【2022年】大阪府のICL おすすめしたい6医院(1/2ページ)

大阪府で評判のICL対応のクリニックをお探しですか?
大阪府のICLでは、日本眼科学会認定の眼科専門医が在籍していたり、日曜診療に対応しているなど様々なICL対応のクリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、大阪府でおすすめのICL対応のクリニックをご紹介いたします。
※2022年1月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
大阪府で評判のおすすめICL対応のクリニック6医院!
先進会眼科(大阪市)
- 駅徒歩5分
アクセス・住所・診療時間
阪急本線 大阪梅田駅 徒歩5分
JR各線 大阪駅 徒歩7分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30~13:00 | ● | - | - | ● | ● | ● | ● | ● |
14:00~19:00 | ● | - | - | ● | ● | ● | ★ | ★ |
★:14:00~18:00
※年末年始は休診となります。
【所属・資格など】
・日本白内障屈折矯正手術学会 理事・代議員
・日本眼科学会 眼科専門医
・日本眼科手術学会
・日本小児眼科学会
・日本糖尿病眼科学会
・日本白内障学会
・日本白内障眼内レンズ学会
・日本網膜硝子体学会
・日本弱視斜視学会
先進会眼科はこんな医院です
先進会眼科では、ICLによる視力矯正に注力しており、豊富な症例経験に基づいた高品質な治療が行われています。ICLは眼内コンタクトレンズとも呼ばれており、強度の近視や乱視の方でも、眼の中に小さなレンズを埋め込むことで鮮明かつ良好な視力が期待できるそうです。視力矯正の手術と聞くとレーシックをイメージする方も多いかもしれませんが、ICLは角膜を薄く削る必要があるレーシックとは異なり、角膜を傷付けずに治療できるため、術後のコントラストや見え方の質にわずかな変化が生じる心配もなく、万が一レンズが合わなかった場合は取り出すことで元の状態に戻すことができるそうです。眼鏡の装着やコンタクトレンズの管理にわずらわしさをお感じの方や、裸眼でもしっかりと見ることができるよう矯正したいという方は、先進会眼科へのご相談をおすすめします。
先進会眼科の紹介動画
先進会眼科の特徴について
・スターサージカル社とパートナーシップ!
先進会眼科は、数多くのICL治療を行ってきたクリニックとしてスターサージカル社とパートナーシップを締結することにより、基本的なICLレンズのラインナップを院内に在庫しているので、検査の後の手術をお待たせすることがなく、柔軟でなるべく早い手術を組むことが可能です。ICLは、術後に何年か経過しても安定した視力が期待でき、レーシックで懸念されるような近視のリバウンドなどのリスクも少ないと言われています。角膜形状不正などが原因でレーシックは難しいと判断された方や、クリアな見え方にこだわりたい方、強度近視や強度乱視にお悩みの方は、先進会眼科へのご相談をおすすめします。
・ICLの経験が豊富な医師が複数名在籍!
ICLをはじめ、これまでに数多くの眼内手術を行ってきた医師が複数名在籍しており、豊富な経験で蓄積されたノウハウや熟練の技術を活かした診療が行われています。日本眼科学会認定眼科専門医の資格を持つベテランの先生や、後房型有水晶体眼内レンズ(ICL)に精通した先生、レーザー手術に長けた先生などが連携し、それぞれの専門性を活かして高品質な眼科医療を提供されています。どの先生も、総合病院や大学病院で研鑽を積み、高い技術力のある先生なので、安心して治療をお任せできるのではないでしょうか。
・徹底した清潔管理で感染症防止!
手術による感染症や後遺症などのリスクを限りなくゼロに近づけることができるよう、徹底的な衛生管理を行っており、安全性の高い環境で手術を実施されています。ICLは両眼で20〜30分ほどで完了する日帰り手術(※術前・術後の経過観察が必要です)で行っており、縫合の必要がないほど小さな切開創のため身体の負担も少ないそうです。
もう少し詳しくこの眼科のことを知りたい方はこちら先進会眼科の紹介ページ
おおしま眼科クリニック(高槻市)
- バス停留所から徒歩3分
引用:https://www.oshimaganka.com/
アクセス・住所・診療時間
バス:西冠 下車 徒歩3分
阪急京都線 高槻市駅 車で7分
JR京都線 高槻駅 車で8分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~11:30 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
14:30~17:00 | ● | ● | - | ▲ | ● | - | - | - |
▲:手術・検査(予約制)
おおしま眼科クリニックはこんな医院です
引用:https://www.oshimaganka.com/
おおしま眼科クリニックは、大阪府高槻市にある眼科クリニックです。JR高槻駅で下車後、高槻市営バス西冠で下車して徒歩3分の場所にあり、ICL手術や白内障手術などに対応されています。
ICL手術とは、眼の中にレンズを挿入する、視力回復手術のことをいいます。同じ視力回復手術のレーシックとの大きな違いは、角膜を削らない点です。また視力矯正できる度数の範囲が広い点も、ICL手術の特徴とです。
ICL手術は、手術時間の短い日帰り手術です(※術前・術後の経過観察が必要です)。おおしま眼科クリニックでは、新しい手術設備を整えて、安心できる治療を提供しています。日帰り手術で視力回復をご希望の方は、おおしま眼科クリニックに相談してみてはいかがでしょうか。
おおしま眼科クリニックの特徴について
・角膜を削らないICL手術!
