【2021年】横浜市のアトピー性皮膚炎治療♪おすすめしたい6医院(1/2ページ)

横浜市で評判のアトピー性皮膚炎対応のクリニックをお探しですか?
横浜市は神奈川県の市の一つで、様々なアトピー性皮膚炎対応のクリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、横浜市でおすすめできるアトピー性皮膚炎対応のクリニックをご紹介いたします。
※2021年1月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
横浜市で評判のアトピー性皮膚炎対応のクリニック6医院
よこはまにしかげ小児科・アレルギー科
- 駅徒歩2分
引用:https://yokohama-nishikage.clinic/
各線 横浜駅 ジョイナスB1F南12番出口 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | - | - | ● | ● | ▲ | - |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:14:00~18:00(特殊予約外来)
▲:9:30~12:00(特殊予約外来)
※最終受付は終了の30分前です。
よこはまにしかげ小児科・アレルギー科はこんな医院です
引用:https://yokohama-nishikage.clinic/
よこはまにしかげ小児科・アレルギー科は、アトピー性皮膚炎の診療に力を注いでいる横浜市神奈川区のクリニックです。お子さまだけでなく、大人の方のアレルギーの保険診療、自費診療に対応されています。
診療日時は、月曜日・火曜日・金曜日9時〜12時30分/14時〜15時30分/16時〜19時、水曜日14時〜15時30分/16時〜19時、土曜日9時〜12時30分/14時〜18時、日曜日9時〜12時30分、休診日は木曜日・祝日です。
なお、月曜日・水曜日・金曜日の14時〜15時30分は予約制の乳児健診と予防接種、火曜日の14時〜15時30分は予約制の院内セミナー、土曜日14〜18時・日曜日9時〜12時30分は特殊予約のみの診療となります。
よこはまにしかげ小児科・アレルギー科の特徴について
・保険診療で行える重度の皮膚炎治療!
よこはましにかげ小児科・アレルギー科では従来のスキンケアや外用薬などでの治療が困難な皮膚炎の場合に、皮膚炎を誘発するサイトカインの働きを抑制する皮下注射で対応しているそうです。
初回2回と追加1回は来院が必要ですが、それ以降は自宅で自己注射することができるとのことです。通院回数を抑えつつ、アトピー性皮膚炎を改善したい方におすすめの治療方法と言えるのではないでしょうか。
・オーダーメイドの免疫療法を提供!
よこはまにしかげ小児科・アレルギー科では、アレルギー反応の緩和を図るオーダーメイドの免疫療法にも対応されています。患者さんのアトピー性皮膚炎の原因となっている花粉やダニ、食べ物から抽出したアレルゲンエキスを薄めて注射をするそうです。
半年ほど継続する必要があり、週に2回来院して駐車を行うことになりますが、比較的早期に効果が現れると考えられています。ひどいアトピー性皮膚炎でお悩みの方は、エキス希釈液による経真皮メン絵k両方に対応している、よこはまにしかげ小児科・アレルギー科に相談してみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこのアトピー性皮膚炎対応のクリニックのことを知りたい方はこちらよこはまにしかげ小児科・アレルギー科の紹介ページ
ここクリニック皮フ科アレルギー科
- 駅徒歩10分
引用:https://koko-clinic.com/
東急東横線・東急目黒線・横浜市営地下鉄グリーンライン 日吉駅 徒歩10分
神奈川県横浜市港北区箕輪町2丁目7番42号 プラウドシティ日吉レジデンスⅡソコラ日吉2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~14:00 | - | - | ● | ● | ★ | ● | ● | - |
16:00~20:00 | - | - | ● | ● | - | ▲ | ▲ | - |
★:10:00~14:00
▲:15:00~18:00
ここクリニック皮フ科アレルギー科はこんな医院です
引用:https://koko-clinic.com/
横浜市のここクリニック皮フ科アレルギー科は、日本皮膚科学会専門医の女性院長による、丁寧で優しい治療が特徴の皮膚科クリニックです。一般的な皮膚疾患からアレルギー性疾患、シミやしわなどの美容皮膚医療まで幅広く対応されています。
日吉駅より徒歩10分、複合施設2階にあります。診療日時は平日が11時~14時/16時~20時(金曜日のみ10時~14時)、土曜日と日曜日は11時~14時/15時~18時、休診日は月曜日と火曜日、祝日です。
アトピー性皮膚炎の治療に力が入れられており、特に慢性的なアトピー性皮膚炎には新しい治療で改善に導いてくれますので、ぜひ受診してみてはいかがでしょうか。
ここクリニック皮フ科アレルギー科の特徴について
・安心のアトピー性皮膚炎治療!
