

山賀さん
私が経験したひどい月経痛の話を先生に聞いていただき、子宮内膜症という病気について詳細を知りたいと思って対談を企画させていただきました。
三輪先生
わかりました。なんでも聞いてください!

山賀さん
ありがとうございます。私の場合、月経が始まったのが小5くらいで少し早かったんです。そのころから月経が重くて、毎月7日で終わったことがないんですよ。長いときは20日も出血が続きましたし、血の量も多かったです。
三輪先生
痛みはどうでしたか?
山賀さん
ひどかったです。高校生になってから症状がさらに重くなって、生活に支障が出るくらいでした。授業中もお腹が痛くて動けなくて保健室に行ったり、早退したりする感じで。もうこれは大変だと親が心配してくれて、1回病院に行こうということで、産婦人科に行きました。
三輪先生
きちんと専門医に診てもらったのはよかったですね。
山賀さん
はい、親に感謝です。エコー検査の結果、子宮内膜症の初期症状だと言われました。本当に初期だからそこまで心配しなくていいということで、担当の先生がピルを処方してくれました。なので、17歳からピル飲み始めて、今でもずっと飲んでいます。
三輪先生
ピルを飲んだら、だいぶ症状が軽くなったのでは?
山賀さん
もうまったく、生活が変わりました。月経日数も血の量も普通になったと思います。たまに少し痛みが出ることもありますが、当時と比べたら天国レベルです(笑)。月経痛がひどい場合って、子宮内膜症の疑いがあると思っていいんでしょうか?
三輪先生
そうですね。疑ったほうがいいと思います。重い月経痛の原因は子宮内膜症だけではないですが、一つ疑わないといけない疾患だと思います。悩んでいても解決しないですしね。