【2021年】新潟市の矯正歯科♪おすすめしたい7医院(1/2ページ)

新潟市で評判の矯正歯科をお探しですか?
新潟市は新潟県の市のひとつで、日本矯正歯科学会の認定医や専門医が在籍しているなど様々な矯正歯科の選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、新潟市のおすすめの矯正歯科をご紹介いたします。
※2021年2月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
新潟市で評判の矯正歯科7医院
まつみだい歯科診療所
- 駅徒歩9分
- バス停留所から徒歩1分
- 女医○
- 専門医○
JR越後線 小針駅 徒歩9分
バス:松美台 下車 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ● | ● | - | ● | ▲ | ● | - | - |
15:00〜19:00 | ● | ● | - | ● | ● | ★ | - | - |
▲:9:00〜12:00
★:14:00〜18:00
※祝日のある週の水曜日は診療いたします。
(祝日が水曜日の場合、年末年始・GW等はこの限りではありません。)
まつみだい歯科診療所はこんな医院です
まつみだい歯科診療所は、新しい医療機器を活用した矯正治療が提供されています。矯正治療の経験・知識が豊富な歯科医師による治療のほか、予防治療、インプラント、入れ歯、審美治療、ホワイトニング、むし歯、歯周病、小児歯科、根管治療、顎関節症の治療など、幅広く対応されています。診療時間は、午前9時〜13時(金曜日は9時〜12時)と午後15時〜19時(土曜日は14時〜18時)の二部制です。水曜日・日曜日・祝日は休診日となっていますが、祝日のある週は水曜日も診療を実施されています。精密検査によりお口の状態を把握し、生活習慣も含めて治療計画を作り、フルオーダーメイドでの処置を実施されています。西大通沿いにある歯科医院で、最寄駅の小針駅から徒歩9分の場所に位置しています。歯科医院目の前に「松美台」バス停留所があるため、バスでの通院にも便利です。10台分の駐車場が完備されているので、お車での通院も可能となっています。
まつみだい歯科診療所の特徴について
・患者さまにとって最善な矯正治療を!
まつみ台歯科診療所では患者様にとって最善の矯正治療を行うために、様々な矯正治療を行っております。特に矯正治療中の見た目が気になるために行われている、マウスピース型矯正(インビザライン)が患者さんに人気です。まつみ台歯科診療所では、国内に数少ない口腔内スキャナー(iTero)が導入されています。
口腔内スキャナー(iTero)を使用することで、シリコン印象での型取りが不要なため患者さんの負担が少なく高精細な型取りが従来より短期間でできるそうです♪また国内でも導入率の少ない、シュアスマイル矯正も取り入れています。シュアスマイル矯正はデジタルを用いた矯正治療補助システムです。ロボット技術を活用することで、従来の矯正に比べ人が行うより誤差が少なく安定した矯正治療が行えます。また通常の矯正治療より約3割治療期間が短縮されることもあるそうです。歯並びや矯正治療でお悩みをお持ちの方は、充実した医療設備と治療環境の整ったまつみ台歯科診療所に一度ご相談されてみてはいかがでしょうか。
・お子さまの予防矯正を考えたことはありますか?(顎顔面矯正治療)
まつみ台歯科診療所では、お子さまに合った矯正装置を選択・提案をしてもらえます。その中でも「顎顔面矯正治療」に力を入れています。近年、顎の骨が正しく発達せず、顎の小さい子供が増えています。上顎が小さいと鼻腔が狭まり、鼻呼吸ができず口呼吸になってしまいます。結果的にアレルギーや喘息の原因となってしまいます。「顎顔面矯正治療」では、歯並びだけでなく、顎の骨全体まで矯正できる治療法です。正しい歯の位置に顎骨を広げて歯並びを整えるので、後戻りする心配もほとんどありません。また、骨格を直すことにより噛む機能の改善や鼻づまり・ぜんそく・いびきなど、鼻腔や気道の機能改善にもつながりますので、お子さまの矯正治療を考えている方は、まつみ台歯科診療所に相談をしてみてはいかがでしょうか。
・総合歯科だからこそできる矯正治療!
まつみだい歯科診療所は、矯正歯科のみを行っている矯正歯科専門医院ではなく虫歯治療や歯周病治療など様々な治療を行っている総合歯科診療所です!まつみだい歯科診療所では、矯正治療を行う前の初期の治療や、矯正治療中の虫歯や歯周病の予防がスムーズに対処できます。矯正専門医院では、矯正以外の治療に対応していない医院も多く他院で治療を受けることになるケースも多々あるので患者さまの負担になります。また、矯正治療中は歯磨き等のメンテナンスも難しく、矯正治療中に虫歯や歯周病になる方も多いのが現状です。虫歯や歯周病にならないように適切な治療を受けながら、歯並びの改善をしたい方はまつみだい歯科診療所に相談してみてはいかがでしょうか?
