FOLLOW US

目次 -INDEX-

ゆうき歯科医院

南平
一般歯科
フッ素塗布 / シーラント / 歯ぎしり / フッ化物洗口の指導 / 埋伏歯抜歯 / 歯周組織再生誘導手術 / 口腔外科関連小手術 / MTM術
  • 中国語対応
  • 夜間診療
  • 英語対応
  • 韓国語対応
  • 駐車場あり

ゆうき歯科医院
ご予約・お問い合わせ

診療時間

[月・火・木・金]9:00~13:00/14:30~20:00
[土]9:00~13:00/14:30~18:00
休診日: 水曜日・日曜日・祝日

編集部からのおすすめポイント

お子さんのむし歯予防!

ゆうき歯科医院では、お子さんのむし歯を予防するための歯科診療を重視されています。矯正治療中の予防としても勧められているそうです。治療では、まず専用器具を使い、歯の表面に着いた歯垢や歯石を除去されています。

歯間や奥歯の溝、歯の裏側なども綺麗にされているそうです。その後、歯質を強くするためのフッ素を塗布されています。また、適切なホームケアを継続するためにブラッシング指導も行われているそうです。

苦手意識を持たせない小児歯科!

ゆうき歯科医院では、歯医者が苦手なお子さん向けに、歯科治療に慣れるところから始めることに取り組まれているそうです。歯医者や治療器具が嫌いになると、治療を受けようとしないため、むし歯の悪化や再発、歯を失う危険性があると言われています。

通院することに慣れてから、むし歯や噛み合わせなどの治療を行われているそうです。むし歯があり、歯医者が苦手なお子さんがいる方は、受診を検討してみてはいかがでしょうか。

ご挨拶

結城 哲(ユウキ サトシ)
ゆうき歯科医院
結城 哲(ユウキ サトシ)

1987年に開院以来地域住民の口の健康を維持するための治療や予防のアドバイスを実施してきました。私たちをより知ってもらうことで、敷居が少しでも低くなり、気軽に治療に訪れられるのであれば幸いです。安心できる歯科治療を目指しております。


【院長略歴】
1954年/広島県広島市に生まれる
1959年/東京都日野市に転居
1972年/都立立川高校卒
1980年/日本歯科大学歯学部卒
1987年/ゆうき歯科医院開院


【所属団体・学会など】
・東京都八南歯科医師会会員
・日本糖尿病協会歯科登録医
・日本顎咬合学会会員
・日本先進インプラント医療学会会員


医院紹介

地域密着型の歯科クリニックを目指します。

ゆうき歯科医院の診療は3つの理念をベースにして実施しております。

1つ目は自分が患者であればどのような治療をされたいかを考えて医療行為をすることです。

2つ目は医療技術は日進月歩で進化しているので、医療機器も可能な限り新しいものを導入し、満足いく治療を目指すことです。

3つ目は患者の体調を常に考慮して、その時々のコンディションに合わせた治療を実施し、しっかりと患者に説明し納得してもらうことです。


ゆうき歯科医院では、悪性腫瘍のような高度で専門性の高い診断や治療が必要なケースであれば、日野市立病院歯科口腔外科や連携医療機関として協力関係にあります東海大学八王子病院口腔外科などの高度医療機関に速やかな紹介をしています。


お口のことで何かお悩みではありませんか?気軽に相談できる歯科クリニックを目指し、皆様のご来院をお待ちしております。


この医院の特徴

  • 1
    ゆうき歯科医院詳細写真1

    気軽にお声を掛けられる受付づくりに努めております。

  • 2
    ゆうき歯科医院詳細写真2

    診察の時間が来るまで待合室でゆっくりとおくつろぎください。

  • 3
    ゆうき歯科医院詳細写真3

    診療室のユニットにはビタミンカラーをあしらうなど、気持ちの盛り上がるような工夫をしております。

医院情報

医院名

ゆうき歯科医院

院長

結城 哲

診療時間

[月・火・木・金]9:00~13:00/14:30~20:00
[土]9:00~13:00/14:30~18:00
休診日:水曜日・日曜日・祝日

アクセス

東京都日野市平山4-2-1 岩下ビル
  • 最寄り駅: 南平
    南平駅から650m(徒歩 9分)
    平山城址公園駅から970m(徒歩13分)
    豊田駅から1km(徒歩17分)
    多摩動物公園駅から2km(徒歩22分)
    中央大学・明星大学駅から2km(車で 7分)
  • バス停:平山東公園第二幼稚園入口
  • 駐車場 無料:4台

お問い合わせ

費用負担

・保険医療機関
・生活保護法指定医療機関

連携有無

・病院
・歯科診療所

対応できる外国語

英語

その他情報

・院内処方あり
・施設内は全面禁煙
・筆談など文字による聴覚障害者への配慮あり
・セカンドオピニオンのための診療情報提供

スマートフォンで医院情報を見る

お手持ちのスマートフォンのバーコードリーダーで読み取りください。

このページのQRコード