目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. 病院を市区町村から探す
  4. 奈良県
  5. 奈良市
  6. 【2025年】奈良市の耳鼻咽喉科 おすすめしたい6医院

【2025年】奈良市の耳鼻咽喉科 おすすめしたい6医院

 更新日:2025/05/28
奈良市の耳鼻咽喉科 おすすめしたい医院

奈良市で評判の耳鼻咽喉科をお探しですか?
奈良市は、奈良県の県庁所在地であり、交通の要所として、大阪や京都への玄関口として多くの人が通勤・通学に利用しています。市内には歴史的観光名所が数多く点在するとともに、豊かな自然と生活利便性が調和したエリアとして知られています。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、奈良市でおすすめできる耳鼻咽喉科クリニックをご紹介いたします。
※2025年05月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。

奈良市で評判の耳鼻咽喉科6医院

おおやま耳鼻咽喉科(神殿町)

  • オンライン診療対応
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 予約制
  • 専門医在籍
  • 英語対応
  • 駐車場あり
  • おおやま耳鼻咽喉科
  • おおやま耳鼻咽喉科
  • おおやま耳鼻咽喉科
  • おおやま耳鼻咽喉科

バス:北神殿 下車 徒歩1分

JR万葉まほろば線 京終駅 車で5分

奈良県奈良市神殿町694番1

診療時間
9:30~12:30
16:00~19:00
★:9:30~12:30
▲:10:00~12:30(第1・第3・第5週のみ)
※受付は午前9:00/午後15:45、日曜日は9:30に開始いたします。
※7月・8月・9月は日曜日診療を行っておりません。
※初診の方は診療終了の30分前までにご来院ください。

【所属・資格など】
・日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会 耳鼻咽喉科専門医
・日本めまい平衡医学会 めまい相談医

おおやま耳鼻咽喉科はこんな医院です

おおやま耳鼻咽喉科は、アットホームな雰囲気のなかで、専門性の高い診療を提供されています。小さなお子さんからご年配の方まで幅広い世代に対応し、地域の方が安心して通える医院を目指されているそうです。

耳鼻咽喉科医院として、耳や鼻、のどの一般的な疾患に対応するほか、ぜんそくや花粉症、風邪、めまいなどの症状の相談にも対応されています。また嗅覚や味覚、耳管機能などの多様な検査を行い、一人ひとりの症状や状態に応じたきめ細やかな診療を行われているため、ホームドクターとして頼りにしてみてはいかがでしょうか。

さらに感染症対策にも万全を期しており、インフルエンザなどの感染が疑われる患者さんには個室待合室を用意するなど、ほかの患者さんとの接触の機会をできる限り避けられる環境が整っています。土曜日に加え隔週で日曜日も診療を行われているため、平日忙しい方でも通いやすい医院ですね。

おおやま耳鼻咽喉科の特徴

くるくる回るようなめまいや立ちくらみ感など、様々なめまい症状に対応されています。めまいの原因は、症状からある程度推測できる場合もありますが、特定が難しいものや複数の要因が絡み合っているケースも少なくないそうです。だからこそ、めまい治療の経験が豊富な医師が、患者さんの状態を丁寧に把握したうえで、一人ひとりに合わせた治療を行われています。 聴力検査や平衡機能検査、血液検査に加え、自律神経や精神状態を調べる検査など、多角的な視点で原因を追究されています。総合的な検査体制により、症状の根本原因を捉え、適切な治療を提案されているため、信頼できる受診先といえるでしょう。
院長は奈良医大卒業後、奈良と大阪の大学病院や関連病院で耳鼻咽喉科治療全般に携わってこられました。近畿大学病院ではめまい外来を担当し、日本めまい平衡医学会認定のめまい相談医としてめまい治療をライフワークと考えられているそうです。 おおやま耳鼻咽喉科でも、耳鳴りやめまいといった治療が難しい症状に対しても丁寧に向き合い、一人ひとりの症状に適した治療を探り続けられています。「簡単にあきらめない」ことを信念に、原因不明の難しい症例にも取り組み、症状の改善を目指されているそうなので、長年めまいで悩まれている方も、新たな治療の可能性を見出せるのではないでしょうか。
おおやま耳鼻咽喉科では、「安心」と「信頼」を大切に、地域に密着した医療の提供を目指されています。新しい知識や情報を柔軟に取り入れることで、患者さんの幅広いニーズに対応。専門的でありながら、温かみのあるケアを大切にされているため、安心して治療をお任せできるのではないでしょう。 またインフォームドコンセントを徹底し、わかりやすい説明を心掛けられています。一方的に情報を押し付けるのではなく、患者さんの気持ちに寄り添う姿勢を大切にされているため、安心感と納得感を持って治療に臨めるでしょう。
忙しい毎日のなかで、何度も通院するのが難しい方も多いのではないでしょうか。おおやま耳鼻咽喉科では、患者さんのライフスタイルに配慮し、できる限り少ない通院回数での治療を目指されています。一人ひとりの生活状況に合わせたオーダーメイドの治療プランを提供することで、短期間で効率よく治療を進められるそうです。 また、症状の背景に潜む可能性のある重篤な病気も見逃さないよう努められているので、表面的な症状の改善だけでなく、根本的な健康回復を目指せるでしょう。かかりつけの耳鼻咽喉科医院をお探しの方は、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