もう少し詳しくこの矯正歯科のことを知りたい方はこちらまつみだい歯科診療所の紹介ページ
ふくい矯正歯科医院
- 駅から車で9分
- 認定医○
- 指導医○
JR越後線 関屋駅 車で9分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜12:30 | ● | ● | ★ | - | ● | ▲ | - | - |
14:30〜18:30 | ● | ● | ★ | ★ | ● | ▲ | - | - |
★:水曜日か木曜日のどちらかは休診日となります。
▲:9:30〜12:30/14:00〜18:00
ふくい矯正歯科医院はこんな医院です
新潟市中央区女池上山のふくい矯正歯科医院は、お子さんからご高齢の方まで幅広い世代の方々の歯並びや噛み合わせを整え、お口の機能性も改善する矯正治療を専門としたクリニックです。患者さん一人ひとりのお口の状態を的確に捉えた精度の高い歯列矯正が、オーダーメイド治療として提供されています。
交通アクセスはJR新潟駅よりお車で約15分、最寄りの女池インターから3分の場所で、10台分の専用駐車場が完備されています。診療日時は平日が10:00~18:30、土曜日は9:30~18:00で、休診日は水曜日もしくは木曜日と日曜日、祝日です。
患者さんの話を十分に伺えるようカウンセリング用の個室を設置し、半個室タイプや外科的治療に対応する完全個室の治療室が完備されています。事前に歯科用CTや矯正治療専用レントゲンのセファログラムでお口の精密検査が行われ、治療が行われています。
ふくい矯正歯科医院の特徴について
・一人ひとりのオーダーメイド矯正治療!
ふくい矯正歯科医院の院長は、日本矯正歯科学会の指導医、認定医というふたつの認定資格をもつ矯正歯科治療のスペシャリストです。その矯正治療はスタンダードエッジワイズ法という矯正法を用いた技術と経験が遺憾なく発揮されています。
スタンダードエッジワイズ法は、院長自身が患者さんの1本1本の歯やあごの骨の形に合わせ丁寧かつ慎重にワイヤー装置を取り付けていくオーダーメイド矯正治療だそうです。院長は歯並びの改善だけでなく、治療後の横顔まで考慮し治療を進めてくれるので、審美性の高い矯正治療が期待できます。
・矯正用インプラント併用による矯正治療の低侵襲化!
歯列矯正を検討するも、抜歯が懸念となり矯正を躊躇う方も少なくないのではないでしょうか。ふくい矯正歯科医院では、矯正用インプラントアンカーでの歯列矯正が可能で、抜歯をしない治療が可能になる場合があります。
また、外科的矯正治療が必要な難症例の場合も、矯正用インプラントアンカーを駆使し歯列矯正のみで改善が可能になる場合もあるそうです。患者さんの身体に負担をかけない低侵襲な治療のため、矯正治療の身体的な負担を懸念されている方は、ふくい矯正歯科医院へ相談してみてはいかがでしょうか。
・矯正歯科における口腔筋機能療法とは!
歯並びの悪さや噛み合わせのトラブルの原因の一つとして、舌や口唇の機能異常があると言われています。ふくい矯正歯科医院では、このような場合、舌の位置を本来あるべきポジションに戻し、舌や口唇の機能を元通りにする口腔筋機能療法という治療が行われます。
とくにお子さんの歯列矯正では、口腔筋機能療法を矯正治療と同時に行うことで治療効率が向上するそうです。口腔機能が正常化することで、矯正治療後の歯並びや噛み合わせが長期安定するメリットもあるため、歯並びや噛み合わせの改善をお考えの方は、ふくい矯正歯科医院の受診をおすすめします。
もう少し詳しくこの矯正歯科のことを知りたい方はこちらふくい矯正歯科医院の紹介ページ
竹内歯科クリニック
- バス停留所から徒歩1分
- 土曜○
バス:川根谷内 下車 徒歩1分
JR信越本線 亀田駅 車で10分
JR白新線・JR信越本線・JR上越新幹線 新潟駅 車で15分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
竹内歯科クリニックはこんな医院です
新潟市江南区茜ヶ丘にある竹内歯科クリニックは、歯並びや噛み合わせの改善はもちろん、口腔内全体を診る総合的な矯正治療が行われています。噛み合わせのずれによってむし歯などの口腔内トラブルが生じている場合もあるため、患者さんからのヒアリングや、お口の状態を立体的に診査できる歯科用CTなど新しい設備がそろっている為、多面的に口腔環境を改善できるよう心掛けているそうです。院長はセミナーや研修などに積極的に参加し、日々進歩する歯科医療の技術習得に努められています。また、治療中にライフスタイルや治療への考え方に変化があった場合にも配慮し、患者さんが些細なことも相談しやすいよう、日々のコミュニケーションを大切にしているそうです。
竹内歯科クリニックの特徴について
・できる限り非抜歯で行う矯正治療!
