【2023年】岐阜市周辺の循環器内科 おすすめしたい6医院(1/2ページ)

岐阜市周辺で評判の循環器内科をお探しですか?
岐阜市は岐阜県の市のひとつで、夜間診療に対応していたり、日本循環器学会認定の循環器科専門医が在籍しているなど様々な循環器内科クリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、岐阜市周辺でおすすめできる循環器内科クリニックをご紹介いたします。
※2023年3月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
岐阜市周辺で評判の循環器内科6医院
小島ファミリークリニック(各務原市)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 訪問診療
- 駅徒歩5分以内
- 駐車場あり
名鉄各務原線 新那加駅 車で6分
JR高山本線 那加駅 車で7分
岐阜県各務原市大野町4-156-1
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
15:30~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
【所属・資格など】
・医学博士
・日本循環器学会 循環器専門医
・日本内科学会
・日本心血管インターベンション治療学会
小島ファミリークリニックはこんな医院です
各務原市大野町の小島ファミリークリニックは、名鉄各務原線が通る新那加駅より車で6分のアクセスで、26台分の駐車スペースを完備されています。令和3年に開院の新しいクリニックで、岐阜各務原ICすぐの場所にあり、土曜診療にも対応されています。地域に根ざしたかかりつけ医として幅広い診療に対応しており、とりわけ循環器内科診療に力を入れているそうです。長年にわたる臨床経験を活かし、心筋梗塞や心不全、狭心症、不整脈といった疾患や、高血圧、糖尿病など、重症化すると循環器疾患の発生が懸念される生活習慣病の管理、フットケアなどに対応されています。岐阜県総合医療センターや岐阜ハートセンター、東海中央病院など地域の医療機関とも緊密に連携しており、良質な医療を提供できる体制が整えられています。息切れや動悸、胸の痛み、足の浮腫みや痛みなど、気がかりな症状がある方は、病気の早期発見・早期治療のためにお早めの受診をおすすめします。
小島ファミリークリニックの特徴
院長は日本循環器学会循環器専門医の資格をお持ちの、循環器疾患のスペシャリストで、検査から治療までを一貫して対応されています。心不全や弁膜症、不整脈の検査・治療や、冠動脈バイパス術後や心血管カテーテル治療後、ペースメーカー移植後の定期的な心エコー検査などが行われており、総合病院などの高次医療機関の循環器内科に引けを取らない専門的な検査・治療を受けられるのは嬉しいですね。また、困っている症状にしっかりと耳を傾け、患者さんに寄り添うことを大切にしており、必要のない投薬や不要な検査・治療は行わないように心掛けているそうです。糖尿病診療では、合併症の管理や予防、循環器疾患への発展を防ぐための治療を行っているので、まずはお気軽にご相談しましょう。
院長は、岐阜県総合医療センターで循環器科医長を務めていた先生で、腎臓、心臓のエコー検査や24時間心電図検査(ホルター)、睡眠時無呼吸検査(アプノモニター)、血液検査(トロポニン心筋梗塞迅速検査)などの専門的な検査を院内で実施できる環境となっています。また、かつて勤務していた岐阜県総合医療センターをはじめ、岐阜ハートセンター、岐阜大学病院など基幹病院のハートチームとの強固な病診連携関係があり、近年広く普及しはじめた心不全や弁膜症に対する新しいカテーテル手術(TAVI、MitraClipなど)にも精通されています。心筋梗塞のカテーテル治療後の方も含め、術後の外来フォローはもちろん、息切れや胸痛などに対する専門的な診療を行い、必要な際には迅速に総合病院へ相談、紹介をしているので、安心して相談ができますね。
心臓病は“再発予防が非常に大切”との考えから、高血圧・脂質異常症・糖尿病などの心臓病の原因になる生活習慣病の管理がしっかり行われています。また、血液をサラサラにする薬をいつまで飲むのか、薬が多いので減らせないか、など循環器内科へ通院中の患者さんによくある疑問にも専門医としてしっかり説明し、一緒に治療していくパートナーとして専門的なサポートをされています。健康寿命を延ばすためのエイジングケア診療や、さまざまなご事情で通院が困難な方への在宅医療も行われています。また、受診するにあたって利便性の高い環境を整えており、キャッシュレス決済にも対応していたり、インターネットやラインからも24時間予約を取ることが可能で、お好きなタイミングで予約できることも嬉しいですね。
すごうクリニック(菅生)
- クレジットカード可
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 予約制
- 完全予約制
- 専門医在籍
- 駐車場あり
岐阜バス:島南公園前 下車 徒歩1分
