【2025年】長野県のもの忘れ外来 おすすめしたい5医院
長野県で評判のもの忘れ外来をお探しですか?
長野県には、設備の充実度や認知症分野の経験が豊富な医師が在籍しているなど、様々なもの忘れ外来クリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、長野県でおすすめできるもの忘れ外来をご紹介いたします。
※2025年01月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
長野県で評判のもの忘れ外来5医院
矢彦沢内科・脳神経クリニック(長野市)
- オンライン診療対応
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 駐車場あり
川中島バス:木工団地入口 下車 徒歩5分
長電バス:エムウェーブ前 下車 徒歩5分
長野電鉄長野線 附属中学前駅 車で7分
長野県長野市北長池1998-1
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~17:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
矢彦沢内科・脳神経クリニックはこんな医院です
長野県長野市の矢彦沢内科・脳神経クリニックは、地域の方に寄り添った医療を提供されているクリニックです。かかりつけ医として、物忘れなどの認知症状に対する治療や管理を行われています。
物忘れの症状に対しては、問診や診察、検査によって正確性の高い診断を行われています。薬の処方だけではなく、ケアマネジャーや地域包括支援センターと連携し、患者さんがより良い生活を送れるようサポートされているそうです。ご自身やご家族の物忘れの症状が気になるという方は、早めに相談してみてはいかがでしょうか。
院内は落ち着いた内装で、バリアフリー設計とされています。車椅子の用意があるほか、車に乗ったまま診療を受けられるドライブスルー外来も用意されているため、ご年配の方の負担を軽減できるでしょう。
矢彦沢内科・脳神経クリニックの特徴
むらおか脳神経外科クリニック(長野市)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駐車場あり
アルピコ交通:松代中学校前 下車 徒歩1分30秒
長電バス:中町 下車 徒歩5分
JR篠ノ井線・しなの鉄道線 篠ノ井駅 車で12分
長野県長野市松代町東寺尾714番1
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | - | ● | ● | ★ | - | - |
14:30~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
むらおか脳神経外科クリニックはこんな医院です
むらおか脳神経外科クリニックは、長野県の地域医療を支えるクリニックとして、脳神経外科と脳神経内科の診療を行われています。脳卒中や頭痛、めまい、しびれ、物忘れ、生活習慣病、脳腫瘍、頭部外傷など多岐にわたる症状に対応されているそうです。
物忘れが気になる方に対しては、MCIと呼ばれる軽度認知障害や認知症の早期診断と治療に注力しています。認知機能検査やMRIによる詳細な画像診断を実施されているそうです。
早期アルツハイマー型認知症診断支援システムであるVSRADによって、脳の萎縮度を判定し、アルツハイマー型認知症や血管性認知症などの早期発見に役立てられています。認知症や脳の病気は早期発見と早期治療が重要になるため、物忘れが気になる方は早めに相談してみてはいかがでしょうか。
むらおか脳神経外科クリニックの特徴
脳とからだのくらしまクリニック(長野市)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駐車場あり
JR篠ノ井線 今井駅 車で7分
長野県長野市稲里町田牧1310-5
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~11:30 | ● | ● | ● | ★ | ● | ● | - | - |
14:30~17:00 | ● | ● | ● | - | ● | ▲ | - | - |
▲:14:30~16:00
※第1・第3土曜日、第5土曜日午後は休診です。
※新患の方の最終受付は午前10:30、午後16:00までです。
脳とからだのくらしまクリニックはこんな医院です
脳とからだのくらしまクリニックは、脳神経外科と神経内科の診療を行われており、そのなかでも物忘れの診療に力を入れられています。
院長は、日本脳神経外科学会 脳神経外科専門医の資格を持ち、認知症治療にも精通しているそうです。物忘れに対しては、アルツハイマー型認知症の原因物質であるアミロイドβペプチドの蓄積を評価するMCIスクリーニング検査や、アルツハイマー型認知症の発症に関連するAPOE遺伝子を解析する検査を実施されています。
一人ひとりの症状を丁寧に把握し、治療方針や検査内容について納得できるまで詳しく説明されているそうなので、物忘れに不安を抱える方でも安心して相談できるのではないでしょうか。
脳とからだのくらしまクリニックの特徴
廣岡脳神経外科(長野市)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 駐車場あり
バス:稲里二ツ屋 下車 徒歩1分
バス:丹波島橋南 下車 徒歩7分
JR篠ノ井線 川中島駅 車で7分
長野県長野市下氷鉋1-1457
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~17:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
廣岡脳神経外科はこんな医院です
廣岡脳神経外科は、一般的な脳神経外科診療に加え、頭痛、物忘れ、めまいなどにも幅広く対応されており、そのなかでも物忘れの診療に注力しています。
院長は、日本脳神経外科学会 脳神経外科専門医の資格を有し、高度な知識と技術を活かして質の高い診療を行われているそうです。MRIやCTなどの高性能な医療機器を駆使し、正確性の高い診断を実施されているのも廣岡脳神経外科の強みといえるでしょう。
院内は白とブルーを基調とした明るく広々とした空間が特徴で、リラックスして過ごせる環境を整えられています。また、予約不要で気軽に受診できるのも大きな魅力でしょう。物忘れや日常生活で不安を感じている方は、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
廣岡脳神経外科の特徴
小林脳神経外科・神経内科病院(上田市)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駐車場あり
しなの鉄道線・JR北陸新幹線・上田電鉄別所線 上田駅 徒歩20分
長野県上田市常田3-15-41
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~11:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
13:00~15:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
※第2・第4土曜日は休診です。
※毎月1日、年末年始、お盆は休診いたします。
小林脳神経外科・神経内科病院はこんな医院です
小林脳神経外科・神経内科病院は、脳神経外科と神経内科の診療に対応されており、脳卒中をはじめ、頭部外傷や脳腫瘍、神経内科領域の病気に対する診断と治療を行われています。特に、物忘れや認知症への不安を抱える方々の声に応え、物忘れの診療に注力しているそうです。
時間をかけて物忘れの診療をするために、完全予約制を採用されています。物忘れに不安やお悩みのある方も、丁寧な診察を受けられるので安心できるのではないでしょうか。
単なる物忘れと認知症は異なり、なかには一見認知症のように見える症状でも、脳外科的手術で改善が見込める病気もあるそうです。特にアルツハイマー型認知症は、早期発見と早期治療が重要だといわれているため、物忘れが気になる方は、早めに相談してみることをおすすめします。