矯正治療を考えてはいるものの、歯列移動のスペースを作るために健康な歯を抜くことには抵抗のある方も多いのではないでしょうか。竹内歯科クリニックでは、できるだけ歯を抜かずに矯正する「スーパーモダン矯正」が行われており、非抜歯のため患者さんの負担軽減にも繋がるそうです。時間をかけ、技術を駆使して、できる限り歯を抜かずに美しい歯並びを実現できるように心がけられています。抜歯に抵抗のある方や、痛みが不安で矯正治療をためらっている方も、一度竹内歯科クリニックに相談してみてはいかがでしょうか。
・お口の中を総合的に診療!
竹内歯科クリニックでは、矯正治療以外にも様々な診療に対応されているため、お口の中全体を総合的に診る治療が期待できます。むし歯などのトラブルの原因を、口腔内の状況や検査結果などから分析し、再発させない治療の実現に努められています。むし歯や歯周病などがある場合も、院内で対処して矯正治療をスタートでき、歯科衛生士による歯のクリーニングも行われているので、矯正中のお口の健康管理もお任せできるのも嬉しいポイントです。お口の中をトータルに診療できるのは、様々な治療に対応されている竹内歯科クリニックならではです。
・痛みの少ない治療!
治療中に伴う痛みが不安な方でも安心して通えるよう、痛みに配慮した治療を心がけられています。豊富な経験と、なるべく痛みを感じさせない麻酔注射の技術を生かし、治療の際に生じる痛みの軽減に努めているそうです。歯科治療に苦手意識のある方も、安心して受診していただけるのではないでしょうか。
また、どうしても痛みが不安という方のために、笑気麻酔も用意されており、笑気麻酔を吸入することで心地よい気分になり、痛みを感じにくくするそうです。
もう少し詳しくこの矯正歯科のことを知りたい方はこちら竹内歯科クリニックの紹介ページ
アルモニ矯正歯科
- 駅から車で7分
- 認定医○
引用:https://hanoura.jp/
JR越後線 白山駅 車で7分
新潟県新潟市中央区上近江4-12-20 DeKKY401 1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:10:00~18:00
アルモニ矯正歯科はこんな医院です
引用:https://hanoura.jp/
アルモニ矯正歯科は、新潟市中央区上近江にある商業施設1階にある矯正歯科治療専門クリニックです。矯正治療は歯並びの美しさだけでなく噛み合わせのバランスなどお口の機能性を重視した診療が行われています。
アクセスはお車でJR新潟駅からは約15分の場所にあり、敷地内に無料駐車場が完備されています。診療日時は平日が10:00~19:00、土曜日も18:00まで終日診療が行われ、休診日は木曜日と日曜日、祝日です。
診療は日本矯正歯科学会の認定医による質の高い治療が行われ、とくに目立ちにくい舌側矯正に力を入れています。また抜歯を回避できる歯科用矯正インプラントも対応、幅広い要望に応えてくれます。
アルモニ矯正歯科の特徴について
・目立ちにくい舌側矯正治療!
アルモニ矯正歯科は舌側矯正治療に力を入れられている矯正歯科クリニックです。舌側矯正は歯の裏面にワイヤー装置を装着するため、周囲に気付かれずに歯列移動ができるそうです。
院長は日本矯正歯科学会の認定医で、舌側矯正治療のエキスパートです。仕事など都合上、歯の表側にワイヤー装置を付けることができない方は、ぜひ一度、舌側矯正治療について相談してみてはいかがでしょうか。
・小児矯正はお子さんへのギフト!