おおやま耳鼻咽喉科
お問い合せ

中井耳鼻咽喉科(学園北)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 駅徒歩5分以内
  • 駐車場あり
  • 中井耳鼻咽喉科引用 : https://nakai-jibika.com/
  • 中井耳鼻咽喉科引用 : https://nakai-jibika.com/

近鉄奈良線 学園前駅 北口 徒歩2分

奈良県奈良市学園北2-1-6

診療時間
9:00~12:00
16:00~19:00
★:補聴器外来(予約制)
※予約優先制
※受付(直接来院)は午前8:30~11:45、午後15:30~18:45となります。

中井耳鼻咽喉科はこんな医院です

奈良市学園北にある中井耳鼻咽喉科は、昭和51年に開院してから40年以上にわたり耳鼻咽喉科疾患の治療を行っている耳鼻咽喉科医院です。豊富な経験と知識を持つ日本耳鼻咽喉科学会認定の専門医が在籍していて、お子さんからご年配の方まで首から上にかけての幅広い病気の診断、治療をされています。
近鉄学園前駅から徒歩2分の距離に位置していて、駐車場は12台完備。大きな通りに面しているため、徒歩でも車でも通院しやすい医院です。院内は木目を基調とした暖色系の落ち着いた内装なので、ゆったりと診察を待つことができます。
診療時間は19時まで、土曜日の午前中も診療しているので、仕事帰りや平日は忙しいという方も通院することが可能です。

中井耳鼻咽喉科の特徴

中井耳鼻咽喉科
お問い合せ

耳鼻咽喉科川本医院(今辻子町)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 駅徒歩5分以内
  • 駐車場あり
  • 耳鼻咽喉科川本医院引用 : https://kawamoto-ent.com/
  • 耳鼻咽喉科川本医院引用 : https://kawamoto-ent.com/

近鉄奈良線 近鉄奈良駅 7番出口 徒歩3分

JR大和路線・JR万葉まほろば線・JR奈良線 奈良駅 徒歩7分

奈良県奈良市今辻子町31-1

診療時間
9:00~12:00
15:00~19:00
★:14:00~17:00

耳鼻咽喉科川本医院はこんな医院です

1979年に開業して以来、奈良市の地域住民に愛されている耳鼻咽喉科川本医院。
オレンジ色のレンガと瓦屋根が目を引くモダンな外観と、かわいらしいシンボルマークが特徴の耳鼻咽喉科医院です。
診察室にはデジタル技術を積極的に取り入れており、患者さんにわかりやすい診察を提供されています。インフルエンザなど感染症の時期は、診療エリアを通らずに入室できる別の待合室と予備診察室にて対応されているので、感染症対策も万全です。
治療は極超短波療法が行われていて、静かな個室で治療を受けることができます。極超短波療法は血流を改善させ、耳鳴りや肩こりなど症状の軽減を期待する治療法だそうです。手術や入院が必要な場合は連携している病院に紹介しているそうなので、気になる症状がある場合は受診してみてはいかがでしょうか。

耳鼻咽喉科川本医院の特徴

耳鼻咽喉科川本医院
お問い合せ

おしくま耳鼻咽喉科(押熊町)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 駐車場あり
  • おしくま耳鼻咽喉科引用 : https://www.oshikuma-jibika.com/
  • おしくま耳鼻咽喉科引用 : https://www.oshikuma-jibika.com/

