【2023年】足立区の糖尿病内科 おすすめしたい6医院

足立区で評判の糖尿病内科をお探しですか?
足立区は東京都の区のひとつで、夜間診療に対応していたり、日本糖尿病学会認定の糖尿病専門医が在籍しているなど様々な糖尿病内科クリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、足立区でおすすめできる糖尿病内科クリニックをご紹介いたします。
※2023年2月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
足立区で評判の糖尿病内科6医院
西新井大師西腎透析クリニック(西新井大師西駅から徒歩7分)
- 専門医在籍
- 駐車場あり
都営日暮里・舎人ライナー 西新井大師西駅 徒歩7分
都営日暮里・舎人ライナー 谷在家駅 徒歩7分
国際興行バス・東武バス:西新井5丁目 下車 徒歩1分
東京都足立区西新井5-30-12
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:00 | - | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~17:00 | - | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
※完全予約制
※年末年始は休診となります。
※人工透析とは診療時間が異なります。
【所属・資格など】
・医学博士
・日本透析医学会 透析専門医
・日本泌尿器科学会
西新井大師西腎透析クリニックはこんな医院です
西新井大師西腎透析クリニックは、優しい雰囲気のスタッフと糖尿病などの生活習慣病の治療経験が豊富な医師が在籍されているクリニックです。腎臓の機能が低下して透析が必要になる原因の一つである生活習慣病の発症を予防するために、糖尿病内科の治療に尽力されています。
糖尿病内科ではライフスタイルの改善や薬による治療などを組み合わせて、患者さんの糖尿の数値が安定するようにサポートされています。糖尿病の診断を受けていなくても、健康診断で糖に関係する数値が悪かった方は、一度受診してみてはいかがでしょうか。
日暮里・舎人ライナー西新井大師西駅、もしくは谷在家駅から徒歩約7分にあり、公共交通機関で通院する患者さんにとっては便利な環境です。急に予定が空いた際でも、公式サイトからであれば24時間好きな時間にアクセスして受診の予約を取ることができるので、忙しい方も隙間時間を活用して受診の予定を立てられるのではないでしょうか。
西新井大師西腎透析クリニックの特徴
西新井大師西腎透析クリニックでは、管理栄養士による栄養指導を実施されています。糖尿病の治療には、インスリンなどの薬による治療だけでなく、食事療法など日常生活習慣の改善も重要です。
治療では、患者さんの病状や性格、食習慣などを考慮に入れたうえで、個々に適した食事療法を提案されています。患者さんとしっかりコミュニケーションをとりながら治療内容を決定することで、無理なく継続できる内容になるよう尽力されているそうです。
糖尿病の合併症の検査のためにCT・MRI・超音波診断装置などの画像診断が必要な場合には、近隣にある関連病院の東京北部病院にて検査を受けることが可能となっています。
新しいMRIによる検査を提供することで合併症の早期発見に努められているため、症状の悪化を見過ごすことなく十分な予防治療が期待できるでしょう。合併症が心配な方は、定期的な検査を受けてみてはいかがでしょうか。
糖尿病の合併症の一つに、腎臓の機能が低下する糖尿病腎症があります。西新井大師西腎透析クリニックは腎臓病の治療にも力を入れられているクリニックなので、透析が必要にならないように糖尿病腎症を予防する治療を受けることも可能です。
糖尿病腎症を発症した当初は自覚症状がないため、定期的な検査や糖尿の数値を安定させる治療を行うことが大切です。腎臓へ負担がかからないようサポートされているので、合併症の治療も安心してお任せできるのではないでしょうか。
花畑たむら内科(谷塚駅から車で5分)
- 専門医在籍
- 駐車場あり
東武バス:花畑四丁目 下車 徒歩2分
東武スカイツリーライン 谷塚駅 車で5分
東武スカイツリーライン 竹ノ塚駅 車で10分
東京都足立区花畑4-23-16
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
15:00~18:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
花畑たむら内科はこんな医院です
花畑たむら内科は、地域のホームドクターとして患者さんの健康維持のために丁寧な医療を提供されているクリニックです。その中でも特に糖尿病と、その合併症について診断や検査を行う糖尿病内科に力を入れられています。
そのほかにも、一般内科や脳神経内科など内科全般を幅広く対応されているそうです。さらに生活習慣病の改善やアレルギー症状の改善なども行われているため、気になる症状がある方は一度相談してみることをおすすめします。
またスタッフの方々はただ診療を行うだけではなく、日々のコミュニケーションを楽しむことを重視されているそうです。患者さんの健康維持を目指した医療サポートを受けられるため、受診してみていかがでしょうか。
花畑たむら内科の特徴
とねり内科(舎人駅から徒歩3分)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駅徒歩5分以内
- 駐車場あり
