FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. 病院を地域から探す
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 【2023年】名古屋市の喘息治療 おすすめしたい7医院

【2023年】名古屋市の喘息治療 おすすめしたい7医院(1/2ページ)

公開日:2023/05/01  更新日:2023/05/17
名古屋市の喘息治療 おすすめしたい医院

名古屋市で評判の喘息治療対応クリニックをお探しですか?
名古屋市は愛知県の市のひとつで、夜間診療に対応していたり、日本呼吸器学会の呼吸器専門医や日本アレルギー学会のアレルギー専門医が在籍しているなど様々な呼吸器内科クリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、名古屋市でおすすめできる喘息治療対応クリニックをご紹介いたします。
※2023年5月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。

名古屋市で評判の喘息治療対応クリニック7医院!

かくむクリニック(南区)

  • バス停留所から徒歩3分

かくむクリニックphoto

アクセス・住所・診療時間

基幹バス:上浜 下車 徒歩3分
名鉄名古屋本線 本星崎駅 車で5分

愛知県名古屋市南区鳴尾一丁目29番地

診療時間
8:15~11:30
14:45~16:00
16:00~18:00

★:予防接種・健診・予約診療
【所属・資格など】
・医学博士
・日本内科学会 総合内科専門医
・日本呼吸器学会 呼吸器専門医
・日本小児科学会

かくむクリニックはこんな医院です

かくむクリニックphoto

かくむクリニックでは、日本呼吸器学会呼吸器専門医による喘息治療が行われています。名古屋市南区は院長のご出身でもあり、総合病院や大学病院といった高次医療機関で様々な喘息の症状を診てきた経験を活かし、高品質な診療が行われています。喘息は、小さなお子さんから成人の方まで継続的な治療を要する慢性疾患で、早期に適切な診断を受けられなかったり、治療を自己判断で中断してしまうと、症状も治りにくくなるため、専門医による正確性の高い検査・治療が重要と言われています。食物アレルギーや花粉などの外的刺激が原因で気道に炎症が生じ、息苦しさや夜間・早朝の咳といった症状が現れるため、炎症や喘息発作を抑えるために根気よく治療を継続することが重要です。かくむクリニックでは、ご年齢やアレルギー症状の原因などを多面的に考慮し、吸入ステロイド薬の使用方法や、ペットの毛やフケ、ハウスダストといった喘息を誘発する要因を回避する環境調整などについて丁寧に説明しているそうです。

かくむクリニックの特徴について

・日本呼吸器学会 呼吸器専門医による小児喘息治療!

かくむクリニックphoto

院長ご自身も小児期に喘息に悩んだ経験をお持ちで、喘息患者であるお子さんをもつ一人の親として、小児喘息で苦しむ患者さんやそのご家族の大変さに寄り添った診療が行われています。お子さんの喘息は、ウイルス感染症による風邪がきっかけで発症するケースも多く、咳が長引く場合やゼーゼーヒューヒューといった呼吸音がある場合は注意が必要です。かくむクリニックでは、小児喘息のガイドラインに則った治療で改善を目指しており、RSウイルスやヒトメタニューモウイルスによる感染症や百日咳、マイコプラズマ感染症など、喘息との慎重な鑑別が必要となる疾患の疑いも総合的に判断し、適切な治療を提供しているそうです。

・お子様が通いやすいようにキッズルームを完備!

かくむクリニックphoto

かくむクリニックでは、0歳のお子さんの診療も行っており、お子さんもリラックスして通えるよう院内にキッズルームを完備されています。日本小児科学会に所属し、小児科医師としても研鑽を重ねてきた院長による診療が行われており、お子さんとのコミュニケーションにも慣れている先生なので、安心して通院できるのではないでしょうか。喘息は早期の治療開始が重要となりますが、お子さんは症状をうまく言葉で伝えるのが難しいケースもあるため、気になる症状がある場合は注意深く観察し、お早めに相談することをおすすめします。

・予防接種にも対応!

かくむクリニックphoto

小児の喘息は、ウイルス感染症による風邪症状から発症することも多いため、風邪のリスクを抑えるための予防接種にも注力されています。生後2ヶ月のお子さんからの各種ワクチン接種や、大人の方の帯状疱疹や風しん、妊娠中の女性やパートナーの方に向けたワクチン、インフルエンザのワクチンなど、喘息のリスクが高まる感染症の予防接種をはじめ、様々な疾患の発症・重症化を防ぐワクチン接種に対応されています。

もう少し詳しくこの喘息治療対応クリニックのことを知りたい方はこちらかくむクリニックの紹介ページ

名古屋おもて内科・呼吸器内科クリニック(昭和区)

