- Medical DOCTOP
- 歯医者を路線・駅から探す >
- 石川台駅の歯医者一覧
【2019年】石川台で評判のいい歯医者さん♪おすすめ6医院(1/4) 2019.01.06
石川台で評判の歯医者さんをお探しですか?
東京急行電鉄の石川台駅は、東京都大田区東雪谷にある小さな駅です。平日は学生や通勤途中のサラリーマンが多いですが、休日は家族連れでにぎわうエリアです。レトロな雰囲気の石川台希望ヶ丘商店街では、昔ながらのお肉屋さんや和菓子屋さんなどが集まっており、生活するのに便利な街と言えます。すぐ近くにある洗足池はお花見にぴったりの場所で、春祭りや夏祭りなど地域行事も活発。そんなアットホームな石川駅周辺には、地元住民のために真剣にお口の相談にのってくれる歯医者がたくさんあります。石川台駅周辺の歯医者さんは、平日は21時まで開いていたり、日曜診療を行っている医院もあります。忙しい方でも仕事帰りに立ち寄ることができますよ。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報をもとに、石川台近くのおすすめ歯医者さんをご紹介いたします。
※2019年1月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
石川台駅で評判の歯医者さん6医院
南部歯科 石川台 徒歩5分/夜間〇
出典:http://www.nambushika.com/
電話番号 | 03-3720-7712 |
住所 | 東京都大田区東雪谷2-17-1 第2タケモトビルグランディ雪谷2F |
アクセス | 東急池上線 石川台 徒歩5分 |
診療時間 | 9:00~13:00、15:00~21:00 基本的に木曜日の午後診療はなし。 ただし祝日のある週は午後も診療(15:00~21:00) |
休診日 | 日曜日・祝日・木曜日午後(祝日のある週は診療) |
URL | http://www.nambushika.com/ |
南部歯科はこんな医院です
最寄り駅は東急池上線石川台駅です。第2タケモトビルグランディ雪谷の2階にあります。診療時間は平日・土曜が9:00~13:00/15:00~21:00です。木曜は午後休診ですが、祝日のある週は午後も診察しています。休診日は日曜・祝日・木曜午後です。21時まで診察しているので、会社帰りや急に歯が痛くなったときでも対応してもらうことができます。経験豊富な院長が患者ひとりひとりを診察してくれるので安心して治療を受けることが可能です。
治療内容は、一般歯科、小児歯科、矯正歯科、歯科口腔外科です。南部歯科では、できるだけ健康な歯を残すことを心がけて治療しています。スタッフはベテランが多く、どんな些細なことでも気軽に相談できるアットホームな歯科です。削らない、抜かない治療をモットーとしており、元の歯の寿命を長くするケアを行います。虫歯や歯周病に関して、しなくてよい治療は行わず、治療を最小限にとどめることを大切にしています。
出典:http://www.nambushika.com/
南部歯科の特徴について
・できるだけ健康な歯を残す保存治療!
南部歯科では、80歳になっても20本以上健康な歯を残す8020運動を実施しています。歯への負担を最小限に抑える「MI(「ミニマル・インターベンション=最小限の侵襲)治療」で、できるだけ歯を削りません。虫歯であっても、本当に悪い箇所だけを削って修復させる治療を行います。進行しない虫歯や進行が遅い虫歯に関しては、削らず予防検診やメンテナンスを重視することによって、患者の口腔ケアを優先させます。
治療内容については、事前にしっかりと説明し患者が十分理解した上で治療を行っています。一貫して患者ファーストを心がけており、どんな些細なことにも真摯に対応しているので、安心して任せることが可能です。他の医院で抜歯や神経を抜く提案をされた方も、削らない治療を希望するのであれば、ぜひ一度相談してみてください。
・虫歯にしないための予防歯科!
南部医院は「かかりつけ歯科医強化型歯科診療所」に指定されており、予防歯科に力を入れています。削らない、抜かない治療を推奨しているため、口の中の健康を総合的に検診してくれます。虫歯や歯周病の早期発見だけはなく、口腔粘膜疾患についても専門医と連携しているため、十分な処置が行えるシステムが整っています。
歯科衛生士によるブラッシング指導を行い、虫歯や歯周病予防のサポートが中心ですが、上手にブラッシングできない人は、クリーニングを受けることもできます。クリーニングでは歯垢や歯石の除去以外に、歯面清掃や研磨も行っており、歯の着色汚れ対策もバッチリです。予防歯科に関して意識の高い人は1~3か月に1回通うほどの人気ぶり。歯を健康に保ちたい方や予防歯科を徹底したい方におすすめです。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら
南部歯科の紹介ページ
さとう歯科医院 石川台駅 徒歩2分/女医〇
出典:http://www.satou-shika.jp/
電話番号 | 03-5499-3841 |
住所 | 東京都大田区東雪谷2-7-2 ライオンズプラザ石川台101 |
アクセス | 東急池上線 石川台駅 徒歩2分 |
診療時間 | [月~土]10:00~13:00/14:30~19:00 |
休診日 | 日曜日・祝日 |
URL | https://medicaldoc.jp/clinic/784 |
さとう歯科医院はこんな医院です
出典:http://www.satou-shika.jp/
最寄駅は東急池上線石川台駅です。石川台駅を出て左に進み、踏み切りを渡ります。蒲田方面から来た場合は踏み切りを渡らずに曲がります。たばこ屋を左に曲がったら、五反田方面の路線側の下り坂を直進します。自転車駐輪場の交差点を右に曲がるとパチンコ屋があるので、そのまま直進してください。右手にピーコックが見えてきます。ピーコックの向かいがさとう歯科医院です。
診療時間は、平日・土曜が10:00~13:00/14:30~19:00で、休診日は日曜・祝日です。治療内容は一般歯科、小児歯科、矯正歯科、歯科口腔外科です。多数の歯科医師が在籍しており、患者ひとりひとりにあった最高レベルの治療法を提案しています。女性医師が多いので、小さい子どもも安心です。
さとう歯科医院の特徴について
・優秀なドクターたちによる痛みの少ない治療!