都営日暮里舎人ライナー 舎人駅 東口 徒歩3分
東京都足立区舎人1-11-10-2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | - | ● | ● | ★ | - | - |
15:00~18:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
とねり内科はこんな医院です
とねり内科は丁寧で誠実な、温かみのある医療を心がけられているクリニックです。その中でも特に糖尿病内科に注力されており、合併症の評価など様々な観点からのチェック体制強化に努められています。
小さなお子さんからご高齢の方まで対応することができるよう、医療設備のラインナップにも力を入れられているそうです。感染症やアレルギー、不眠、物忘れなど日常生活の些細な悩みにも対応されているため、気になる方は相談してみることをおすすめします。
また日暮里舎人ライナーの舎人駅から徒歩約3分という好立地にあり、かつ全33台駐車可能な駐車場も完備されているそうです。様々な交通手段で通院することができるため、忙しく時間が取りにくい方も通院しやすいのではないでしょうか。
とねり内科の特徴
ほつかクリニック(六町駅から車で4分)
- 休日診療
- 女医
- 専門医在籍
- 日曜診療
- 英語対応
- 訪問診療
- 駐車場あり
東武バス:花保小学校南 下車 徒歩5分
東武バス:都営住宅 下車 徒歩6分
つくばエクスプレス 六町駅 A3出口 車で4分
東京都足立区保塚町18-15
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:30〜18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | ★ | ● |
※最終受付は診療終了の15分前までになります。
ほつかクリニックはこんな医院です
東京都足立区にあるほつかクリニックでは、内分泌系や循環器、呼吸器系などの内科に加え、皮膚科や訪問診療という多岐にわたった診療を受けられます。
特に、糖尿病内科の診療に力を入れているそうなので、糖尿病でお悩みの方は足を運んでみてはいかがでしょうか。お子さんからお年寄りの方まで地域の人々が気軽に相談できるクリニックを目指されているそうです。
六町駅から徒歩11分でバスもあり駐車場も整備されているので、通勤通学や外出の途中に立ち寄りやすいでしょう。また、平日や祝日は18時まで、土曜日・日曜日は17時まで診療を行っているため、仕事や学校で忙しい方でも来られやすいのではないでしょうか。
ほつかクリニックの特徴
あおば内科・総合診療クリニック(梅島駅から徒歩3分)
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駅徒歩5分以内
- 駐車場あり
東京メトロ日比谷線・東武スカイツリーライン 梅島駅 徒歩3分
東京都足立区梅島1-4-4
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:00~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
あおば内科・総合診療クリニックはこんな医院です
東京都足立区にあるあおば内科・総合診療クリニックでは一般の内科に加え、消化器や診療の内科にも対応されているそうです。また、特に糖尿病に対しては生活習慣病予防に重点をおいた診療を実施されています。
地域にお住いの皆さんの少しの不調やお悩みを気軽に相談できるような病院となるように尽力されているのが特徴です。
梅島駅から徒歩3分の距離で、平日は18時半まで診療を受け付けているので、通勤や通学の途中で立ち寄れるのではないでしょうか。インターネットから予約ができ、混雑状況のお問い合わせも受け付けており、混雑時に待ち時間が短くなるように配慮されています。
あおば内科・総合診療クリニックの特徴
ヘルスケアクリニックくりやま内科(竹ノ塚駅から車で5分)
- 予約制
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駐車場あり
バス:保木間公園前 下車 徒歩1分
都営バス:六月町 下車 徒歩2分
東武スカイツリーライン 竹ノ塚駅 車で5分
東京都足立区保木間1-2-19
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:00〜18:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
※糖尿病外来は予約制です。
※初診の方、健診の方の最終受付は診療終了の30分前までになります。
※一部の検査等は受付時間が異なります。詳細はお問い合わせ下さい。
ヘルスケアクリニックくりやま内科はこんな医院です
東京都足立区にあるヘルスケアクリニックくりやま内科では、内科を診療科目としてアレルギーに関する相談などを受け付けられています。その中でも特に糖尿病の外来に特に力を入れられているそうです。
また、自身の不調がどの診療科に関するものなのかが分からない患者さんに対しては、診療科にとらわれない相談を受け付けられてます。その内容に応じて心電図やレントゲンなどの検査を受けられるので、気軽に相談してみてはいかがでしょうか。
一部予約制で、インターネットからの予約や電話でのお問い合わせができるそうです。近くにバスがアクセスしており、駐車場も整備されているので、足が不自由な方でも来院しやすいのではないでしょうか。