  • 駅徒歩1分

アクセス・住所・診療時間

名古屋市営地下鉄鶴舞線 荒畑駅 徒歩1分
名古屋市営地下鉄鶴舞線・名古屋市営地下鉄桜通線 御器所駅 徒歩5分

愛知県名古屋市昭和区御器所通1-13

診療時間
9:00~13:00
16:00~19:00

※受付は各診療終了15分前までとなります。
【所属・資格など】
・医学博士
・日本内科学会 総合内科専門医
・日本呼吸器学会 呼吸器専門医
・日本結核・非結核性抗酸菌症学会

名古屋おもて内科・呼吸器内科クリニックはこんな医院です

愛知県名古屋市にある名古屋おもて内科・呼吸器内科クリニックは、呼吸器疾患を含めたさまざまな内科疾患を診療されています。なかでも喘息の治療は、精力的に取り組まれている分野の一つだそうです。

在籍されている医師は、日本内科学会が認定する総合内科認定医・総合内科専門医、日本呼吸器学会が認定する呼吸器専門医などの資格を保有されています。また、結核や非結核性抗酸菌症に関する学会にも所属されているそうです。内科診療や呼吸器疾患に精通した医師が診療されているので、気になる症状について安心して相談できるでしょう。

車で通院する方に向けては、4台分の駐車スペースを確保した第1駐車場と、5台分の駐車スペースを確保した第2駐車場を用意されています。公共機関でのアクセスも良好なので、喘息をはじめとする呼吸器疾患について相談したい方は、クリニックに足を運んでみてはいかがでしょうか。

名古屋おもて内科・呼吸器内科クリニックの特徴について

・長引く咳にお悩みの方は気軽に相談を!

名古屋おもて内科・呼吸器内科クリニックは、長びく咳や呼吸時の違和感、改善しない喘息などに関する相談を受け付けられています。肺活量を測る検査や喘鳴の有無の確認などを行い、各症状に対し状態把握に努められているそうです。

診療方法は、症状や重症度などに応じて検討されています。長引く咳にお悩みの方を多く診られてきたそうなので、気になる症状がある方は一度相談してみることをおすすめします。

・精密な診断を可能にする検査機器を複数導入!

名古屋おもて内科・呼吸器内科クリニックは、新しい検査機器を複数導入し、診断や治療の精度を高められています。気管支喘息や咳喘息などを診断する際は、呼気中の一酸化窒素の測定や炎症コントロールなどが可能な、呼気一酸化窒素ガス分析装置NIOX VEROを活用されているそうです。

また、気管支の狭さを示す呼吸抵抗を測定する際は、総合呼吸抵抗測定装置MostGraph-02(モストグラフ)を使用されています。この機器は、結果を3Dカラーグラフィックで表示できる点が特徴で、気管支喘息や従来の肺機能検査では診断が難しかった喘息の診断にも有用だそうです。

・名古屋市内でアクセス良好なクリニック!

名古屋おもて内科・呼吸器内科クリニックは、アクセスしやすい好立地で喘息などの治療に取り組まれています。最寄り駅の荒畑駅からは、徒歩1分の立地だそうです。

また御器所駅からも徒歩圏内で、クリニックまでは徒歩5分程度で足を運べます。地域住民をはじめ、通勤や通学で荒畑駅や御器所駅を利用する方にとっても通院しやすい環境なので、ホームドクターとして継続的にお付き合いできるのではないでしょうか。

けやき内科(名東区)

  • バス停留所から徒歩1分

けやき内科photo

アクセス・住所・診療時間

市バス:猪子石原 下車 徒歩1分
名古屋鉄道瀬戸線 小幡駅 車で5分

愛知県名古屋市名東区猪子石原一丁目2002

診療時間
9:00~12:00
16:00~19:00

★:9:00~13:00
※予約のない方の受付は診療終了30分前までとなります。

【所属・資格など】
・医学博士
・日本内科学会 総合内科専門医
・日本呼吸器学会 呼吸器専門医
・日本アレルギー学会 アレルギー専門医
・日本喘息学会
・日本医師会

けやき内科はこんな医院です

けやき内科photo

愛知県名古屋市名東区にあるけやき内科は、総合的な内科診療を行われています。一般的な内科疾患やアレルギー疾患とあわせて呼吸器疾患も診療されており、特に喘息の治療に精力的に取り組まれているそうです。

院内設備は、マルチスライスCTや肺機能検査器、呼気一酸化窒素測定器などを導入されています。検査から得た情報で正確性の高い診断を行われており、年間1,800名以上の方が喘息の検査治療を受けているそうです
(※令和3年時点)
。医師をはじめ呼吸器内科に精通したスタッフが複数名在籍されており、設備環境も充実しているので、安心して受診できるのではないでしょうか。

アクセスは、市バスまたは名鉄バスの猪子石原停留所より徒歩1分です。喘息や長引く咳にお困りでしたら、受診を検討してみてはいかがでしょうか。

けやき内科の特徴について

けやき内科photo

・あらゆる検査に基づき適切な治療計画を提案!

