目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. 病院を市区町村から探す
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 【2025年】目黒区の眼瞼下垂 おすすめしたい6医院

【2025年】目黒区の眼瞼下垂 おすすめしたい6医院

 更新日:2025/05/16
目黒区の眼瞼下垂 おすすめしたい医院

目黒区で評判の眼瞼下垂の治療ができる医院をお探しですか?
目黒区は東京都の区のひとつで、様々な眼瞼下垂対応クリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、目黒区でおすすめできる眼瞼下垂対応クリニックをご紹介いたします。
※2025年05月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。

目黒区で評判の眼瞼下垂対応クリニック6医院

自由が丘ウェルエイジングビューティークリニック(自由が丘駅徒歩2分)

  • 自由が丘ウェルエイジングビューティークリニック引用 : https://antiaging-tokyo.com/
  • 自由が丘ウェルエイジングビューティークリニック引用 : https://antiaging-tokyo.com/

東急東横線・東急大井町線 自由が丘駅 徒歩2分

東京都目黒区自由が丘2-11-21 Newno自由が丘4階

診療時間
9:30~17:30
※最終受付は17:00(カウンセリングは16:30)までです。

自由が丘ウェルエイジングビューティークリニックはこんな医院です

2024年11月開院の自由が丘ウェルエイジングビューティークリニックは、美容外科と美容皮膚科の診療を提供されているクリニックです。東急東横線、大井町線 自由が丘駅から徒歩2分という好立地にあり、メープル通り沿いに位置しているため、気軽に通院しやすいでしょう。

院長は日本整形外科学会 整形外科専門医の資格を取得されており、エイジングケアを中心とした美容外科診療に力を注いでいるそうです。その知識や技術を活かし、特に眼瞼下垂治療に注力。自由診療において挙筋腱膜タッキング法を行われています。

挙筋腱膜タッキング法は、軽度から中等度の眼瞼下垂に対し、ナイロンなどの糸を使用してまぶたの裏側から腱膜を引き寄せ、目の開きの改善を目指す治療方法だそうです。糸を外すことで元の状態に戻せるため、仕上がりに納得がいかない場合でも調整できる利点があるといわれています。「まぶたが重い」「二重の幅が狭くなった」といったお悩みのある方は、一度相談してみてはいかがでしょうか。

自由が丘ウェルエイジングビューティークリニックの特徴

自由が丘ウェルエイジングビューティークリニック
お問い合せ

自由が丘まぶたと眼のクリニック(自由が丘駅徒歩3分)

  • クレジットカード可
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 予約制
  • 自由が丘まぶたと眼のクリニック
  • 自由が丘まぶたと眼のクリニック
  • 自由が丘まぶたと眼のクリニック

東急東横線・東急大井町線 自由が丘駅 南口 徒歩3分

東急目黒線 奥沢駅 徒歩8分

東京都世田谷区奥沢5-20-22 フレア369 1F

診療時間
9:00~17:00
※完全予約制
※受付時間は8:45~16:45です。
【所属・学会など】
・日本眼形成再建外科学会
・日本抗加齢医学会
・日本美容医療協会
・日本医師会
・東京都眼科医会
・玉川医師会

自由が丘まぶたと眼のクリニックはこんな医院です

目黒区にお住まいで、眼瞼下垂にお悩みの方は、世田谷区奥沢にある自由が丘まぶたと眼のクリニックを受診してみませんか。東急東横線と東急大井町線が乗り入れる自由が丘駅南口より徒歩3分の好立地にあり、目黒区からも通いやすいクリニックです。
まぶたの手術に特化しており、眼瞼下垂の日帰り手術(※術前の検査・術後の経過観察が必要になる場合があります) にも対応されています。年間多くの手術を執刀されている、眼形成を専門とする女医が治療を担当されているそうです。さらに、女性医師によるきめ細やかさと美的センスを活かした治療が期待できるため、仕上がりが重要な眼瞼下垂も安心して相談できるでしょう。
また、先進的な医療機器を多数導入しており、衛生管理が徹底された手術室も完備。クリニック全体が快適な空間となっており、リラックスして治療に臨めるそうです。眼瞼下垂は、見た目の問題ばかりではなく、頭痛や肩こりなどお身体の不調につながることもあるため、気になる方は、一度専門的な診断を受けてみてはいかがでしょうか。

