目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 配信コンテンツ
  3. 「耳の中でガサガサ音がする」症状の病気はご存知ですか?医師が徹底解説!

「耳の中でガサガサ音がする」症状の病気はご存知ですか?医師が徹底解説!

 公開日:2025/06/28

耳の中でガサガサ音がする症状の病気とは?Medical DOC監修医が解説します。気になる症状は迷わず病院を受診してください。

※この記事はMedical DOCにて『耳の中でガサガサ音がするときの治し方は?医師が主な原因と考えられる病気とともに徹底解説!』と題して公開した記事を再編集して配信している記事となります。

磯野 志真

監修医師
磯野 志真(医師)

プロフィールをもっと見る
東京慈恵会医科大学医学部卒業。耳鼻咽喉科・頭頸部外科医師。東京医科歯科大学医学部附属病院(現・東京医科歯科大学病院)、横浜市立みなと赤十字病院、賛育会病院などでの勤務経験あり。日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会所属。小児の難聴・中耳炎から、成人の頭頸部がんまで幅広く診療している。

「耳の中でガサガサ音がする」症状が特徴的な病気・疾患

ここではMedical DOC監修医が、「耳の中でガサガサ音がする」に関する症状が特徴の病気を紹介します。
どのような症状なのか、他に身体部位に症状が現れる場合があるのか、など病気について気になる事項を解説します。

耳垢塞栓

外耳道の古くなった皮膚やほこりなどがまざったものを耳垢(みみあか)といいます。外耳道には「自浄作用」といった自然に耳垢が排出される機能があるので、耳垢が外耳道に充満してしまうことはあまりありませんが、耳掃除で耳垢を奥まで押し込んで耳垢が詰まった状態になることを「耳垢塞栓(じこうそくせん)」といいます。自覚症状として、耳の詰まった感じや軽い難聴が生じます。また入浴などで水分を耳垢が吸収して膨れると急激な難聴と痛みを自覚することもあります。自宅での耳垢の除去は外耳や鼓膜を傷つけてしまうこともあるので、耳鼻科を受診して除去してもらいましょう。

外耳道異物

​​外耳道に異物が入ってしまった状態を「外耳道異物」といいます。こどもではビーズやBB弾などのおもちゃ、大人では耳掃除に使った綿棒の綿や髪の毛やピアス、ゴキブリやガなどの昆虫が原因のことが多いです。症状としては耳の詰まった感じを自覚することが多く、昆虫が入ってしまった場合は虫自体の動きによる外耳道の痛みがあります。外耳道異物は耳鼻科でなければ診断・処置をすることが難しく、適切に対応しないと外耳道や鼓膜を傷つける場合があるので、耳鼻科を速やかに受診しましょう。

「耳の中でガサガサ音がする」症状についてよくある質問

ここまで症状の特徴や対処法などを紹介しました。ここでは「耳の中でガサガサ音がする」についてよくある質問に、Medical DOC監修医がお答えします。

耳の中からガサガサ音がするときの対処法を教えてください。

磯野 志真 医師磯野 志真 医師

まずは耳穴の近くに原因となるものが入っていないか軽くさわって確認してみてください。耳穴近くの耳垢がある場合は除去してもいいかもしれませんが、耳穴よりも奥にある場合は耳鼻科受診にて除去してもらいましょう。

耳の中でガサガサ音がするのですが、耳垢が原因ですか?

磯野 志真 医師磯野 志真 医師

耳垢のたまりや髪の毛の混入が原因であることが多い印象です。

耳の中でガサガサ音がするときは耳鼻科で相談できますか?

磯野 志真 医師磯野 志真 医師

耳鼻科での相談は可能ですので、是非ご受診ください。

耳の中でガサガサ音がするのですがストレスが原因でしょうか。

磯野 志真 医師磯野 志真 医師

ストレスでガサガサと音がすることは稀で、物理的に外耳道に耳垢や異物があることが原因であることが多いと思われます。

耳の中でガサガサ音がして痛い時の治し方を教えて下さい。

磯野 志真 医師磯野 志真 医師

耳の中でガサガサ音がして痛い場合、耳の中の皮膚に炎症が起こっている可能性があり、軟膏や場合によっては耳鼻科での処置が必要な場合もあります。おうちで綿棒で触ると悪化する可能性もあるので、耳鼻科を早めに受診しましょう。

まとめ

耳の中でガサガサ音がするのは不快感を伴う耳鼻科症状の一つであり、原因は「耳垢塞栓」や「外耳道異物」であることが多いです。いずれの治療も自宅での除去は外耳道や鼓膜を傷つける可能性があるので、耳鼻科での除去を推奨します。急激な痛みや難聴がある場合は早めに受診をしましょう。

「耳の中でガサガサ音がする」症状で考えられる病気

「耳の中でガサガサ音がする」から医師が考えられる病気は2個ほどあります。
各病気の症状・原因・治療方法など詳細はリンクからMedical DOCの解説記事をご覧ください。

耳鼻科の病気

  • 耳垢塞栓
  • 外耳道異物

耳のガサガサ音がする場合、ほとんどの原因が上記二つであることが多いです。耳鼻科での特殊な顕微鏡を使用しないと診断と治療ができないので、耳鼻科を受診しましょう。

「耳の中でガサガサ音がする」に似ている症状・関連する症状

「耳の中でガサガサ音がする」と関連している、似ている症状は7個ほどあります。
各症状・原因・治療方法などについての詳細はリンクからMedical DOCの解説記事をご覧ください。

「耳の中でガサガサ音がする」症状の他にこれらの症状がある場合でも「耳垢塞栓」「外耳道異物」などの疾患の可能性が考えられます。「ガサガサ音」は物理的な外耳道のつまりが原因である場合が殆どなので、上記症状を伴うことがあります。耳の詰まった感じや聞こえにくさがある場合、外耳道の痛みがある場合には、早めに医療機関を受診しましょう。

この記事の監修医師

注目記事