは、わかりやすい治療説明への配慮や丁寧な治療など頼りがいのある診療が行われていることがわかりますね!歯並びの悩みがあるという方は、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
(※このレポートは編集部がクリニックの様子を取材したものであり「治療の内容、効果」に関する体験談ではございません。)
つちだ矯正歯科クリニック レビュー【マウスピース型矯正編】
街中にあふれる歯科医院の中で「どの医院が合うのだろう?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。「中はどんな雰囲気?」「先生の人柄は?」そんな疑問に対して、Medical DOC 担当者が確認した情報をレビュー♪します!つちだ矯正歯科クリニックが気になっている、もっと知りたいという方はぜひご覧ください。
(※このレポートは編集部がクリニックの様子を取材したものであり「治療の内容、効果」に関する体験談ではございません。)
駅チカで買い物ついでにも通いやすい歯科医院
つちだ矯正歯科クリニックは、JR 手稲駅から徒歩1分でアクセス抜群!
近隣にはショッピングセンターやさまざまなお店があるので、お買い物ついでにも通いやすい♪
通うのが楽しくなりそうなおしゃれな院内
院内はまるでカフェのよう!木のぬくもりを感じられるおしゃれな空間で、通うのが楽しくなりそうです♪
身体の健康にも影響を与える噛み合わせって……?
矯正治療に特化しているつちだ矯正歯科クリニックでは、患者さんに歯の機能と正しい噛み合わせについて知ってもらうことを大切にしているそうです。お口の健康は身体の健康にも影響を与えるので、噛み合わせを整えることが健康のためにも重要なのですね。
状態を確認するためのさまざまな検査
レントゲンや写真を撮り、お顔とお口の状態を検査します。治療計画を作成するために、上下の歯列のデジタルスキャンも行います!
先進的な3D治療計画ソフトウェアで治療計画を作成!
つちだ矯正歯科クリニックは、アライン・テクノロジー社が開発した3D治療計画ソフトウェアを使用しています。検査で取得したデジタルスキャンのデータなども使用し、治療計画が作成されます。
治療計画は3Dで確認することができ、予測される歯の位置や治療期間などを映像で確認することができます!
目立ちにくいマウスピース型矯正とは
透明なマウスピース型装置を使用して少しずつ歯を動かすマウスピース型矯正は、装着していても目立ちにくく、取り外しも自由なので衛生的!食事やスポーツも気兼ねなく楽しむことができ、金属アレルギーの方でも装着することができる治療方法です。
つちだ矯正歯科クリニックはスムーズで正確に歯型をとるための先進的な3Dスキャナーを導入しており、治療開始までの期間を短縮できるそうです。
注意点を守りながら毎日装着!
お口の状態に合わせてカスタマイズされたアライナーが完成したら、装着時間やケア方法などの注意点を守って毎日装着します。1〜2週間ごとに新しいアライナーに交換し、少しずつ歯を動かしていきます。
定期的に通院してしっかりケア
装着を開始したら、4〜6週間おきに通院して経過を確認してもらいます。
状態によっては、治療終了後に歯の位置を安定させるためのリテーナーと呼ばれる保定装置を使用することがあるそうですよ。
子どもから大人まで幅広い世代の悩みに応える矯正治療
つちだ矯正歯科クリニックには、歯並びに関する悩みに応えるために、さまざまな治療方法が用意されています。マウスピース型矯正だけでなく、ワイヤー矯正やリンガル矯正、小児矯正にも対応!
小児矯正では、成長に合わせた幅広い治療計画でお子さんのお口の健康をサポートしてもらえますよ。
歯列矯正のスペシャリストによる気持ちに寄り添う診療♪
院長の土田先生は、治療の合間にも声がけしてくれる優しい先生!日本口蓋裂学会や日本顎変形症学会に所属し、日本矯正歯科学会 認定医の資格をお持ちの歯列矯正のスペシャリストです。
「患者さんと仲良く・楽しく」をモットーに、幅広い世代の歯並びの悩みに寄り添って診療されています♪
つちだ矯正歯科クリニックのレビューまとめ
いかがでしたでしょうか?つちだ矯正歯科クリニックは、おしゃれな院内と充実の治療設備を兼ね備えた環境下で、専門性の高い治療が行われていることがわかりますね!気さくで明るい先生が温かく迎えてくれるので、気になる方は一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
(※このレポートは編集部がクリニックの様子を取材したものであり「治療の内容、効果」に関する体験談ではございません。)
【資格など】
日本矯正歯科学会 認定医
日本成人矯正歯科学会 会員
口蓋裂学会 会員
顎変形症学会 会員