【2024年】杉並区の人工透析 おすすめしたい5医院
杉並区で評判の人工透析対応のクリニックをお探しですか?
杉並区は東京都の区のひとつで、様々な透析治療の方法に対応していたり、日本透析医学会認定の透析専門医が在籍しているなど、いくつもの人工透析対応のクリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、杉並区でおすすめできる人工透析対応のクリニックをご紹介いたします。
※2024年12月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
杉並区で評判の人工透析対応のクリニック5医院
河北透析クリニック(阿佐ヶ谷駅徒歩10分)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駐車場あり
JR中央線 阿佐ケ谷駅 徒歩10分
東京都杉並区阿佐谷北1丁目18番9号
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~20:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
※受付時間は8:30~16:30です。
※透析時間は午前9:00~、午後14:00~です。
河北透析クリニックはこんな医院です
人工透析は長時間に及ぶため、透析を受ける環境を重視している方も多いことでしょう。河北透析クリニックは、患者さんが長時間ベッドで過ごしても負担に感じることがないように、体圧分散マットや電動リクライニング式のベッドを完備されています。
また、無料で使用できるWi-Fiや電子機器の充電ができるコンセントなども用意されており、透析の時間に思い思いのことができるような環境が整えられています。プライバシーを重視する方のために半個室も用意されているので、リラックスして治療を受けられるのも魅力ではないでしょうか。
万が一、心血管系疾患や脳卒中といった重度の合併症を発症した場合には、連携病院の救急外来と迅速に連携し、患者さんにとって必要な治療を提供できるようサポートされている点でも、安心して人工透析を受けられるでしょう。
河北透析クリニックの特徴
阿佐谷すずき診療所(南阿佐ヶ谷駅徒歩4分)
- バリアフリー
- 予約制
- 女医
- 専門医在籍
東京メトロ丸ノ内線 南阿佐ヶ谷駅 南口 徒歩4分
JR中央線・JR中央・総武線 阿佐ケ谷駅 南口 徒歩10分
東京都杉並区阿佐谷南1-9-2 GOOD 2階・3階
人工透析 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜15:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
16:00〜22:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
内科・腎臓内科・循環器内科 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | - | ▲ | ▲ | - | ▲ | - | - |
14:00〜16:00 | ★ | - | ● | ▲ | ★ | - | - | - |
泌尿器科 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜11:30 | - | - | ● | ● | - | ● | - | - |
14:00〜16:00 | ● | ● | ◯ | - | - | ◯ | - | - |
▲:腎臓内科は休診
〇:お電話にてご確認ください。
阿佐谷すずき診療所はこんな医院です
阿佐谷すずき診療所では、人工透析に力を入れられています。血液透析はもちろん、血液透析濾過や処方透析、β2-MG吸着、無酢酸血液透析(カーボスター)など、様々な人工透析に対応されているそうです。
人工透析を受けている間も退屈することなく過ごせるように、それぞれの透析ベッドには液晶テレビが設置されているのも特徴でしょう。ご自身の楽な服装で透析を受けられるそうなので、自宅にいるかのようにくつろげるのではないでしょうか。
また、人工透析は週に何度か通院しなければならず、足腰に不安のある方などは継続して通院することに難しさを感じているかもしれません。阿佐谷すずき診療所では、一定の条件に該当している方に対して送迎サービスを実施することで、継続して人工透析を受けやすくなるように工夫されています。
阿佐谷すずき診療所の特徴
西荻窪透析内科クリニック(西荻窪駅徒歩3分)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 予約制
- 夜間診療
- 完全予約制
- 駅徒歩5分以内
JR中央線・JR中央・総武線 西荻窪駅 徒歩3分
バス:西荻窪北3丁目 下車 徒歩1分
東京都杉並区西荻北3-32-12 ルミノール西荻窪3F
人工透析 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~15:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
15:00~21:00 | ● | - | ● | - | ● | - | - |
一般内科 ・腎臓内科 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~15:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
15:00~21:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
※祝日の一般外来はお電話でご確認の上、ご来院お願いいたします。
西荻窪透析内科クリニックはこんな医院です
西荻窪透析内科クリニックは、オンラインHDFによる人工透析に対応されているクリニックです。高度な医療技術を提供することに加え、患者さんが納得できる医療のためにコミュニケーションを大切にすることを心掛けられています。
人工透析では、清浄度の高い透析液を使用されているそうです。逆浸透法により水道水中の不純物の除去を行い、さらに微粒子濾過フィルターでエンドトキシンと呼ばれる毒素まで取り除かれているので、安全性の高い人工透析をご希望の方は、通院を検討してみてはいかがでしょうか。
JR中央本線の西荻窪駅から徒歩3分の立地にあるため、通院回数が多い人工透析の治療に便利でしょう。また、人工透析の患者さんの無料送迎を行われており、車椅子にも対応されています。
西荻窪透析内科クリニックの特徴
久我山腎クリニック(透析専門)(久我山駅徒歩11分)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駐車場あり
京王井の頭線 久我山駅 北口 徒歩11分
JR中央線 西荻窪駅 南口 徒歩15分
東京都杉並区宮前5-16-4 1階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:45~ | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
14:00~ | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
久我山腎クリニック(透析専門)はこんな医院です
久我山腎クリニック(透析専門)は、身体にやさしい人工透析を提供されている透析専門のクリニックです。オンラインHDFに対応し、全自動コンソールを完備されています。
近隣にある腎疾患対応の吉祥寺あさひ病院と連携されており、シャントトラブルや合併症、急な入院などに迅速に対応されているそうです。さらに、大学病院などとも緊密に連携し、患者さんをサポートする万全な体制を整えられているので、安心して治療に取り組めるでしょう。
また、久我山腎クリニック(透析専門)では、17〜18時開始、21〜22時終了の夜間透析も行われているため、夜間の人工透析をご希望の方は検討してみてはいかがでしょうか。
久我山腎クリニック(透析専門)の特徴
桃井診療所(荻窪駅徒歩5分)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駅徒歩5分以内
JR中央線・総武線 荻窪駅 西口 徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線 荻窪駅 西口 徒歩5分
東京都杉並区荻窪5-13-2
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~16:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
人工透析 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:45〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:20~ | ● | - | ● | - | ● | - | - | - |
※禁煙外来、膠原病外来の診療は火曜日、木曜日の9:00〜11:30です。
※糖尿病外来の診療は木曜日の9:00〜11:30です。
桃井診療所はこんな医院です
杉並区荻窪の桃井診療所は、平成3年から人工透析を行われている医院です。HDFにも対応されており、患者さん一人ひとりに合った医療を提供するために、コミュニケーションを大切にされています。
人工透析は長期間治療が必要となる場合が多いため、患者さんが適切な知識に基づいた生活を送ることが大切だそうです。桃井診療所では、スタッフが様々なサポートを行うことで、患者さんが適切な知識を習得できるよう取り組まれています。
アクセスは、JR各線の荻窪駅西口より徒歩5分です。人工透析の患者さんを対象に送迎を行われており、ホームページには送迎エリアマップが掲載されています。杉並区荻窪周辺で人工透析をご希望の方は、確認してみてはいかがでしょうか。