【2025年】八代市の大腸カメラ おすすめしたい5医院
八代市で評判の大腸カメラ対応クリニックをお探しですか?
八代市は熊本県の市のひとつで、苦痛の少ない麻酔を用いた内視鏡検査に対応しているなど様々な大腸カメラ対応のクリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、八代市でおすすめできる大腸カメラ対応のクリニックをご紹介いたします。
※2025年01月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
八代市で評判の大腸カメラ対応のクリニック5医院
持永消化器内科内視鏡内科外科医院(平山新町)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 中国語対応
- 英語対応
- 韓国語対応
- 駐車場あり
肥薩おれんじ鉄道 肥後高田駅 徒歩10分
九州産交バス:高田駅前 下車 徒歩10分
熊本県八代市平山新町4472-3
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00〜18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
持永消化器内科内視鏡内科外科医院はこんな医院です
持永消化器内科内視鏡内科外科医院は1986年の開院以来、35年以上にわたって地域医療に尽力されており、地域の方から信頼される「かかりつけ医」として、患者さん一人ひとりに寄り添った診療を提供されています。
診療科目は一般内科をはじめ、胃腸内科、消化器内科、 内視鏡内科、外科、リハビリテーション科など幅広く対応されており、患者さんの多様な健康ニーズに応えるため、専門的な診断と治療を実施されています。
なかでも胃カメラや大腸カメラといった内視鏡検査に力を入れられており、日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医の資格を保有する院長が、先端の医療技術を駆使して、患者さんへ負担の少ない検査を提供されています。
また熊本労災病院、熊本総合病院との連携体制も整っているので、緊急を要する疾患の場合でも迅速に紹介することができるそうです。
持永消化器内科内視鏡内科外科医院の特徴
増田内科・胃腸内科(永碇町)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駐車場あり
まちバス:田中西横 下車 徒歩1分
みなバス:古閑中入口 下車 徒歩3分
JR鹿児島本線 新八代駅 車で10分
熊本県八代市永碇町1283-3
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | ● | ● | ★ | ● | ● | ★ | - | - |
13:30~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
増田内科・胃腸内科はこんな医院です
熊本県八代市にある増田内科・胃腸内科は、地域の方に信頼される医療を提供することを目指されており、患者さん一人ひとりの気持ちに寄り添う診療を大切にされています。
診療科目には一般内科に加え、胃腸内科、消化器内科、内視鏡内科、呼吸器内科、循環器内科など様々な診療に対応されており、健康維持や不調の早期改善をサポートする頼れるかかりつけ医といえるでしょう。
特に胃カメラや大腸カメラといった内視鏡検査に力を入れられているそうで、日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医の資格を持つ院長が、負担の少ない検査を提供されているそうです。
ほかにもレントゲン装置はじめ、超音波診断装置や血管年齢測定器、骨密度測定器などの多様な検査装置を導入されており、消化器疾患のみならず全身の健康状態を総合的に評価できる診療体制を整えられています。
増田内科・胃腸内科の特徴
むらたクリニック(横手本町)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 日曜診療
- 駐車場あり
JR鹿児島本線 八代駅 徒歩17分
熊本県八代市横手本町2-1
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | - | ● | ● | ● | ● | ● | - |
14:00~18:00 | - | - | ● | ● | - | ● | ● | - |
むらたクリニックはこんな医院です
熊本県八代市にあるむらたクリニックは地域の健康維持をサポートするかかりつけ医として、患者さんへ満足度の高い医療を提供できるように尽力されています。
身体の状態に応じて、より専門的な医療機関への迅速な紹介も行っており、患者さんが安心して相談できる「窓口的な病院」として、地域医療における大切な役割も果たされています。
風邪や腹痛といった一般的な内科診療から、生活習慣病の管理や治療、乳腺外科、消化器外科など様々な診療に対応されており、特に胃カメラや大腸カメラといった内視鏡検査に力を入れられているそうです。
消化器疾患に精通する医師が負担の少ない内視鏡検査を提供されており、細心の注意を払った検査準備と丁寧な説明を心がけられているので、患者さんは安心して検査を受けることができるでしょう。
むらたクリニックの特徴
高橋医院(弥生町)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 英語対応
- 駐車場あり
JR鹿児島本線・肥薩おれんじ鉄道 八代駅 徒歩17分
熊本県八代市弥生町12番地1
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
高橋医院はこんな医院です
八代市弥生町にある高橋医院は地域の方に信頼されるかかりつけ医を目指し、患者さん一人ひとりに寄り添う温かく丁寧な医療を提供されています。
日常の体調管理から複雑な健康相談まで、幅広い分野で総合的なケアを実践し、内科全般にわたるプライマリケアに力を注がれています。
風邪や発熱といった日常的な症状から、生活習慣病の管理、胃腸疾患や消化器疾患、脳神経疾患にいたるまで多岐にわたる症状に対応されており、患者さんの負担を軽減することを重視した内視鏡検査に力を入れられています。
ほかにもレントゲン装置、腹部エコー検査や頸動脈エコー検査といった超音波検査装置、骨密度装置といった充実した医療設備を活用し、精度の高い診断と治療を実現されているそうです。
身体の不調でお悩みの方は一度、受診されてみてはいかがでしょうか。
高橋医院の特徴
鶴田胃腸科内科(日置町)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 駐車場あり
JR鹿児島本線 八代駅 徒歩19分
九州産交バス:鶴田胃腸科内科前 下車 徒歩1分
JR鹿児島本線 新八代駅 車で6分
熊本県八代市日置町314-4
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:30~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
鶴田胃腸科内科はこんな医院です
鶴田胃腸科内科では患者さん一人ひとりの立場に立った、心温まる診療が大切にされており、地域の方にとって安心して相談できるホームドクターを目指されています。
スタッフ全員が「心地良いサービスとは何か」と常に意識して行動されているので、安心して治療をお任せすることができるでしょう。
診療内容では一般内科疾患をはじめ、胃腸疾患や慢性肝炎や肝臓、胆石といった消化器疾患、糖尿病や高血圧病などの生活習慣病への治療や管理、各種健康診断、人間ドックなど幅広く対応されています。
特に胃腸や食道といった消化管の異常をチェックする内視鏡検査に注力されており、豊富な知識と経験を持つ医師が高度の内視鏡システムを駆使して、精度の高い検査を実現されています。