けやき内科では、咳が2週間以上続く方や、気管支喘息や花粉症がなかなか改善しない方に受診を促しているそうです。診療に際しては、あらゆる検査に基づき、適切な治療計画を提案されています。

長引く咳にお困りの方に対しては、胸部レントゲン検査や血液検査、肺機能検査を実施されており、必要に応じてCT検査や喀痰検査などの精密検査も行われているそうなので、症状の原因に応じた治療を期待できるのではないでしょうか。

・経験豊富な医師とスタッフによる診療を提供!

けやき内科はスタッフの層が厚く、充実した診療体制で喘息をはじめとするさまざまな疾患の治療に取り組まれています。常勤の放射線技師のほか、臨床検査技師も3名在籍されており(2023年4月現在)、 院長は、自院の開院前に複数の医療機関で呼吸器内科の研鑽を積まれるているそうなので、専門性の高い治療が期待できます。また、呼吸器に関する複数の資格を保有されており、講演会にも精力的に参加されているそうです。経験豊富な医師やスタッフが、検査や治療を担当されているので、安心してお任せできるのではないでしょうか。

・常に新しい医療機器を整備し精密検査を実施!

けやき内科では、常に新しい医療機器を整備し、精密検査を実施されています。設備環境の充実により、血液検査のほか、肺機能検査やCT検査、超音波検査や呼吸抵抗測定など、さまざまな検査を院内で行えるようになったそうです。

また、院内はデザインにこだわったカフェのような空間で、心地よく過ごせる環境を整えられています。再診の方に向けては予約システムを導入されているそうなので、長期的な治療が必要な場合も快適に受診できるクリニックと言えるでしょう。

もう少し詳しくこの喘息治療対応クリニックのことを知りたい方はこちらけやき内科の紹介ページ

こめの公園前クリニック(中村区)

  • 駅徒歩7分

こめの公園前クリニックphoto引用:https://komeno-koenmae.clinic/

近鉄名古屋線 米野駅 徒歩7分
名古屋市営地下鉄桜通線 中村区役所駅 3番出口 徒歩8分
近鉄名古屋線 黄金駅 徒歩10分

愛知県名古屋市中村区大正町3丁目38-1

診療時間
9:00~12:00
16:00~19:00

※予約制

こめの公園前クリニックはこんな医院です

こめの公園前クリニックphoto引用:https://komeno-koenmae.clinic/

こめの駅前クリニックは、患者さんお気持ちを考え、じっくりと耳を傾ける診療を大切にしている名古屋市中村区のクリニックです。内科やアレルギー科、小児科などの診療が提供されており、なかでも呼吸器内科の診療に力が注がれています。

生まれも育ちも中村区である医師が院長を務めています。健康で生き生きとした生活を送れるように、地域に根ざした診療で何でも相談できるかかりつけ医を目指しているそうです。

風邪や高血圧といった身近な病気をはじめ、喘息や呼吸器、アレルギーに関する病気も積極的に診ているそうです。受診が難しい方には、訪問診療で対応してくださいます。全身状態を観察した上で医療の継続性を確保するそうです。

こめの公園前クリニックの特徴について

・喘息の原因となるアレルギーにも対応!

喘息の症状は、ダニやハウスダスト、カビのアレルギーが原因となって起こることもあるそうです。こめの駅前クリニックでは、呼吸器内科だけでなくアレルギー科もありますので、原因となるアレルギーにも対処することができます。

鎮咳剤や喉の炎症を抑える内服ステロイド薬のほか、抗アレルギー薬の処方もでき、重症の方には抗体療法を検討するそうです。喘息の発作に悩まされる方には、こめの駅前クリニックがおすすめです。

・呼吸器疾患の悪化を防ぐための禁煙をサポート!

タバコには200以上の有害物質が含まれており、肺がんや肺炎といった呼吸器疾患の原因となることがあるそうです。リスクを減らすためには、禁煙する必要がありますが、ニコチン依存に陥っていますと、自力で禁煙を成功させるのは困難です。

こめの駅前クリニックでは、禁煙したい患者さんをサポートする治療も提供していらっしゃいます。定期的な診療で、持続的に支援するそうです。

もう少し詳しくこの喘息治療対応クリニックのことを知りたい方はこちらこめの公園前クリニックの紹介ページ

瑞穂ガーデンクリニック(瑞穂区)