自由が丘まぶたと眼のクリニックの特徴

院長は、大学病院や総合病院の眼科で豊富な臨床経験を積み、まぶたの手術を手がけてきたスペシャリストで、その高い技術と経験が強みとなっています。豊富な経験に裏打ちされた丁寧な手術に対応されているので、不安に思っている方でも安心して相談できるのではないでしょうか。
また、眼瞼下垂の治療は美容外科のイメージを持たれる方も多いかもしれませんが、保険適用で受けられるケースも多く、費用面での負担を心配される方も検討しやすい治療です。まずは気軽に相談してみることをおすすめします。

自由が丘まぶたと眼のクリニックでは、眼瞼下垂治療や美容皮膚科に精通した女性医師による診療が行われています。女性らしい柔らかな雰囲気は、目元の印象に関わるデリケートなお悩みも相談しやすいのではないでしょうか。
また眼瞼下垂手術の際には、静脈麻酔を使用し、日帰り手術で行われるため、術後は自宅でゆっくりと休むことができるそうです。ほかにも、挙筋腱膜タッキング法やミュラー筋タッキング法などが行われており、患者さんの状態に応じて術式を選択し、より自然な見た目と快適な視界を得られる治療が提供されています。

眼瞼下垂の手術は通常、形成外科の医師が行うことも多いのですが、自由が丘まぶたと眼のクリニックでは、目の健康に深い知識をもつ眼科の医師が担当されています。見た目の自然さや美しさはもちろん、眼科的な視点から良好な視界や角膜の乾き、眼表面の健康状態を専門機器で詳細に評価し、視機能の改善も重視されています。また、手術に対する不安を感じる方には、静脈麻酔や笑気麻酔、鎮痛剤を使用されているので、痛みや不安の軽減が期待できるでしょう。

自由が丘まぶたと眼のクリニック
お問い合せ

クリニックひいらぎ皮膚科形成外科(池尻大橋駅徒歩1分)

  • クレジットカード可
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 駅徒歩5分以内
  • クリニックひいらぎ皮膚科形成外科引用 : https://clinic-hiiragi.jp/
  • クリニックひいらぎ皮膚科形成外科引用 : https://clinic-hiiragi.jp/

東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩1分

東京都目黒区大橋2-23-1 西渋谷ハイウェービル2階

診療時間
10:00~14:00
15:00~19:00
※予約制
※最終受付は午前13:30、午後18:30までです。

クリニックひいらぎ皮膚科形成外科はこんな医院です

クリニックひいらぎ皮膚科形成外科は、皮膚科と形成外科の診療に対応し、日帰り手術(※術前の検査・術後の経過観察が必要になる場合があります)やレーザー治療に精力的に取り組まれています。そのなかでも眼瞼下垂の治療に力を入れられており、腱膜性や皮膚性に加えて、先天性、外傷、顔面神経麻痺によるもの、さらには他院での手術後の修正といった難症例にも対応されているのが強みといえるでしょう。

院長は日本形成外科学会 形成外科専門医の資格を取得されており、皮膚科学と形成外科学の両面から適切な治療方法を提案されています。治療法としては、緩んだ挙筋腱膜を正常な位置に固定する挙筋腱膜前転術や、皮膚性眼瞼下垂に対する眉毛下皮膚切除術を行われているそうです。

また、眼瞼下垂の症状の一つの上まぶたのへこみにも対応されています。まずは挙筋腱膜前転術を実施し、へこみが残る場合にはヒアルロン酸(※1)や脂肪注入を検討されているそうです。様々な原因による眼瞼下垂に対応されているため、眼瞼下垂でお悩みの方は相談してみてはいかがでしょうか。
(※1) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。

クリニックひいらぎ皮膚科形成外科の特徴

クリニックひいらぎ皮膚科形成外科
お問い合せ

目黒まぶたのクリニック(目黒駅徒歩4分)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 予約制
  • 完全予約制
  • 駅徒歩5分以内
  • 目黒まぶたのクリニック引用 : https://www.oculoplastic.jp/
  • 目黒まぶたのクリニック引用 : https://www.oculoplastic.jp/

JR山手線 目黒駅 徒歩4分
東京メトロ南北線 目黒駅 徒歩4分
東急目黒線 目黒駅 徒歩4分

東急バス:権之助坂 下車 徒歩1分

東京都目黒区目黒1-6-17 Daiwa目黒スクエア1F

診療時間
9:30~17:30
※完全予約制

目黒まぶたのクリニックはこんな医院です

目黒まぶたのクリニックは、JR山手線 目黒駅から徒歩4分の好立地にある、まぶたの手術を専門とするクリニックです。お子さんからご年配の方まで幅広い年代に対応し、眼瞼下垂や内反症、眼瞼腫瘍、顔面神経麻痺、眼窩脂肪ヘルニアなどの多岐にわたる治療を行われています。