バス:押熊北口 下車 徒歩3分
バス:押熊神功 下車 徒歩3分

近鉄けいはんな線 学研奈良登美ヶ丘駅 車で6分

奈良県奈良市押熊町1142番地

診療時間
9:30~12:30
15:00~18:00

おしくま耳鼻咽喉科はこんな医院です

おしくま耳鼻咽喉科は奈良市北部の住宅地にある、耳鼻咽喉科医院です。院内にはキッズスペースが設けられているので、お子さんを連れた患者さんも安心して診察を受けることができます。女性医師の院長が目標に掲げているのは、患者さんに「身近に感じていただける治療者」であること。一人ひとりのよりよい治療のため、治療や薬の使用法はしっかり伝えることを心がけているだけでなく、症状が改善した患者さんに対しては、再発の予防として患者さん自身でできる行動をアドバイスされているそうです。診察は耳鼻咽喉一般だけでなく、アレルギー性鼻炎やめまい、補聴器相談などを得意とされており、女性ならではの目線で患者さんと向き合って診察をされています。

おしくま耳鼻咽喉科の特徴

おしくま耳鼻咽喉科
お問い合せ

こばやし耳鼻咽喉科(学園北)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 日曜診療
  • 英語対応
  • 駅徒歩5分以内
  • 駐車場あり
  • こばやし耳鼻咽喉科引用 : https://kobayashi-ent.com/

近鉄奈良線 学園前駅 北口 徒歩1分

奈良県奈良市学園北1-9-1 パラディII 5階

診療時間
9:00~12:30
16:00~19:30
★:13:30~16:30

こばやし耳鼻咽喉科はこんな医院です

こばやし耳鼻咽喉科は、奈良市で最新の機器と高度な診察をしている耳鼻咽喉科医院です。近鉄学園前駅から徒歩Ⅰ分のパラディⅡ5階にあり、駐車場も完備されています。診療時間は19:30まで、土曜日は夕方まで診療しているので、平日の昼間は忙しいという方でも通いやすいのではないでしょうか。診療している科目は耳鼻咽喉科以外にもアレルギー、補聴器の相談、インフルエンザワクチンの接種、いびき、睡眠時無呼吸症候群の検査や治療、味覚嗅覚障害の検査や治療、禁煙相談などです。また自由診療としてピアスの穴あけや、プラセンタ注射にんにく注射などを行われています。耳 鼻 のどなどの治療だけでなく、患者さんの美容や健康にも対応されている医院です。

こばやし耳鼻咽喉科の特徴

こばやし耳鼻咽喉科
お問い合せ

たかはし耳鼻咽喉科(大安寺町)

  • オンライン診療対応
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 駐車場あり

バス:柏木町 下車 徒歩1分

バス:四条大路南町 下車 徒歩5分
近鉄奈良線・近鉄京都線 新大宮駅 車で5分

奈良県奈良市大安寺町515-2

診療時間
9:00~12:30
16:00~19:00

たかはし耳鼻咽喉科はこんな医院です

たかはし耳鼻咽喉科は、奈良市内でみみ はな のどのかかりつけ医として地域医療に貢献されている耳鼻咽喉科医院です。国道24号線沿いの「柏木町医療タウン」内にあり、駐車スペースが広いので車での通院に便利です。院内はパステルカラーで統一されていて、リラックスして診療を待つことができます。待合室にはキッズスペースがあるので、お子さんを連れた患者さんにも優しい医院です。院長は大学病院などで耳鼻咽喉科専門医としての臨床経験があり、ホームドクターとして患者さんが何でも気軽に相談でき、患者さんに分かりやすく納得してもらえる医療を心掛けられています。診療は耳、鼻、のどの診療 治療やアレルギー治療だけでなく、日帰り手術(※術前の検査・術後の経過観察が必要になる場合があります)にも対応されています。

たかはし耳鼻咽喉科の特徴

たかはし耳鼻咽喉科
お問い合せ

評判のいい耳鼻咽喉科 おすすめ6医院まとめ

病院の選び方は人それぞれだと思いますが、奈良市には、駅から近いだけでなく、少し範囲を広げれば様々な選択肢があることがわかりました。相談する医院の選び方や好み、先生との相性などは人それぞれだと思います。ご要望にあわせて、じっくり選んでみてはいかがでしょうか?