ICLとは眼内コンタクトレンズのことです。ICL手術は、眼の中にレンズを挿入する治療法のことをいいます。角膜を削らない点が、同じ視力回復手術のレーシックとの大きな違いです。ドライアイでコンタクトやレーシックができない方におすすめの治療法です。
またICL手術には、視力矯正できる度数の範囲が広い、といった特徴もあります。角膜を削らずに視力回復を望む方は、おおしま眼科クリニックに相談してみてはいかがでしょうか。
・日帰り手術で視力回復!
ICL手術にかかる時間は、片目につき約10分です。日帰り手術で視力回復が期待できます(※術前・術後の経過観察が必要です)。またICL手術は、眼の中にレンズを挿入するため、術後のお手入れが不要です。眼鏡やコンタクトレンズを使いたくない方におすすめの治療法です。
おおしま眼科クリニックでは、手術設備の整った安心できる環境で、手術を提供しています。所要時間の短い手術で、視力回復をお求めの方は、おおしま眼科クリニックに相談してみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこの眼科のことを知りたい方はこちらおおしま眼科クリニックの紹介ページ
たかおか眼科クリニック(大阪市)
- バス停留所から徒歩1分
アクセス・住所・診療時間
バス:南住吉1丁目東 下車 徒歩1分
JR阪和線 長居駅 西口 徒歩8分
大阪メトロ御堂筋線 長居駅 5番出口 徒歩8分
大阪府大阪市住吉区南住吉1丁目4-7 メディカルセンター長居2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:00~16:00 | ▲ | ▲ | ▲ | - | ▲ | - | - | - |
16:00~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
▲:手術・レーザー・特殊検査
※初診の患者様は午前診11:30・午後診18:00までにご来院ください。
たかおか眼科クリニックはこんな医院です
たかおか眼科クリニックは、大阪市住吉区にある眼科クリニックです。JR長居駅西口より徒歩8分の場所に位置します。たかおか眼科クリニックでは、一般的な眼科治療や白内障手術のほか、ICL治療にも対応しているのが特徴です。
眼の中にレンズを挿入するICL治療は、手術の痛みが少なく、日帰りで行われています(※術前・術後の経過観察が必要です)。手術による傷口は約3mmと小さく、縫合や抜糸を必要としないそうです。
またICL治療に使用するレンズは、生体適合性の高い素材で作られた目にやさしいものです。眼の中のレンズは、くもらず汚れないので、手術後は日々のお手入れが不要と言われています。眼鏡やコンタクトレンズが苦手な方は、たかおか眼科クリニックに相談してみるとよいでしょう。
たかおか眼科クリニックの特徴について
・痛みの少ない日帰り治療!
ICL治療は、フェイキックIOL(有水晶体眼内レンズ)治療とも呼ばれ、眼の中にレンズを挿入する治療法です。レンズは黒目の後ろ側と水晶体の前面の間に固定します。外から見てもわからないのが特徴的です。
またICL治療は、目薬タイプの点滴麻酔を使用するため、手術の痛みは少ないと言われています。手術による傷口は約3mmと小さく、縫合や抜糸が不要です。たかおか眼科クリニックでは、日帰り治療に対応しているので、気になる方は相談してみてはいかがでしょうか(※術前・術後の経過観察が必要です)。
・目にやさしくお手入れ不要のレンズ!