院長は日本眼科学会 眼科専門医の資格を取得されており、白内障手術や眼科全般の診療経験を経て、現在は眼形成外科診療に力を入れられているそうです。正確性の高い診断を基に、視機能の改善と整容面の両方を考慮した眼瞼下垂治療を提供されています。

眼瞼下垂に対し、挙筋前転法や挙筋群短縮術を行われており、まぶたが分厚い場合には眼窩脂肪の切除も実施されているそうです。さらに、先天性や重度の眼瞼下垂には前頭筋吊り上げ術を提供されています。様々な眼瞼下垂の治療を行われているため、眼瞼下垂にお悩みの方は相談してみてはいかがでしょうか。

目黒まぶたのクリニックの特徴

目黒まぶたのクリニック
お問い合せ

あつみ整形外科・眼科クリニック(都立大学駅徒歩11分)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 予約制
  • 専門医在籍
  • 英語対応
  • 駐車場あり

東急東横線 都立大学駅 徒歩11分

東京都目黒区八雲2-10-16

診療時間
9:00~12:30
14:30~18:00
※各種検査の受付は診療終了の30分前までです。
※診療内容により受付日時が異なります。詳細は医院まで直接お問い合わせ下さい。

あつみ整形外科・眼科クリニックはこんな医院です

あつみ整形外科・眼科クリニックは、整形外科や眼科、リハビリテーション科、放射線科の診療に対応し、目黒区に根ざした医療を提供されています。患者さんの訴えを丁寧に聞き取り、適切な治療方法を見極めたうえで、スムーズな対応を心がけられているそうです。

必要に応じて専門の医療機関と連携し、より適切な治療へと繋げる体制を整えられているため、安心して相談できるでのではないでしょうか。眼科では眼瞼下垂にも対応されており、まぶたが下がることによる視界の狭窄だけではなく、目の疲れや肩こり、頭痛などのつらい症状を改善できるよう努められています。

眼瞼下垂の症状を適切に診断したうえで、日帰り手術(※術前の検査・術後の経過観察が必要になる場合があります)による治療を実施されており、入院が不要なため通常の生活への早期復帰を目指しやすいそうです。忙しい方にとって短期間で社会復帰できる点は魅力といえるでしょう。

あつみ整形外科・眼科クリニックの特徴

あつみ整形外科・眼科クリニック
お問い合せ

五本木クリニック(学芸大学駅徒歩6分)

  • オンライン診療対応
  • クレジットカード可
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 予約制
  • 完全予約制
  • 専門医在籍
  • 駐車場あり

東急東横線 学芸大学駅 徒歩6分

東京都目黒区中央町2丁目18-14 ネオアージュ祐天寺1F

診療時間
9:30~12:30
15:00~18:30
※美容診療は完全予約制です。
※美容診療は受付日時が異なります。詳細は医院まで直接お問い合わせ下さい。

五本木クリニックはこんな医院です

五本木クリニックは、内科や形成外科、泌尿器科、美容外科、美容皮膚科などの幅広い診療に対応し、膀胱炎や前立腺肥大症、過活動膀胱などの泌尿器科診療や日帰り手術(※術前の検査・術後の経過観察が必要になる場合があります)にも精力的に取り組まれています。美容医療では自然な仕上がりを大切にし、「足りないくらいがちょうどいい」をコンセプトに治療を行われているそうです。

眼瞼下垂の治療では、挙筋腱膜前転術、眉下余剰皮膚切除術、前頭筋吊り上げ術を提供されており、日本形成外科学会 形成外科専門医の資格を持つ医師が日帰り手術を担当されています。他院で受けた眼瞼下垂手術の修正にも対応されているため、気軽に相談してみてはいかがでしょうか。

手術は局所麻酔を使用するため、手術中の痛みを抑えられるそうです。術後の痛みには内服薬を処方し、術後の経過もサポートされているので眼瞼下垂治療の痛みに不安のある方でも挑戦しやすいでしょう。

五本木クリニックの特徴

五本木クリニック
お問い合せ

評判のいい眼瞼下垂の治療ができるクリニック6医院

眼瞼下垂の治療ができるクリニックの選び方は人それぞれだと思いますが、目黒区には、駅から近い医院だけでなく、少し範囲を広げればさまざまな選択肢があることがわかりました。日曜日も診療している、お支払いに各種クレジットカードを利用できる、女医さんがいるなど、ご要望にあわせて、じっくり医院を選んでみてはいかがでしょうか?