アトピー性皮膚炎の治療では、皮膚科専門医として症状をよく見るとともに、患者さんの生活習慣も的確に把握し診断したううえで、効果が見込める治療法を提案してくれます。基本治療は、症状に合わせた抗生物質の外用薬塗布となり、強いかゆみや広範囲に皮疹がある場合には、抗アレルギー薬が処方されています。
基本治療で改善できない場合は、免疫抑制剤や紫外線療法が検討されるそうです。必ず治療の効果を検証し今後の対応を考えてくれますので、ぜひ受診してみてはいかがでしょうか。
・新しいアトピー性皮膚炎の注射治療!
アトピー性皮膚炎の治療では、2018年4月より使用が認可された新しい注射製剤による注射治療が行われています。治療の対象は、重度なアトピー性皮膚炎の患者さんです。治療前に注射治療の効果やメリットとデメリットなど十分に時間をかけ、わかりやすく説明してくれます。
治療の特長は、注射製剤が皮膚の炎症を引き起こしている物質にピンポイントに作用することです。長い間アトピー性皮膚炎でお悩みの方は、1度検討してみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこのアトピー性皮膚炎対応のクリニックのことを知りたい方はこちらここクリニック皮フ科アレルギー科の紹介ページ
あおば皮ふ科
- バス停留所から徒歩1分
引用:https://cutis.jp/
大場町バス停留所 徒歩1分
横浜市営地下鉄ブルーライン・東急田園都市線 あざみ野駅 車で4分
神奈川県横浜市青葉区荏子田3-1-1 青葉福祉援助会ビル1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:45~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
15:00~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
あおば皮ふ科はこんな医院です
引用:https://cutis.jp/
横浜市青葉区のあおば皮ふ科では、日本皮膚科学会認定の皮膚科専門医による患者さんの症状に適した質の高い皮膚科治療が行われています。治療のメリットだけでなくデメリットも説明、無駄な検査や治療は行わないことが心がけられています。
あざみ野駅よりバスで約5分、大場町停留所近くです。診療日時は平日が9時45分~13時/15時~18時30分、土曜日は13時まで受け付けており、休診日は木曜日と日曜日、祝日です。
特にアトピー性皮膚炎の治療に力が入れられています。一般的な皮膚疾患の治療からできものの除去を行う形成外科治療、さらに美容皮膚科治療まで幅広く対応されているため、受診してみてはいかがでしょうか。
あおば皮ふ科の特徴について
・アトピー性皮膚炎の薬物療法!
アトピー性皮膚炎の治療は、薬物療法が基本です。皮膚の症状に適した治療薬が選択されますが、基本的に炎症を抑える効果が高い外用剤が処方されています。処方にあたってはお薬の副作用や使用法について丁寧に説明してくれるそうなので、安心して受診できるでしょう。
強いかゆみが我慢できない場合は、抗アレルギー剤や抗ヒスタミン剤などが処方されます。またお薬の副作用が不安の方には漢方治療も可能だそうなので、まず相談してみてはいかがでしょうか。
・スキンケア指導による皮膚管理!
あおば皮ふ科では、アトピー性皮膚炎の治療において、スキンケアによる皮膚の機能維持も重視されています。日常生活で皮膚の管理が大変重要であると考えられており、特に乾燥と汗に対するケアについて丁寧に詳しく説明してくれます。
スキンケアの基本は、皮膚を清潔にし乾燥させないよう潤いを保つことだそうです。保湿剤の用いたケアで皮膚のコンデイションを維持する方法も指導してくれるそうなので、ぜひ1度受診してみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこのアトピー性皮膚炎対応のクリニックのことを知りたい方はこちらあおば皮ふ科の紹介ページ
三ツ沢皮膚科クリニック
- 駅徒歩0分
引用:https://www.mitsuzawa-hifuka.com/
横浜市営地下鉄ブルーライン 三ツ沢下町駅 1番出口 徒歩0分
神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢下町12番地5号 151Aビル4階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
14:30~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
三ツ沢皮膚科クリニックはこんな医院です
引用:https://www.mitsuzawa-hifuka.com/
横浜市神奈川区三ツ沢下町の三ツ沢皮膚科クリニックでは、日本とドイツで皮膚学の研鑽を積んだ女性院長による一般的な皮膚疾患からアレルギー検査、シミやしわなど加齢対策まで幅広い皮膚の治療が行われています。院長は日本皮膚科学会認定の専門医ですので、安心して受診できるでしょう。
地下鉄三ッ沢下町駅1番出口すぐ近く、通院に便利な環境にあります。診療受付は平日が9時30分~13時/14時30分~18時、土曜日は13時までとなり、休診日は水曜日と日曜日、祝日です。
皮膚科のかかりつけ医として、さまざまな皮膚の病気やトラブルに対応されており、中でもアトピー性皮膚炎の治療に力が入れられています。なかなか治らずお困りの方は、ぜひ受診してみてはいかがでしょうか。
三ツ沢皮膚科クリニックの特徴について
・症状に適した薬物療法が重要!