岐阜バス:大縄場大橋 下車 徒歩4分
JR東海道本線 西岐阜駅 車で5分
岐阜県岐阜市菅生1-10-16
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
※泌尿器科・女性泌尿器科は診療時間等が異なります。
※予約優先制
すごうクリニックはこんな医院です
岐阜市菅生にあるすごうクリニックは、内科、循環器内科、泌尿器科を標榜されています。診療においては、患者さんの声に耳を傾け、患者さんに寄り添うことを大切にしているそうです。
循環器内科では、胸痛や動悸、手足や顔のむくみなどの症状を診療されています。また内科では、循環器疾患と結びつきのある生活習慣病の治療を行っているそうです。
診療は、予約優先制で行われています。診療予約は、クリニックの窓口もしくは電話で取得できるそうです。循環器内科と泌尿器科では診療時間が異なるそうなので、受診時は注意しましょう。循環器に心配な点がある際は、すごうクリニックに問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。
すごうクリニックの特徴
川村内科ハートクリニック(下奈良)
- 専門医在籍
- 駐車場あり
JR東海道本線 西岐阜駅 車で5分
岐阜県岐阜市下奈良2-10-1
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:30~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
川村内科ハートクリニックはこんな医院です
患者さんに寄り添った、親切、丁寧な対応を心がけられている川村内科ハートクリニックでは、地域に根差した循環器内科診療が行われています。循環器内科では、虚血性心疾患や不整脈、心不全や弁膜症などを診療しているそうです。
診療は、木曜日以外の平日は18時30分まで、木曜日・土曜日は12時まで行われています。日曜日・祝日は終日休診だそうです。
クリニックの敷地内には、専用の駐車場が設けられています。玄関前に車寄せがあるそうなので、雨の日も快適に通院できるでしょう。岐阜市下奈良で循環器内科のクリニックをお探しでしたら、川村内科ハートクリニックを訪ねてみてはいかがでしょうか。
川村内科ハートクリニックの特徴
なかハートクリニック(各務原市)
- クレジットカード可
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駐車場あり
名鉄各務原線 新那加駅 徒歩13分
岐阜県各務原市那加前野町3-167-1
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
16:00~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
なかハートクリニックはこんな医院です
岐阜県各務原市にあるなかハートクリニックは、循環器疾患の治療をはじめ、生活習慣病や内科一般の疾患に対する診療を行われています。診療では丁寧でわかりやすい説明を心がけ、ホームドクターとして地域住民の健康をサポートされているそうです。
標榜診療科の一つである循環器内科では、狭心症や心筋梗塞、不整脈や心不全などを診療されています。また、動悸やふらつき、胸の痛みや息切れなどの症状にも対応しているそうです。
午前の診療は12時まで、午後の診療は18時まで行われています。水曜日の午後・土曜日の午後・日曜日・祝日は休診だそうです。体調に気になる変化があった際は、なかハートクリニックを訪ねてみてはいかがでしょうか。
なかハートクリニックの特徴
ときわクリニック(上土居)
- クレジットカード可
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 駐車場あり
岐阜バス:さぎ山東 下車 徒歩11分
JR東海道本線・JR高山本線 岐阜駅 車で10分
岐阜県岐阜市上土居1-16-5
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ★ | ● | ● | ● | - | - |
16:00~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
※予約優先制
ときわクリニックはこんな医院です
循環器疾患から生活習慣病まで幅広く診療されているときわクリニックでは、いつも笑顔で患者さんに寄り添うことが心がけられています。診療以外には、疾患の早期発見と早期治療を目標として、健康診断や予防接種にも取り組まれているそうです。
循環器内科では、ペースメーカーの定期検査を含めた不整脈の診療を行われています。またカテーテル治療後の定期検査にも対応しているそうです。
診療予約は、電話で受け付けています。事前にインターネット問診に登録しておくと、よりスムーズに診療を受けられるそうです。胸痛や動悸など、気になる症状がある際は、岐阜市上土居にあるときわクリニックに連絡をしてみてはいかがでしょうか。
ときわクリニックの特徴
- 1 2