【2025年】神奈川県のアレルギー科 おすすめしたい6医院

神奈川県で評判のアレルギー科をお探しですか?
神奈川県には、日本アレルギー学会認定のアレルギー専門医が在籍しているなど様々なアレルギー科の選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、神奈川県でおすすめできるアレルギー科をご紹介いたします。
※2025年07月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
神奈川県で評判のアレルギー科6医院
すずきこどもクリニック(秦野市)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
小田急小田原線 秦野駅 北口 徒歩1分
神奈川県秦野市大秦町1-8 トミービル2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~11:15 | ● | ● | ● | - | ● | ▲ | - | - |
11:15~12:15 | ★ | ★ | ★ | - | ★ | ▲ | - | - |
14:45~15:45 | ★ | ★ | ★ | - | ★ | - | - | - |
15:45~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
★:予防接種・健診
▲:9:00~10:00(予防接種・健診)、10:00~13:00(小児科・アレルギー科)
※予約制
※夏季、年末年始、学会出張などで休診の場合はHP等でお知らせいたします。
すずきこどもクリニックはこんな医院です
子どものアレルギーに悩むご家族の力になりたい―秦野市にあるすずきこどもクリニックでは、アレルギーに特化した専門的な治療が行われています。 院長の鈴木医師は、日本小児科学会 小児科指導医と専門医、日本アレルギー学会 アレルギー専門医の資格も有しており、現在も非常勤講師として、東京慈恵会医科大学附属第三病院で研究や外来を継続しているアレルギー診療のスペシャリストです。CAI(アレルギー疾患療養指導士)の育成にも携わっており、より高度なアレルギー治療を受けられるのが特徴です。 アレルギー疾患は、正しい服薬、吸入、塗布、噴霧、点眼、注射など、それぞれの方法を身に付けてこそ効果が現れるとされています。だからこそ、「ご家族と一緒に子どもの健康を考える医療」を大切にし、一人ひとりに合った方法を二人三脚で進めているそうです。食べ物一つ、環境一つに、「大丈夫かな」とアンテナを張り、ご苦労されているご家族も、まずは一度、アレルギーに精通した院長に相談してみませんか。 小田急小田原線 秦野駅からも提携駐車場からも徒歩1分とアクセス抜群の立地で、多方面から通いやすい環境が整っています。すずきこどもクリニックの特徴
すずきこどもクリニック
お問い合せ
えがおの森こどもアレルギークリニック(川崎市)
- オンライン診療対応
- クレジットカード可
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 英語対応
東急田園都市線 高津駅 徒歩1分
神奈川県川崎市高津区溝口3丁目7-11 2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
14:00~15:00 | ★ | ★ | - | ★ | ★ | ★ | - | - |
15:00~17:30 | ● | ● | - | ● | ● | ▲ | - | - |
▲:15:00~16:00
えがおの森こどもアレルギークリニックはこんな医院です
えがおの森こどもアレルギークリニックは、田園都市線 高津駅から徒歩1分の好立地にあるクリニックです。アレルギー科では、アトピー性皮膚炎や食物アレルギー、気管支喘息、花粉症の診断や治療に対応されています。 ただ単にアレルギー治療を行うだけでなく、お子さんの成長や日々の生活などの背景も考慮に入れたうえで、治療計画を立案されているそうです。例えば、食物アレルギーのためにお子さんの栄養が偏ってしまうことがないように、アレルギーを発症する食べ物全般を避けるのではなく、症状が出ない程度に少しだけ摂取するようにアドバイスされています。 食べられる量を増やしながら、食物アレルギーを克服することができれば、成長に必要な栄養素が偏る心配も少ないでしょう。えがおの森こどもアレルギークリニックの特徴
寒川こどもとアレルギーのクリニック(高座郡)
- オンライン診療対応
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 日曜診療
JR相模線 寒川駅 徒歩6分
神奈川県高座郡寒川町岡田3丁目14番21号
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
