目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 配信コンテンツ
  3. 大腸内視鏡は本当に辛い? 痛みの原因と検査中のお腹の張りの理由とは【医師解説】

大腸内視鏡は本当に辛い? 痛みの原因と検査中のお腹の張りの理由とは【医師解説】

 公開日:2025/07/03
そもそも大腸内視鏡検査はなぜ、苦しいのか?

「とても苦しかったからもう大腸内視鏡検査(大腸カメラ)を受けたくない」と思ったことがある人も少なくないと思います。しかし実は、クリニックによって大腸内視鏡検査の辛さが違うのをご存知でしょうか? 大阪内視鏡クリニックの小森先生に、そもそも大腸内視鏡検査はなぜ、苦しいのかについて聞きました。

小森 真人

監修医師
小森 真人(大阪内視鏡クリニック)

プロフィールをもっと見る
平成7年大阪大学医学部卒業。平成16年大阪大学大学院(博士課程)卒業後、大阪大学医学部附属病院、関西労災病院、大阪労災病院(内視鏡室長)、兵庫県立西宮病院(内視鏡センター長)などを経て令和6年大阪内視鏡クリニック院長就任。昭和大学横浜市北部病院消化器センター兼任講師。日本消化器病学会専門医・指導医、日本消化器内視鏡学会専門医・指導医、日本消化管学会専門医・指導医など。平成18年日本消化器病学会奨励賞授賞。米国ベストドクターズ社から医師同士の評価によって選ばれる「The Best Doctors in Japan 2024-2025」に選出。

編集部編集部

大腸の内視鏡検査は苦しいとよく聞きます。なぜですか?

小森 真人先生小森先生

要因の一つは、内視鏡の挿入そのものによる痛みです。腸の壁が押されたり、引き伸ばされたりして、神経が刺激されることで痛みを感じます。なかでもS状結腸と横行結腸はお腹の中で固定されておらず、ブラブラと自由に移動する状態になっており、内視鏡を奥へ挿入する際に過度の圧力が腸にかかり、痛みが生じることがあるのです。

編集部編集部

特に痛みを感じやすい人はいますか?

小森 真人先生小森先生

たとえば憩室炎や、虫垂炎などでお腹の手術を経験した人は、腸が癒着している可能性があり、そういう場合には強い痛みを伴うことがあります。

編集部編集部

そのほか、内視鏡検査が苦しい理由はありますか?

小森 真人先生小森先生

送気によってお腹が張る感覚が苦しい、ということもあります。検査中、腸内の病変を見逃さないために内視鏡から送気し、腸管を膨らませる必要があります。そのため、お腹の張りを感じることがあるのです。

編集部編集部

内視鏡検査が苦しいのは、検査中だけですか?

小森 真人先生小森先生

人によっては、検査前の処置として下剤をたくさん飲む必要があり、それが苦しいという人もいます。

※この記事はMedical DOCにて<「大腸内視鏡検査」を苦しまずに受けるためのクリニック選びのポイント【医師監修】>と題して公開した記事を再編集して配信しており、内容はその取材時のものです。

この記事の監修医師

注目記事