アトピー性皮膚炎の治療は、外用薬とスキンケアを基本としています。中でも皮膚の炎症を抑える外用薬は、アトピー性皮膚炎の中心的な治療となるため、塗り方や正しい使用法などについて丁寧な説明をしてくれるそうです。
外用薬による治療と並行し、皮膚の状態を維持するスキンケア法についても的確に指導してくれます。スキンケアには保湿剤が処方され、乾燥を防ぎ皮膚に潤いを与え炎症を鎮めることができると言われています。
・重度なアトピー性皮膚炎の治療!
アトピー性皮膚炎の治療において、外用薬では改善の兆しが見られない方には、内服薬や免疫抑制剤、さらに注射製剤による対応が行われているそうです。皮膚科専門医である院長が皮膚の状態をよく見て治療法の見直しと選択を行っているため、安心して受診できるでしょう
注射製剤による注射治療は、重度の症状の方を対象に治療が行われます。また内服薬はかゆみを抑える効果が高いそうなので、強いかゆみでお困りの場合は1度相談してみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこのアトピー性皮膚炎対応のクリニックのことを知りたい方はこちら三ツ沢皮膚科クリニックの紹介ページ
あおぞら皮膚科クリニック
- 駅直結
横浜市営地下鉄グリーンライン 北山田駅 直結
神奈川県横浜市都筑区北山田1-9-3 エキニワ北山田1F クリニックセンター内
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
15:00~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:15:00~18:00
あおぞら皮膚科クリニックはこんな医院です
横浜市のあおぞら皮膚科クリニックは、地下鉄北山田駅より徒歩3分という便利な立地にあり、小さなお子さまから高齢の方まで幅広い世代の皮膚のトラブルに対応してくる皮膚のホームドクターです。院内は完全バリアフリーでキッズスペースが完備されていますので、お子さま連れでも安心して通院できます。
診療日時は平日が9時30分~12時30分/15時~18時30分、土曜日も18時まで治療が行われており、休診日は木曜日と日曜日、祝日になります。
皮膚科診療ではアトピー性皮膚炎の治療に注力し、一般的な皮膚疾患からアレルギー性疾患まで幅広く対応、さらにシミやしわ、脱毛など美容皮膚科診療も行われていますので、ぜひ受診してみてはいかがでしょうか。
あおぞら皮膚科クリニックの特徴について
・アトピー性皮膚炎の治療法!
皮膚の炎症やかゆみなどに合わせて、アトピー性皮膚炎の治療が行われています。日本皮膚科学会認定の皮膚科専門医が症状の原因を徹底的に究明し、改善に向けた治療法が考案されるそうです。
炎症やかゆみを抑える効果がある外用薬を用い、それでも症状が治まらない場合は免疫抑制剤や内服薬による治療が受けられるそうです。数種類の治療法を組合せ、症状に適した治療で改善に導いてくれますので、ぜひ受診してみてはいかがでしょうか。
・アトピー性皮膚炎はセルフケアが重要!
アトピー性皮膚炎の治療では、外用薬や内服薬だけでなく、患者さん自身が皮膚をメンテンナスするセルフケアが重要と考えられています。皮膚を清潔に保ち乾燥対策を行い皮膚の機能を維持させる自己管理法について、医師より的確なアドバイスが受けられるそうです。
日常生活において皮膚にダメージを与えないよう、指導してくれます。入浴法やおすすめの衣類など有益な情報が得られますので、ぜひ受診してみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこのアトピー性皮膚炎対応のクリニックのことを知りたい方はこちらあおぞら皮膚科クリニックの紹介ページ
- 1 2