優秀なドクターや専門家が多数在籍する歯科医院で、患者ひとりひとりにあった治療を提案します。事前に患者本人の希望を聞いてから必要な治療内容を説明し、納得した上で治療をスタートします。虫歯治療に関しては、できる限り痛みの少ない治療を心がけています。使用する麻酔は「表面麻酔」といって痛みの少ない麻酔で、最初に歯茎に麻酔薬を塗ってから、極細の針の注射器を使うことで痛みを抑えます。リラックスしながら治療を受けることができ、痛くない歯科治療を受けたいという方にぴったりです。
・24時間WEB予約可能!できるだけ歯を残す虫歯治療!
健康寿命を延ばすことを大切にしているため、虫歯であっても状況にあわせて削らない治療を行います。例えば、初期の虫歯の場合、クリーニングなどの予防処置で経過を見るようにし、虫歯の進行を食い止めて歯の表面のエナメル質を残す努力をしています。削ったほうがいい虫歯や抜歯したほうが残りの歯を守れるというケースも、事前に患者に説明し、納得してから治療に入るので安心です。
また、24時間WEBからの予約を受け付けているので、忙しい方でも仮予約を取ることができるというメリットがあります。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら
さとう歯科医院の紹介ページ
パヤデンタルオフィス 石川台駅 徒歩5分/女医〇/夜間〇
出典:https://payadental.jimdo.com/
電話番号 | 03-6421-8249 |
住所 | 東京都大田区東雪谷1-12-8 |
アクセス | 東急池上線 石川台駅 徒歩5分 |
診療時間 | 【月・火】9:00~12:00/15:00~22:00 【水】9:00~12:00 【金】15:00~22:00 【土】9:00~12:00/15:00~17:00 ※月・火の午前中は完全予約制です。 |
休診日 | 木曜日・日曜日・祝日 |
歯医者ガイドURL | https://medicaldoc.jp/clinic/199469 |
パヤデンタルオフィスはこんな医院です
出典:https://payadental.jimdo.com/
最寄り駅は東急池上線 石川台駅と洗足池駅です。診療時間は月・火・水・土曜日の午前が9:00~12:00、午後は月、火、金曜日が15:00~22:00、土曜日が15:00~17:00です。ただし、月、火の午前、土曜日の午後は完全予約制になっています。休診日は木・日・祝日です。2名の歯科医師が在籍しており、アットホームな雰囲気の歯医者さんです。
治療内容は一般歯科。パヤデンタルオフィスは、可能な限り歯を削らず、歯と歯茎の健康を守ることをモットーとする医院です。定期メンテナンスと必要最小限の治療で悪化させないケアを大切にしています。また、リラックス効果のある木曽檜を使用した内装で、治療中の緊張を緩和させる環境が整っています。
パヤデンタルオフィスの特徴について
・痛くなる前にケアする予防歯科!
虫歯であってもできるだけ削らず、必要最低限の治療にとどめ、歯と歯茎の健康を長く維持する治療を行っています。必要以上に歯を抜くことはないので、削らない、抜かない治療を希望する方におすすめです。そして、健康的な状態をキープするために予防歯科にも力を入れています。虫歯を完璧に防ぐことは難しいですが、初期の状態で治療すればするほど修復が早いです。パヤデンタルオフィスでは1か月~半年間隔の定期検診を推奨しており、お口の中をしっかりメンテナンスしてくれます。
・心落ち着くリラックス空間!
南欧をイメージした建物で、歯医者とは思えないおしゃれな外観が特徴的です。開放感あふれる診療室に加えて、こだわりは本物の木材をたっぷり使用した診療室。天井や床、柱まで本物の木を使っており、なかでも天井の羽目板と仕切り柱にはリラックス作用の高い木曾檜を使用しています。コーヒーカップのような洗面ボウルに、ログハウスの入口のようなレントゲン室のドア、100%天然精油を使ったアロマディフューザーの香りに癒され、緊張も和らぎます。