【2025年】山形市の整形外科 おすすめしたい6医院

山形市で評判の整形外科をお探しですか?
山形市は山形県の市のひとつで、日本整形外科学会認定の整形外科専門医が在籍しているなど様々な整形外科クリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、山形市でおすすめできる整形外科クリニックをご紹介いたします。
※2025年04月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
山形市で評判の整形外科クリニック6医院
ふるかわ整形外科クリニック(南四番町)
- 専門医在籍
- 日曜診療
- 英語対応
- 駐車場あり
JR各線 山形駅 車で5分
山形県山形市南四番町7-18
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ★ | ● | ● | ★ | - | - |
14:30~18:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
※受付は診療終了30分間前までとなります。
【所属・資格など】
・医学博士
・日本脊椎脊髄病学会 脊椎脊髄外科指導医
・日本整形外科学会 整形外科専門医
・東日本整形災害外科学会
・東北整形災害外科学会
ふるかわ整形外科クリニックはこんな医院です
山形市南四番町のふるかわ整形外科クリニックは、正確な診断とリハビリテーションによる疾患の早期回復を目標とされています。一般的な整形外科診療はもちろん、MRI検査や体外衝撃波治療を取り入れるなど、幅広い診療が行われています。さらに、骨粗しょう症の治療も充実しており、骨密度測定装置による測定や放射線による検査を実施して、骨粗しょう症を適切に評価するようにも努められているそうです。
クリニック内には広いリハビリテーション室も設けられており、運動器リハビリテーションや各種物理療法で症状の改善や回復を図られています。理学療法士も在籍されているので、運動器のちょっとした不調についても気負わずに相談できるのではないでしょうか。また、受付や待合スペースは明るく開放感がある空間となっています。
ふるかわ整形外科クリニックの特徴
ふるかわ整形外科クリニックでは、手関節や膝関節、肩・股関節など各手関節の痛みに幅広く対応されています。たとえば、変形性関節症や関節リウマチ、中高年の加齢に伴う関節の変性など、日常生活に支障をきたす慢性的な痛みにも対応。
また、半月板損傷をはじめとするスポーツ障害やスポーツ外傷の診療にも力を入れられており、部活動に励む学生からアクティブなシニア世代まで、幅広い層の患者さんが通院されています。自費診療にはなりますが、従来の保存療法の効果が少ない方にはPRP療法もご用意されています。
治療では、保存療法からリハビリテーションに至るまで、症状に応じた適切なアプローチを提案。必要に応じて専門機関との連携も行いながら、患者さんの生活の質向上を目指されています。
適切な診断を実現するため、1.5テスラMRIを完備されています。MRIは、頚椎や腰椎の椎間板ヘルニアや胸椎の椎間板障害、関節の靭帯損傷、半月板損傷、悪性腫瘍や骨軟部腫瘍など、様々な整形外科疾患の診断に役立てられています。MRIを活用することで、靭帯や軟骨の損傷や変形など骨以外の状態も分かるため、治療の適性なども細かくチェックできるそうです。またMRIを活用することで、レントゲンでは分からない場合が多い新鮮圧迫骨折や疲労骨折などの診断を可能にされています。
検査予約は電話で申し込めるそうなので、気になる方は問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。
体外衝撃波治療という治療方法をご存知ですか。この治療は、衝撃波を皮膚の上から患部に照射する点が特徴で、ジャンパー膝やテニス肘、足底腱膜炎、疲労骨折などによる疼痛の緩和に応用されるそうです。スポーツ障害や肉離れなどにも対応しており、早期のスポーツ復帰を目指す方にも有効とされています。ふるかわ整形外科クリニックでも取り入れられており、低侵襲な治療として慢性的な痛みにお悩みの方に提案されています。体外衝撃波治療は、手術のように切開を伴うわけではなく、傷跡も残らないそうなので、リラックスして受けられますね。
早期回復を目標にされているふるかわ整形外科クリニックでは、一般的な整形外科診療に加えて、リハビリテーションにも意欲的に取り組まれているそうです。リハビリテーション室を併設しており、理学療法士による運動器リハビリテーションや各種物理療法を実施されています。リハビリテーションに精通したスタッフが診療に携わっているため、ご自身にあったリハビリが受けられるでしょう。治療からリハビリまで一貫して行えるのは、ふるかわ整形外科クリニックの強みの一つといえますね。
また、血行促進やリラクゼーションの効果が期待できるといわれるウォーターベッドなどを導入するなど、設備環境も整えられています。
体に痛みや痺れがある場合、できるだけ足を運びやすい立地の医療機関に受診したいですよね。ふるかわ整形外科クリニックは、南栄町1丁目停留所より徒歩約5分と最寄りのバス停からほど近い好立地なので、通院しやすいという強みがあります。東北中央病院・沼の辺行き、または大学病院・東海大山形高行きのバスを利用すると辿り着けるそうです。
またお車で通院する方に向けては、駐車場を完備されている好アクセスの医院です。
ふるかわ整形外科クリニック
お問い合せ
嶋南つちや整形外科(嶋南)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 駐車場あり
JR左沢線 東金井駅 車で6分
山形県山形市嶋南3-8-1
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
嶋南つちや整形外科はこんな医院です
山形市にある嶋南つちや整形外科は、整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科を診療科目とする整形外科クリニックです。日本整形外科学会 整形外科専門医の資格を有する医師が診療を行い、椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、肩関節周囲炎などの一般的な整形外科疾患に対応されています。