  • 駅徒歩1分

瑞穂ガーデンクリニックphoto引用:https://mizu-gcl.com/

名古屋市営地下鉄名城線 総合リハビリセンター駅 2番出口 徒歩1分
バス:総合リハビリセンター2番 下車 徒歩2分

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町上山180-1 瑞郷ビルA棟1階

診療時間
9:00~12:30
14:30~18:00

※最終受付時間は初診は終了の1時間前、再診は終了の30分前です。
※予約優先制

瑞穂ガーデンクリニックはこんな医院です

瑞穂ガーデンクリニックは、気軽に立ち寄れる雰囲気を大切にしている名古屋市の呼吸器内科クリニックです。呼吸器疾患だけでなく、総合的な視点から内科や栄養学も取り入れ、健康な身体づくりをサポートしてくださいます。

院内は柔らかな光が差し込む空間です。待合室からは、新進気鋭の作庭家が植えたガーデンを眺めることができます。インフルエンザの恐れがある患者さんは隔離室に案内しますので、感染症が心配な方も安心でしょう。

呼吸器の検査では、胸部X線写真に加え、必要に応じて肺機能検査や呼気NO検査、採血、喀痰検査を実施するそうです。丁寧に診療し、咳の原因の診断や肺の総合診断を提供してくださいます。

瑞穂ガーデンクリニックの特徴について

・健診センター長を務めた院長による読影!

胸部X線写真は、数値化できないため、読影者の技術によって結果の読み取り方が大きく異なることもあるそうです。瑞穂ガーデンクリニックの院長は、過去に健診センター長として多くの胸部X線写真を読影してきました。

今でも遠隔から送られてくる胸部X線写真の読影を担当していらっしゃいます。充実した画像診断をしていただきたい方は、瑞穂ガーデンクリニックに相談してみてはいかがでしょうか。

・薬に頼りすぎない治療を提案!

薬は便利なものですが、食事や運動などの生活習慣を変化させることで、薬が要らなくなることがあるそうです。そのため、生活習慣によるリスクを分析し、生活面からアプローチする治療も提案するようにされています。

また、通常の検査では異常を発見しにくい身体の不調もあるそうです。瑞穂ガーデンクリニックでは、漢方医学、分子栄養学、抗加齢医学などの知見も活用しながら、一人ひとりの不調の解消を目指してくださいます。

もう少し詳しくこの喘息治療対応クリニックのことを知りたい方はこちら瑞穂ガーデンクリニックの紹介ページ

梅が丘内科とアレルギーのクリニック(天白区)

  • 駅から車で2分

梅が丘内科とアレルギーのクリニックphoto引用:https://www.clinic-umegaoka.com/

名古屋市営地下鉄鶴舞線 原駅 車で2分

愛知県名古屋市天白区梅が丘5丁目2603番地

診療時間
9:00~12:00
16:00~19:00

★:8:30~12:30/14:00~16:30
※月曜日・火曜日・水曜日・金曜日の15:45~16:00は予防接種外来(予約制)

梅が丘内科とアレルギーのクリニックはこんな医院です

梅が丘内科とアレルギーのクリニックは、名古屋市天白区にある呼吸器疾患を専門とするクリニックです。肺気腫や誤嚥性肺炎、肺がん、睡眠時無呼吸症候群といった病気の相談ができます。

朝8時半から診療が行われていますので、忙しい患者さんでも利用しやすいでしょう。予約は、初診・再診ともにいつでもインターネットから可能です。また、お薬は院内で受け取れますので、受診後に薬局へ行く手間も省けます。

気管支喘息の場合は、アレルギー検査も実施し、原因を特定することもできます。健康な方と変わらない日常生活が送れることを目的に掲げているそうです。小児ぜんそくに関しても、早期の治療で治癒に近い状態を目指します。

梅が丘内科とアレルギーのクリニックの特徴について

・予防接種や誤嚥予防で肺炎予防に注力!

梅が丘内科とアレルギーのクリニックでは、肺炎治療に力が入れられています。胸部写真を撮影することで、当日診断が可能とのことです。軽度の肺炎の場合は、抗生物質の点滴まで受かられます。

重症の場合は、入院施設のある病院を紹介してもらえますので、もしものときも安心です。予防接写や誤嚥予防も提供し、肺炎にならないような身体づくりもサポートしていらっしゃいます。

・睡眠時無呼吸症候群のスクリーニング検査に対応!

いびきの原因にもなる睡眠時無呼吸症候群は、治療が可能な病気だそうです。梅が丘内科とアレルギーのクリニックでは、睡眠時無呼吸症候群の検査も提供されています。携帯機器を使って、外来でスクリーニング検査をするそうです。

さまざまな治療法がありますが、体重の減量や禁酒、喫煙など生活習慣の改善をベースにサポートしてくださいます。いびきが気になる方は、梅が丘内科とアレルギーのクリニックに相談してみてはいかがでしょうか。

もう少し詳しくこの喘息治療対応クリニックのことを知りたい方はこちら梅が丘内科とアレルギーのクリニックの紹介ページ