目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 配信コンテンツ
  3. 「腰痛」が慢性化する人の共通点とは? 腰痛が改善しない本当の理由を医師に聞く

「腰痛」が慢性化する人の共通点とは? 腰痛が改善しない本当の理由を医師に聞く

 公開日:2025/06/27
腰痛がなかなか治らないのはなぜ?

昨今、腰痛に悩む人は増えており、今や「国民病」とも言われているそうです。長引かず、早めに腰痛を治したり、症状を軽減させたりするにはどうしたらいいのでしょうか。今回は、腰痛の原因や治療法について、「日野まつ整形外科」の松林先生に解説していただきました。

松林 紘平

監修医師
松林 紘平(日野まつ整形外科)

プロフィールをもっと見る
埼玉医科大学医学部卒業。慶應義塾大学医学部大学院修了。その後、慶應義塾大学病院、国立栃木病院(現・国立病院機構栃木医療センター)、足利赤十字病院などで勤務医として経験を積む。2023年、東京都日野市に「日野まつ整形外科」を開院。新生児から高齢者まで多くの人を対象とし、「明日の生活がもっと輝くように」の理念で日々診療に取り組んでいる。医学博士。日本整形外科学会認定整形外科専門医・脊椎脊髄病医、日本脊椎脊髄病学会指導医。

編集部編集部

「腰痛はなかなか治らない」と言われているのはなぜでしょうか?

松林 紘平先生松林先生

やはり、腰痛の原因が不明であることが理由の1つです。腰のどの部位に痛みが出ているのか、患者さん自身が分かっていないというケースも少なくありません。さらに、もし「どの部分が痛いのか」「どうして痛いのか」がわかったとしても、自己流で対処して本来の意味での原因解決ができていないこともあります。先ほどの「良い姿勢」の例もそうですね。「姿勢が良くないから腰が痛くなる」とわかったとしても、良い姿勢だと思っていた姿勢が実際は正しくないということもあります。

編集部編集部

たしかに、体の使い方を変えるのは難しそうですね。

松林 紘平先生松林先生

そうですね。ほかにも、痛みの感じ方として「一度痛くなると閾値が下がって悪循環になる」ということがあります。長期間痛みに耐えていると、より痛みを感じやすくなるため、治すのに時間がかかってしまうのです。

編集部編集部

腰痛を効果的に治すのには、どうしたらいいでしょうか?

松林 紘平先生松林先生

「痛い」と感じたら様子を見ずに、整形外科に相談することをおすすめします。医療機関で原因を解明したうえで、適切な治療を受けたり、理学療法士などの指導のもとでリハビリテーションをしたりすることで、長引くことなく腰痛を緩和することが期待できます。

編集部編集部

最後に、読者へのメッセージをお願いします。

松林 紘平先生松林先生

長引く腰痛に悩んでいる人がとても多いからか、「腰痛はなかなか治らないもの、だから自分も治らない」と思っている人が多い印象です。しかし、痛みが長く続いており、ご自身で「治らない」と思っているケースでも、実際にそうとは限りません。原因をはっきりさせれば対処法はあるので、我慢せず一度、整形外科に相談してみてください。

※この記事はメディカルドックにて<【デスクワーカー必見】「腰痛」の対処法を医師が解説! 手軽に実践できるメソッド公開!>と題して公開した記事を再編集して配信しており、内容はその取材時のものです。

この記事の監修医師

注目記事