【2025年】神戸市の耳鼻咽喉科 おすすめしたい7医院(1/2ページ)

神戸市で評判の耳鼻咽喉科をお探しですか?
神戸市は兵庫県の市のひとつで、日曜診療や夜間診療に対応しているなど、さまざまな耳鼻咽喉科の選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、神戸市でおすすめできる耳鼻咽喉科をご紹介いたします。
※2025年07月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
神戸市で評判の耳鼻咽喉科7医院
宮本耳鼻咽喉科(須磨区)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 駅徒歩5分以内
山陽電鉄本線・神戸市営地下鉄西神・山手線 板宿駅 北出口(東口) 徒歩3分
兵庫県神戸市須磨区飛松町1丁目2-9
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:20~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:50~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
・2005年 近畿大学医学部 卒業
・2005年~2007年 近畿大学医学部 附属病院 臨床研修
・2007年~2012年 近畿大学医学部 附属病院 耳鼻咽喉科教室
・2012年~2014年 堺病院 耳鼻咽喉科 勤務
・2014年 宮本耳鼻咽喉科 継承
宮本耳鼻咽喉科はこんな医院です
兵庫県神戸市須磨区にある宮本耳鼻咽喉科は、耳鳴りや副鼻腔炎をはじめ、さまざまな耳鼻咽喉科疾患を診療されています。症状や疾患によっては、患者さんの意向を確認したうえで、近隣の医療機関を紹介されているそうです。 院内は建物の外観と同様に水色を基調としており、待合室や診療室は密集しにくい広さを確保されています。明るく穏やかな雰囲気となっているので、リラックスして受診できるのではないでしょうか。 診療予約は、電話やインターネットで受け付けられています。アクセスは、山陽電鉄本線もしくは西神・山手線の板宿駅北出口より徒歩3分です。神戸市で耳鼻咽喉科のクリニックをお探しの方や、耳や鼻、喉の状態に心配な点がある方は、受診について問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。宮本耳鼻咽喉科の特徴
宮本耳鼻咽喉科
お問い合せ
たなか耳鼻いんこう科(灘区)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駅徒歩5分以内
- 駐車場あり
JR東海道・山陽本線 摩耶駅 北側出口 徒歩1分
阪急神戸線 王子公園駅 東口 徒歩9分
兵庫県神戸市灘区灘北通5丁目9番1号1階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:30~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
・日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会 耳鼻咽喉科専門医
・耳鼻咽喉科臨床学会
たなか耳鼻いんこう科はこんな医院です
たなか耳鼻いんこう科は、摩耶の地にて、地域の方々の健康をサポートしたいという想いのもと、どの世代の方も快適に受診できる環境づくりに力を入れている耳鼻咽喉科の医院です。院内は、バリアフリー設計を採用し、車いすのまま聴力検査ができる環境を備えているほか、随所に手すりを設置しているため、お子さんからご年配の方まで受診しやすいのは嬉しいですね。 また、経験豊富な院長が知識と技術を活かし、幅広い症状に対応されているのも特徴です。手術経験も豊富で、症状の軽減を目指した適切な診療が提供されています。そんな専門性の高い医療を身近な医院で受けられるのは心強いのではないでしょうか。 さらに、十分な診療時間を確保できるよう、受付での待ち時間の短縮に努められており、初診、再診ともにインターネットで当日予約が可能なシステムを導入されています。 アクセスは、JR東海道線の摩耶駅から徒歩1分、阪急電鉄神戸本線の王子公園駅から徒歩9分と利便性の高い立地にあります。駐車場も完備されているため、お車での通院も便利ですよ。たなか耳鼻いんこう科の特徴
たなか耳鼻いんこう科
お問い合せ
毛利耳鼻咽喉科(北区)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 駅徒歩5分以内
- 駐車場あり
神戸電鉄三田線 田尾寺駅 徒歩1分
兵庫県神戸市北区有野町有野3392-6 EKMビル2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ● | ★ | ● | ● | ● | - | - |
15:30〜19:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
毛利耳鼻咽喉科はこんな医院です
丁寧で納得できる診療を心がけて日々診療されている毛利耳鼻咽喉科は、耳鼻咽喉科専門のクリニックとして治療のゴールを明確に決めてわかりやすい説明を行い満足度の高い医療を提供するべく、日々努めているそうです。 診療日時は平日午前9時から12時30分、午後15時30分から19時までを基本とし、最寄駅である神戸電鉄の田尾寺駅より徒歩でアクセスしやすいクリニックです。 平日19時まで診療を行なっているため、お仕事帰りなどにも通院しやすいでしょう。 耳鼻咽喉科全般の診療とアレルギー科の診療をされているクリニックで、お子さんから大人の方まで幅広い世代の診療に対応しています。毛利耳鼻咽喉科の特徴
にしむら耳鼻咽喉科(須磨区)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駐車場あり
JR神戸線 須磨駅 徒歩1分
山陽電鉄本線 山陽須磨駅 徒歩1分
神戸市バス:須磨駅前 下車 徒歩1分
兵庫県神戸市須磨区須磨浦通4-7-11-2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
16:00~19:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
※予約優先制
にしむら耳鼻咽喉科はこんな医院です
須磨区須磨浦通にあるにしむら耳鼻咽喉科は、JR須磨駅と山陽須磨駅のどちらからでも徒歩で1分という立地であるため、電車で通院しやすいクリニックです。 診療日時は午前9時30分から12時30分、午後16時から19時30分までで、木曜日は午前中のみ診療を行っています。 2路線の駅から徒歩圏内で、19時30分まで診療をされているためお仕事や学校帰りなどの通院もしやすいでしょう。 院内はゆったりとしたスペースの待合室と他の患者さんの目を気にすることなく、お悩みを話しやすい診療室など、様々な設備を有し、赤ちゃんからご年配の方までご家族みんなで通院できるクリニックといえるでしょう。にしむら耳鼻咽喉科の特徴
深澤耳鼻咽喉科(兵庫区)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駅徒歩5分以内
JR山陽本線 兵庫駅 徒歩2分
兵庫県神戸市兵庫区駅南通1-2-24 アーバンヴィレッジ兵庫エスタシオン1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:30〜19:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
深澤耳鼻咽喉科はこんな医院です
地域の皆様に寄り添った丁寧な説明と優しい治療を心がけ、日々研鑽されている深澤耳鼻咽喉科は、JR兵庫駅から徒歩で2分ほどの場所にある耳鼻咽喉科クリニックです。 診療日時は午前9時から12時30分、午後15時30分から19時までとなっています。 平日19時まで診療を行っていて、最寄駅から徒歩で通院可能なためお仕事や学校帰りに通院しやすい環境となっています。 患者さんとのコミュニケーションを重視し、患者さんには丁寧に治療の説明を行い、院内はバリアフリー対策をされていて車椅子やベビーカーのまま受診できるよう配慮されているため、小さなお子さんやご年配の方でも通院しやすいクリニックといえるでしょう。深澤耳鼻咽喉科の特徴
- 1 2