美しくキレイな歯並びはお子さんの将来にとって大切なものであり、健やかな成長に欠かせない基盤と言っても過言ではありません。そのため小さなお子さんの歯が、永久歯に生え変わる時期に小児矯正をプレゼントしてはいかがでしょうか。
将来を踏まえた早めの小児矯正は、永久歯の治療が必要なくなり、また治療を行う場合でも短期間で負担が少なく対応ができます。歯並びが整うとむし歯や歯周病などの予防にも結び付きますので、ぜひ受診してみてください。
もう少し詳しくこの矯正歯科のことを知りたい方はこちらアルモニ矯正歯科の紹介ページ
ひろお矯正歯科クリニック
- バス停留所から徒歩3分
- 認定医○
- 指導医○
引用:https://hiroo-orthodontic-clinic.com/
バス:小新四丁目 下車 徒歩3分
JR越後線 小針駅 車で5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:00 | ● | - | ● | ● | ● | ★ | ▲ | - |
14:00~18:30 | ● | - | ● | ● | ● | ★ | - | - |
★:9:00~12:00/14:00~16:30
▲:10:00~13:00
※土曜日・日曜日の診療は隔週となります。
※予約制
ひろお矯正歯科クリニックはこんな医院です
引用:https://hiroo-orthodontic-clinic.com/
新潟市西区のひろお矯正歯科クリニックは、歯並びを改善する歯列矯正専門クリニックです。矯正歯科は、小さなお子さんから成人の方まで、歯並びを整え噛み合わせなどお口の機能性と審美性の両面が得られる治療です。
交通アクセスはJR小針駅より徒歩15分で、お車で来院の場合は専用駐車場が完備されています。診療日時は平日が9:30~18:30、土曜日は9:00~16:00、日曜日も10:00~13:00で、平日は忙しい方も通院しやすいのではないでしょうか。休診日は火曜日と祝日、隔週土曜日と日曜日です。
診療は、一人ひとりのお口の状態に適した矯正方法が提案され、小児矯正から成人矯正、ホワイトニング治療が受けられます。
ひろお矯正歯科クリニックの特徴について
・日本矯正歯科学会の認定医による質の高い治療!
院長は、日本矯正歯科学会の認定医及び指導医です。さらに大学病院で18年間の治療経験とフィンランドのヘルシンキ大学留学により、矯正歯科学の研鑽を積み重ねた歯列矯正のスペシャリストです。
その治療は、精度の高い歯列移動による歯並びを実現する品質の高さが特徴であり、さらに患者さんが安心して受診できる診療環境を提供してくれます。矯正治療専門のクリニックとして、より良い治療が受けられますので、ぜひ受診してみてください。
・様々な種類の矯正治療に対応!
ひろお矯正歯科クリニックの歯列矯正は、様々な種類の治療方法に対応しています。一般的な歯の表側矯正のメタルブラケットから審美性を重視した目立ちにくい治療やオーダーメイド矯正治療、インビザラインまでお口の状態や要望に応じ幅広く提案してくれます。
治療の提案で重視している点は、治療のメリットだけでなくデメリットも的確に説明することだそうです。患者さんが治療方法を選択しやすいよう配慮してくれますので、ぜひ受診してみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこの矯正歯科のことを知りたい方はこちらひろお矯正歯科クリニックの紹介ページ
はせがわ矯正歯科クリニック
- 駅直結
- 認定医○
JR各線 新潟駅 直結
新潟県新潟市中央区花園1-1-1 新潟駅ビルCoCoLo本館 メディカルコートA
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ★ | - |
14:00~19:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ★ | - |
★:隔週診療
はせがわ矯正歯科クリニックはこんな医院です
新潟市中央区のはせがわ矯正歯科クリニックは、歯並びや噛み合わせの悩みに対し真摯な姿勢で向き合い、丁寧な治療が行われています。JR新潟駅ビル内のメディカルコートAにあり、駅直結の大変通いやすい好立地です。
診療は土曜日も日曜日も治療が行われ、平日から日曜日まで10:30~19:30です。休診日は木曜日と祝日、隔週日曜日です。平日が仕事や学校で通院できない方でも週末の休日に治療が受けられますので、受診してみてはいかがでしょうか。
矯正歯科治療は、日本矯正歯科学会の認定医である院長が心身の健康向上を目的した矯正計画を提案、治療内容はわかりやすく説明し、納得してから治療を開始できます。
はせがわ矯正歯科クリニックの特徴について
・矯正治療は心身の健康回復が狙い!
はせがわ矯正歯科クリニックでは矯正治療を通し健康面と精神面にアプローチ、心身を健全な状態へと導いてくれます。歯列矯正は見た目のキレイさだけでなく歯並びの改善と正しい噛み合わせがお口の機能回復を図り、全身の健康に良い影響をもたらす治療です。
矯正装置の種類は、マルチブラケット装置と審美ブラケット装置を用い歯列移動が行われています。治療前の精密検査でお口の状態を正しく診断、患者さんに適した矯正方法を選択、提案してくれます。
・日本矯正歯科学会の認定医による正しい治療!
院長は日本矯正歯科学会の認定医として、治療の説明から治療中の口腔管理、治療後のケアまで一貫した矯正治療を提供してくれます。治療の内容はメリットだけでなくデメリットも説明し、患者さんに理解を深めていただくよう努められています。
治療中は、むし歯や歯周病にならないよう口腔内の健康管理を徹底、さらに舌やお口廻りのバランスを整え治療後の歯並びに良い影響を与えるよう対応する取組みが基本です。矯正後は長期安定のためケアを充実させていますので、ぜひ受診してみてください。
もう少し詳しくこの矯正歯科のことを知りたい方はこちらはせがわ矯正歯科クリニックの紹介ページ
- 1 2