ICL治療に使用するレンズはやわらかく、生体適合性の高い素材で作られた、目にやさしいものです。有害な紫外線をカットし、半永久的に使用できる特性があるそうです。
ICL治療後の眼の中のレンズは、曇りなどで汚れることもないそうです。そのため、手術後は日々のお手入れやメンテナンスが不要なのも嬉しいポイントです。眼鏡やコンタクトレンズの手間から解放されるのは嬉しい利点です。たかおか眼科クリニックはICL治療に対応しているので、気になる方は相談してみるとよいでしょう。
もう少し詳しくこの眼科のことを知りたい方はこちらたかおか眼科クリニックの紹介ページ
つじかわ眼科(東大阪市)
- 駅徒歩1分
アクセス・住所・診療時間
近鉄奈良線 河内小阪駅 南側 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
16:00~18:30 | ★ | ● | - | ★ | ● | - | - | - |
★:手術
つじかわ眼科はこんな医院です
つじかわ眼科は、大阪府東大阪市にある眼科医院です。近鉄河内小阪駅南側よりすぐの場所に位置します。つじかわ眼科では、近視、アレルギー性結膜炎などの一般的な眼科治療だけではなく、ICL治療もおこなっているのが特徴です。
ICL手術とは、視力回復手術のことで、眼の中にレンズを挿入します。ICL治療を受けることで、シャープで鮮やかな見え方が期待できるでしょう。夜間の見え方も良好で、ドライアイの出現が少ないのも特徴です。
ICL治療は、角膜が薄い方や近視、乱視の強い方にも対応しています。またICL治療は角膜を削らないため、角膜の形がほとんど変わりません。手術後の回復が早く、入院も不要です。ご興味がありましたら、つじかわ眼科に相談してみてはいかがでしょうか。
つじかわ眼科の特徴について
・ICL治療で良好な視界!
視力回復手術のひとつであるICL手術は、眼の中にレンズを挿入する治療法です。フェイキックIOL(有水晶体眼内レンズ)治療とも呼ばれています。ICL治療により、シャープで鮮やかな見え方が期待できます。
またICL治療には、夜間や暗い中での見え方も良好で、ドライアイの出現が少ないのも利点です。長期安定性にも優れているので、良好な視界をお求めの方は、つじかわ眼科に問い合わせてみてはいかがでしょうか。
・幅広い方に対応できるICL治療!
ICL治療は角膜が薄い方や、近視、乱視の強い方など、幅広い方に対応できる治療法です。角膜を削らない治療法のため、角膜の形がほとんど変わらないといった特徴もあります。
またICL手術の時にできる傷口は、約3mmと小さいことから、早期の回復ができるそうです。ICL治療は入院を必要とせず、手術の翌日には視力回復が期待されます。強い近視や乱視でお悩みでしたら、ぜひ一度、つじかわ眼科に相談してみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこの眼科のことを知りたい方はこちらつじかわ眼科の紹介ページ
こうやま眼科(枚方市)
- 駅徒歩1分
アクセス・住所・診療時間
京阪交野線 宮之阪駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
16:00~19:00 | ● | - | ● | - | ● | - | - | - |
※初診の最終受付は午前午後とも終了の30分前です。
こうやま眼科はこんな医院です
こうやま眼科は、大阪府枚方市にある眼科医院です。こうやま眼科では、白内障や眼瞼下垂などの手術だけではなく、ICL手術にも対応しています。
ICL手術に使用するレンズは、生体適合性の高い素材で作られているのが特徴です。異物として認識されにくいため、目に優しいレンズといえるでしょう。また有害な紫外線をカットしてくれる利点もあります。
ICL手術後は必要に応じて、レンズを取り出すことができるそうです。レンズを保持したまま、ほかの屈折矯正手術を受けることもできます。個人に合わせたカスタムメイド治療を提案しているのが、こうやま眼科の特色です。ICL手術が気になる方は、こうやま眼科に相談してみてはいかがでしょうか。
こうやま眼科の特徴について
・優れた素材でできたICLのレンズ!
ICL手術に使用するレンズは、コラーゲンなどを含む、生体適合性の高い素材で作られています。目の中で異物として認識されにくいため、目に優しいレンズといえるでしょう。長期間透明な状態を維持できる性質も特徴のひとつです。
またICL手術に使用するレンズは、紫外線吸収剤を含んでいるので、有害な紫外線をカットしてくれる利点もあります。優れた素材でできたICLのレンズで視力回復を図りたい方は、こうやま眼科に問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
・手術後の視力の変化にも対応可能!
ICL手術後は必要に応じて、レンズを取り出して交換することができます。レンズはそのままの状態で、ほかの屈折矯正手術を受けることや、眼鏡やコンタクトレンズとの併用もできるそうです。老眼の方は、老眼鏡をかけられます。
こうやま眼科では、個人に合わせたカスタムメイド治療を提案しており、手術後の視力の変化にも対応できるそうです。手術後の視力の変化に不安がございましたら、こうやま眼科に相談してみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこの眼科のことを知りたい方はこちらこうやま眼科の紹介ページ
- 1 2