診断には高性能1.5テスラMRI、骨密度検査機器、集束型衝撃波治療器などの医療機器を導入し、早期診断と治療を目指されているそうです。特に高性能MRIでは、頸椎椎間板ヘルニア、腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、脊椎圧迫骨折、腱板断裂などの診断が可能で、鮮明な画像による正確性の高い診断を実現できるとのことです。
50台分の駐車場が完備されているので、車での通院も便利でしょう。身体に不調を感じている方は、一度検査を受けてみてはいかがでしょうか。
嶋南つちや整形外科の特徴
さがえ整形外科クリニック(あこや町)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駐車場あり
山交バス・ベニちゃんバス:あこや町 下車 徒歩1分
JR各線 山形駅 車で5分
山形県山形市あこや町2-2-23
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:30~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
さがえ整形外科クリニックはこんな医院です
山形市にあるさがえ整形外科クリニックは、整形外科、リハビリテーション科を中心に診療を行われている整形外科クリニックです。「地域のかかりつけ医として ひとりひとりの症状と向き合い 皆様の健康をサポートします」という想いのもと、患者さん一人ひとりに寄り添った診療を心がけられています。
首や腰の痛み、手足のしびれ、肩こりや膝などの関節痛、骨折や捻挫といったケガ、椎間板ヘルニア、関節リウマチ、骨粗鬆症など幅広い症状に対応されているそうです。運動器系の疾患全般を診療対象とし、背骨や骨盤といった身体の土台から四肢まで、様々な部位の治療に取り組まれています。
さがえ整形外科クリニックでは、明るく温かい雰囲気の中で診療が行われているので、安心して受診できるでしょう。身体に不調を感じた際は、気軽に相談してみてはいかがでしょうか。
さがえ整形外科クリニックの特徴
笠原整形外科(久保田)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 日曜診療
- 英語対応
- 駐車場あり
JR各線 山形駅 西出口 徒歩10分
山形県山形市久保田1丁目8-21
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:45~18:00 | ● | ● | ● | ★ | ● | ★ | - | - |
笠原整形外科はこんな医院です
山形市にある笠原整形外科は、整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科を診療科目とする整形外科クリニックです。開設以来50年にわたり「地域医療に尽くす」ことを信条に、多くの患者さんの診療に携われてきました。打撲、捻挫、骨折などの外傷をはじめ、慢性疾患による痛みや痺れ、脱力、変形などの症状に対応されています。
診療は日本整形外科学会 整形外科専門医の資格を有する医師が行われており、適切な診断のために核磁気共鳴画像検査、エコー、骨密度検査、レントゲン検査などの医療機器を設備されているそうです。リウマチ診療については山形大学との連携を図りながら進められ、やらんなネットという山形地区関節リウマチ病診連携ネットワークを活用されています。
また、理学療法士によるリハビリテーションも充実しており、患者さん一人ひとりに合わせたプログラムの提供が行われているそうです。リマウチなどの症状に悩まれている方は、安心して治療を受けられるのではないでしょうか。
笠原整形外科の特徴
桃井整形外科(緑町)
- クレジットカード可
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 駐車場あり
バス:緑町4丁目 下車 徒歩1分
JR仙山線・JR山形線・JR左沢線 北山形駅 車で6分
山形県山形市緑町4-14-8
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:30~17:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
桃井整形外科はこんな医院です
山形市にある桃井整形外科は、整形外科専門の医院です。院長は日本整形外科学会 整形外科専門医、日本整形外科学会 脊柱脊髄専門医、日本リウマチ学会 リウマチ専門医の資格を有しています。「物理的、精神的な敷居のないクリニックを目指します」「しっかり聞き、しっかり診る」「年齢を問わず対応いたします」という3つのモットーのもと、患者さん一人ひとりに寄り添った医療を心がけられているそうです。
スポーツ少年団や部活動での怪我、働き盛りの方々の慢性疼痛、ご年配の方の骨粗鬆症まで、幅広い年齢層の整形外科疾患に対応されています。また、正しく病気や怪我を理解できるよう丁寧な説明が行われているそうです。
専門性の高い疾患については大きな病院への紹介を行うなど、患者さんにとって適切な医療が受けられるよう配慮されています。怪我や慢性的な症状に悩まれている方は、相談をしてみてはいかがでしょうか。
桃井整形外科の特徴
あかねヶ丘整形外科医院(あかねケ丘)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 日曜診療
- 英語対応
- 駐車場あり
JR各線 山形駅 車で6分
山形県山形市あかねケ丘2-10-3
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:30~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | ★ | - | - |
あかねヶ丘整形外科医院はこんな医院です
山形市にあるあかねヶ丘整形外科医院は、整形外科に対応した専門性の高いクリニックです。日本リウマチ学会 リウマチ専門医、リハビリテーション医学会 リハビリテーション科専門医などの資格を持つ医師が診療にあたられています。
「患者さんの話をよく聞く」「丁寧な診察」「詳しい病状説明」「患者さんの希望に沿った治療」という4つの方針を掲げ、手足の怪我や痛み、首の痛み、肩こり、肩痛、膝痛、腰痛など、様々な整形外科疾患に対応されているそうです。
大きな病院では時間的制約などから十分に行われないことも多い、「患者さんファースト」という医療の基本を大切にし、患者さん一人ひとりにしっかりと向き合う診療を心がけられています。整形外科領域の幅広い症状に対して、丁寧な診察と適切な診断と治療が期待できる医院といえるでしょう。