15:00~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
※一般の午後診療受付は17:00までとなります。
寒川こどもとアレルギーのクリニックはこんな医院です
JR 寒川駅より徒歩6分の寒川こどもとアレルギーのクリニックは、2023年の開院以来、小児科とアレルギー科の2つの専門診療を通じて、地域医療に貢献してこられました。院長の三宅医師は、日本小児科学会 小児科専門医、さらに日本アレルギー学会 アレルギー専門医の資格を持ち、お子さんはもちろん、保護者の方にも寄り添った丁寧で温かな診療を提供されています。 アレルギー科では、幅広い年齢のアレルギーに対応。ドロップスクリーンによるアレルゲン検査などを実施し、気管支喘息、食物アレルギー、アトピー性皮膚炎、花粉症などの治療を行われています。 そのほか、新しい治療薬や舌下免疫療法による治療も可能だそうです。「アレルギーによる症状かな」と思われたなら、気軽に寒川こどもとアレルギーのクリニックに訪れてみてはいかがでしょうか。寒川こどもとアレルギーのクリニックの特徴
こまたアレルギー科 小児科クリニック(藤沢市)
- オンライン診療対応
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 日曜診療
- 駐車場あり
JR東海道線 藤沢駅 北口 徒歩3分
神奈川県藤沢市藤沢610-1 サミットストア藤沢駅北口店2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | ★ | - | - |
14:00~15:00 | ▲ | ▲ | - | ▲ | ▲ | - | - | - |
15:00~18:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
▲:予防接種・乳幼児健診のみ(予約制)
※予約制
こまたアレルギー科 小児科クリニックはこんな医院です
JR 藤沢駅の近く、徒歩でもお車でも通いやすい場所にある、こまたアレルギー科 小児科クリニックは、地域のお子さんの健康を支える心強い存在です。院長の小俣医師は、地域の中核病院で新生児医療や小児医療に長年携わり、特にアレルギー治療に精通されています。 また、日本アレルギー学会 アレルギー指導医、専門医の資格を持つ、アレルギー治療のスペシャリストだそうです。クリニックでは、培った経験と知識を生かし、アレルギー科を中心に湿疹や痒み、喘息、食物アレルギーなど幅広い症状に対応されています。 湿疹や痒みが治まらない場合は、アレルギーが関係していることもあり、悪化させないためにも、早めに、こまたアレルギー科 小児科クリニックを受診してみてはいかがでしょうか。こまたアレルギー科 小児科クリニックの特徴
おおふな皮ふ科(鎌倉市)
- オンライン診療対応
- クレジットカード可
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駐車場あり
JR各線 大船駅 笠間口 徒歩7分
神奈川県鎌倉市大船2-26-22 湘風館3F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
※予約のない方の受付は診療終了の1時間前までとなります。
おおふな皮ふ科はこんな医院です
神奈川県鎌倉市にある、おおふな皮ふ科は、地域のかかりつけのクリニックとして、皮膚のトラブルや病気を丁寧に診断し、質の高い治療を提供されているそうです。「すべての患者さんの笑顔のために」をモットーに掲げ、きめ細やかな対応を大切にされています。 一般皮膚科に加え、美容皮膚科やアレルギー科にも対応しており、特にアレルギー科診療に注力。花粉症や食物、金属アレルギー、薬疹など幅広い診療が可能だそうです。理事長の飯島医師を中心に男女複数の皮膚科医が在籍しており、女性医師による診療も行われています。 「アレルギーかもしれない」と感じたら、気軽に相談してみてはいかがでしょうか。おおふな皮ふ科の特徴
くまのこキッズアレルギークリニック(横浜市)
- オンライン診療対応
- クレジットカード可
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 日曜診療
- 駐車場あり
東急東横線 綱島駅 徒歩13分
東急東横線 日吉駅 徒歩15分
バス:北綱島 下車 徒歩1分
神奈川県横浜市港北区綱島東4-3-17 アピタテラス横浜綱島2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | - | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:30〜18:00 | ● | - | ● | ● | ● | ★ | - | - |
※平日14:00〜15:30は乳幼児健診、予防接種を行っています。(予約制)